【視聴数 811898】
【チャンネル名 ゆっくりぽどすchannel】
【タグ ゆっくり解説,ゆっくり,韓国,中国,韓国ニュース,中国ニュース】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 811898】
【チャンネル名 ゆっくりぽどすchannel】
【タグ ゆっくり解説,ゆっくり,韓国,中国,韓国ニュース,中国ニュース】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
ハイブリッドはええけどevはゴミよな
ゲームメーカーが糞だとクソゲーにしかならない好例
頑張れトヨタ!!
EVなんて日本では怖くて高速に乗れないし、
ハイブリッドが日本の事情には合ってる。
牛肉輸出量減少を懸念して反捕鯨を主張するオーストラリアみたいだな
ちょっと違うかもしれないけど
世界でも一番EV化が進んでいるとされている北欧ノルウェー(←人口が少ない小国)でさえ充電設備が不十分で、『充電難民』を引き起こしているのに…
自動車の問題でも分かる通り、環境問題を重視するあまり「環境過激派」の一方的な主張(内燃機関は悪)がマスコミを通して浸透している。
英国に限らず欧州全体が「左へ」針が極端に振れているため、あらゆる議論がバランスに欠けたものになり、欧米系の某識者が「欧州は緩慢に亡国の道を歩んでいる(大意)」と嘆いていたような…
そもそも電磁波や磁気が人に及ぼす影響は考えないのかな?
またリチウム電池の産業廃棄物化したあと全てリサイクル出来ない汚染物質が大量に積み上がっていくそういうものを有難がって先の地球汚染には目を向けない
昔サラリーマンだった末期頃から、ISOにエコとコンプライアンス、個人情報保護への取り組みと、企業や役所のやってます感アピールがウザかった。
ISOは忙しいの略だし
エコのために余計な作業が
コンプライアンスでがんじがらめ
個人情報で官民共にやりづらい
変なコンサルに新しい仕事を与えただけでは?総務部在籍中、委託?請負?偉そうに振る舞うコンサルの指示に若かった俺は苛々していた。
仕事はこちらが与えたのに(笑)
EVなんて初めから無理な感が素人ながら思ってた。環境対策として急ぎすぎ、徹底しすぎだ。
トヨタ頑張って。トヨタが世界標準に!清濁併せ呑む、つまりハイブリッド。ガソリンやディーゼル無しは無理な場面多数なはず。
脱サラし自営の今はエコとかEVとかコンプラとか無縁w
いつもの白人しぐさ。
日本のコメンテーターも大概トヨタは周回遅れって評価してるよな
スマホのバッテリーが3年程度で劣化するのを経験しているのだから、EVは無理だな。自動車を4年程度で買い替える富裕層むけの道楽だな。当然、短年で買い替えるなら、CO2削減どころか、製造時の排出で逆に増える。
「石炭ダンピング」で第一次世界大戦を、「石油禁輸」で第二次異世界起こしたイギリスが反省後悔はしない。できない。ウクライナ、ロシア、中国を使ってでも徹底抗戦やろな。
TOYOTAへの社会的制裁をより強化していくだろうね。アメリカ人の日本企業の株価い増しも怖いところ。そりゃ都合のいい定規で長短を図り、都合のいい天秤にかけて良し悪しを測るんだから、経営陣もたまったもんじゃない。要は、いやな定規と天秤に合わせた企業経営をせなあかん(2680年つづく日本人精神にはとてもつらいだろう)
私達が、風鈴や除夜の鐘の音に涼しさや、安堵を覚えるのは積み重ねた遺伝子だからね(音には何の効力もないw)。こんなグローバル対策を日本人が続けていたら日本人もおかしくなる。
ホリエ●ンや青色発光ダイオードな感じな人は少数派なら許容できるんだよね。
もとをたどれば「資本主義」で富を得た(得る仕組みにした)欧州が「資本主義」で敗北することは、自らのルールで自らから負けるんだから「アリエナイ」、後悔も反省もしない必ず徹底抗戦、そしてそれを許す日本人・・・
政府が世襲の役立たずばかりだから日本企業も同じだろうと見られて日本外しをしてる。政治家がきちんと仕事してたらトヨタ外しなんて考えならなかった。
全固体電池で10分充電して1200km走れるバケモンEVまで発売しようとしてるしトヨタはやっぱヤバい
EV車がガソリン車やHEV、PHEVに比べて経済性、利便性で有利ならユーザーも乗り換えるが現状そうなっていない。バッテリーの技術革新により航続距離や充電時間の問題が解決して尚且つ車両コストが下がれば自然とEVへ移行する
個々のビジネスではともかく、国際関係においては英国は中国同様2枚舌どころか3枚舌。どちらも目先だけ現実主義で、中長期的に英・中は現実主義的でない。今回、トヨタにとって英国販売での生命線であったハイブリッドのカローラを将来的に禁じるという宣言は絶対にやってはならない愚策であった。
電気自動車の本質を9割の運転手が全く理解出来ていないという事実を政府も報道機関も気付いていない 私的には取り返しがつかなくなるまで静観してようと思ってる
いらん所の整理ご苦労様です
国内と真の友好国に全集中でお願いします
正直、英国において自動車産業の現場労働者への敬意というものは英国人にはゼロ。油みまれという時代錯誤的な蔑視しかない。これがおごりを生み出し、重大な過ちを英国人は犯してしまった。一方、トヨタ側にも誤りがあり、50年のスパンでガソリンを使った内燃機関はいずれ衰退していくという超長期的な視野とそれに伴う政治的活動、国際面での積極的なイニシアチブをとることが必要であったのではないか。トヨタは内燃機関製造の頂点に達したが、それがすでに他国ではトヨタ車同様のものを製造不可能ということで、他の諸外国はルール変更へ動き出している。必ずしもトヨタ潰しではないので、情熱を秘めつつ、もっと冷静に構えるべき。
これ、日本にも当てはまるのが怖いですね。日本も2035年までにEV100%をあげているみたいです(とあったり、新車でガソリン車を売れない等、コロコロ言い方が変わってたりしますけど)
本社を海外に移す可能性があるっていいう(今はトヨタは世界企業なので、海外の声にブレる日本も酷い状態かも)
自分達では何も造り出さない人種の手口に屈しないトヨタ好こ