【視聴数 324640】
【チャンネル名 ナカイドのゲーム情報チャンネル】
【タグ ゲーム】
アプリゲーム-youtebe動画まとめたサイト アプリゲームのyoutube動画をまとめました!アプリゲーム攻略チャンネル探しに便利です!最新のシーバス釣り情報や役立つアプリゲーム攻略情報があります!
【視聴数 324640】
【チャンネル名 ナカイドのゲーム情報チャンネル】
【タグ ゲーム】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
まぁカードショップ潰すような方のアドバイスなんぞなんの意味もないけどね
さぞかし自信ありげですがご自身でゲームを作られてはどうでしょうか?
スクエニにナナポケプロデュースしてもすぐ終わるから変わんねーじゃん
ナカイド様、声を上げていただきありがとうございまふ!
ドラクエ5を初めてプレイしたときの、高揚感ドキドキをまた体験したいです!
この気持ちがスクエニさんに届け~!
どうしようFEZが好きだったからFEZの名前が出てくるだけで嬉しい・・・
ドラクエおもろいよね。今更ながら、ps4で11やってどハマりしてる
この手の状況は実は結構単純な方法論で解決する事が出来る。
『常に時代に即した顧客ニーズを組み上げてそれを製品に反映する』これだけ。
ただし、方法は単純だけど簡単じゃない。
マーケティングがちゃんと出来ていなければニーズを拾うことは出来ないし、開発の質が悪ければそれを反映することは出来ない、仮に素晴らしい製品が作れても広報がPRに失敗するとそれを世に広めることができない。
動画の趣旨にあるように企画部がヒラメでまともな企画が上がらない土壌が社内には出来てしまっているのかもしれない。
実際のところどのような原因でスクエニさんが現在のような状況になっているかは知らないが、仮に中の人の一人が改善する意思を持ってくれたとしてもどうすることも出来ないだろうなとは思う。
とあるユーザーの切実な要望よりも保守的な上司の評価の方が重要だからね、彼が大企業の社員の一人である以上仕方のないことだ。
ドラクエとFFを最初から遊んでたオッサンだけど
エニックスとスクエアが合体!!
って期待したら・・・
1+1=2どころか1未満だったと言う
ゲーム開発費が高騰しすぎて、冒険的なゲーム、とんがったゲームが出せなくなってしまった。とりあえず大コケして赤字になることだけは避けようとするから、安牌の方向をとるし、過去の栄光にすがったゲームになりがち。
FFとかDQとか過去作をリメイクすれば絶対売れる、ってのは判るけど、結局それって遺産を食いつぶして生きながらえているだけだよね。
ナカイドさん、YouTube復帰したんすね。
久々に観ました(笑)
復帰していただけて良かったです
動画わかりやすかったです。FF16のPV見てもワクワク感が全くわかないのは致命傷だと思います。ちらっとご説明にありましたが、バイオRE4のPV仕方は、本当に買って遊んでほしいというカプコンの熱意が伝わってきますね。
大手企業になるほど上層部がゲームの事を分かってない。ゲームを遊んだこともない人ばかりなのが原因だと思う。
発信力があるナカイドさんがこれを言うことには意味あると思ふ。
というかこの手の現象は、ゲーム業界に限らず、大手あるあるな気がするな〜
若い子はスクエニに興味は持たない。FFすら知らん
14:33
グラフィックを盾に内容から逃げてるイメージ
エニックスの頃は良かった
あくまでも個人的な意見だけど、スクエアとエニックスが分かれてたころは、FFとドラクエで競い合ってた。どちらが良いものを作れてどれだけファンを取れるか、離さないか。みたいな感じがしてた。
合併してから終わったな。
ってあくまでも個人的な意見。
もう一度分けて競い合った方がいいんじゃないかな。なんて浅はかな考えかな
クソゲーを作る暇が有るなら、名作ゲームをリメイクして欲しい。
アークザラッドとか、グランディアとか、幻想水滸伝とか、サモンナイトとか。
早く新作出して欲しいんだよなぁ🤔
なんかノウハウの引き継ぎが上手くいってないんだろうなぁ。って思いました。
独立した人たちの率直な言葉を聞いてみたいところ