【視聴数 2251250】
【チャンネル名 るーいのゆっくり科学】
【タグ ゆっくり解説,るーいのゆっくり科学,物理エンジン,科学,ゆっくり】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 2251250】
【チャンネル名 るーいのゆっくり科学】
【タグ ゆっくり解説,るーいのゆっくり科学,物理エンジン,科学,ゆっくり】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
これ聖人は自分が引かれて全員助けそう
やっぱり車の全自動なんて無理じゃね?
まず5人トロッコで轢いて残った1人を追いかけ回してでも〇すかな
じゃあドンキーコングになります。
この話面白い
行動には責任が伴って、人を殺したなら罰があるわけだけど、AIが人を殺したとしても責任が取れない。AIの全てより人の命の方が重いと人間は考えるから。
となると、AIを作った企業や、技術者に責任がある。飼い犬が人を噛んだら、管理を怠った飼い主が責められるのと同じように。
もしこの流れになるのなら、完全な自動運転機能のついた車が開発されるのは、まだまだ遠い未来に思える。
AI車は自爆装置が必要だな・
別にトロッコ問題の状況にならない様にプログラム・運用すれば良い。
(そんな未来予知レベルの法則を見出すのは現状では無理だけど)
AIや量子コンピューターなら可能かもしれない。
「判断しない」が正しいかなと思うところ。AIの判断⇒制作者側の責任となるわけだけど、
制作者側でも100%とは言えないことするのがAIなわけで、そんなことに責任なぞ持てない。
トロッコ問題。
私なら現在、目の前に見える方を避ける!
めっちゃ早くスイッチをガチャガチャして運試し
対象への好感度で選ぶ。
信号を守る老人も信号無視をする若者の選択において、もし信号を守る老人の方を犠牲にした場合、生き残った信号無視をする若者が自分の信号無視のせいで信号を守る老人を殺してしまった、このきっかけにより若者は改心し社会に絶大な貢献をした。一方、もし信号無視をする若者を犠牲にしても老人は信号無視をしていた若者を卑下し、そのままその事を忘れ一生を終える。
もしもの話だけど、事故後のことを考えると若者の方を助けた方が良いのではと考えることも出来る
追突しても死なないような車を開発すればいい
モルカーとか
制御不能になったトロッコが分岐点でどちらに進むか選べられる、て前提条件で嫌になる問題
全ての可能性をAIに組み込むと車は一歩(タイヤ1回転分)も前に進まないかも知れない。
トロッコ問題で最近のTwitterにでてた意見で多いのは「ブレーキを引かずに5人を轢き殺す」
これはブレーキを引くにせよ、経路を変更するにせよ自分が判断の責任を負う事になるのでそれを拒否してなるに任せるっていう意見。
でも結局は判断を拒否したって言う判断を下したわけだから責任が回避されたわけじゃないんだけどな。
そもそもA Iが搭載されたら誰か死ぬような事になる前に、危険を察知して止まりそう…
(最近の車である、人がいるとセンサーで察知して自動で止まるやつみたいに)
ブレーキふむ
多くの人を救うために、アナフィラキシーショック死の危険を知ったうえで、国民にワクチンを打たせるのは?
と考えると、少なくとも各国の政府は「数」を選んでると思う。