【視聴数 29836】
【チャンネル名 UZUMAX】
【タグ UZUMAX,月曜動画,カメラ,Switch,playstation】
ガジェット-youtube動画リンクまとめ ガジェット関係のyoutube動画のリンクをまとめました!ガジェット系のチャンネル探しに便利です!最新の役立つガジェット情報があります!
【視聴数 29836】
【チャンネル名 UZUMAX】
【タグ UZUMAX,月曜動画,カメラ,Switch,playstation】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
昨日の配信でも話したのですが、Z6を24-70とFTZのキットで購入しました。
XQDのおまけ付きでビックカメラで25万円弱でした。
安いとは言えませんが、質感から写りまでとても楽しいです。次はZ7を買うために貯金します。レンズも欲しいですし。
EOS RPも使っていますが、RFレンズだと手ぶれ補正が入っているので、特段困らないです。散歩スナップに使いやすくて可愛いカメラだと思います。
α7c 購入しました。XT20, EOS Rも経験ありますが、圧倒的にauto-focusが優秀です。キットではなく、FE 50mm f2.5 という小さく魅力的な単焦点を使い始めています。CANON色が再現したい! ポートレイト 露出+1.0 WB やや赤よりで小さな子供や家族中心に撮っています。
フルサイズだとα7Cが良いかなぁ。
コンパクトサイズが良いですね。
レンズも豊富ですし…
元々キャノンeos Rを使ってましたけど…
まぁ、マウントも変えてFUJIFILMのx-t4使っているので今はそれに十分満足しています。
Lumix S5は29日からキャッシュバックはじまりますよー
zv-1使いのワイ
フルサイズ欲しくて咽び泣く
RPはレンズキットじゃなくて、単品+新撒餌でオススメして欲しかったなぁ
初コメントです。いつも動画でカメラのことを勉強させてもらっています。
これまで約2年間オリンパスのカメラを使っていたのですが、uzuさんが仰ったようにフルサイズへの憧れもあり買い替えを考えています。
候補としてはCanonのR6、nikonのz6Ⅱを考えていて絶賛迷い中です。CanonのRFレンズさえ充実していればCanonに即決なのですが、、、
まだまだ悩みながら考えているので、なにかアドバイスもしくは後押しがあればお願いします。
まだ使いたくなるようなフルサイズミラーレス機が無い・・
Nikon Z5は、いいよぉ〜❤️
新型のシグマ35mmF1.4の描写良さそうですよ。
パナS5に良さそうです。
先ほどライブ見てましたが、イルコさん来ていましたよ(^-^)
フルサイズを買ったあとは、レンズ沼が待ってます(暗黒微笑)
一眼レフは2019年の12月にKiss9Xからスタートして90Dに乗り換え
去年の年末にRPを試しに買ってみたら描写の違いに感動したので
今月にR6を買い足しましたがRPも手放さずに使っていくつもりです!
ただ、残念な事に、大部分の一般人が撮る写真において、現在のフルサイズほどの画質は必要ないんですよね。
写真は基本スマホで見る、SNSにUPする、プリントしてもLサイズかハガキサイズ。。。
って事で、カメラ沼の住人にでもならない限り、あきらかにオーバースペック+必要以上の出費でしかないので、
「(素人だけど)画質にこだわりたい!」って時でも、APS-Cやm4/3くらいがちょうど良いんですよね。
いつも楽しい情報ありがとうどざいます。
ぜひアクションカム(360も含めて)なんかの特集もお願いします。
なんでSONYがα7Ⅲとa7cなんでしょうか?。SONYのHPの現行ラインナップにα7もa7ⅡもまだあるのにEosRより高いカメラを紹介するのはおかしいのではないでしょうか?。
1D系とLレンズを昔何度もレンタルして良く分かった事は、機材じゃない、俺が下手なんだってことでしたw
去年G7XⅡからZ5に変えたけど満足してます^ ^
Canon買ってジーコ買っとけw
広くYoutuberが話のネタとして新発売の高級機に偏ってしまう弊害として、最上級の実用上少しの差(特定条件では大きな差)をクローズアップしすぎで初心者から見た機材の世界観を歪めていると思うんです。スマホで連射なんか考えた事もない初心者が秒速4.5コマを駄目だと思ったり、語るシーンでは大きな差でも現実にはそうでもない事が多いんですよね。特定ジャンルの特化のプロやハイアマチュアには性能が絶対で一歩も譲れない現実と異なる2つの事実が共存しているんですよね。
Panasonicは家電メーカーの印象が強く、光学技術的に信用して居ませんでしたが、コンデジ機での暗所撮影で悩んだことが在ったもので、センサー感度を求めフルサイズ機の物色をしてみると素人にはお高いLUMIX5が眼に止まり、ホームビデオの購入費用も含める感覚で予算以上の31500円を注ぎ込み、そのレンズキット20-60mm/F3.5-5.6を購入し年末にフルサイズ機になりました。6Kフォト機能で6K動画も撮れる等動画機能に期待していただけでしたので、それ程写真性能は気にしていませんでした。このレンズからはライカのロゴが消えていますし、プラスチック製でそこそこの性能なのだろうと思っていました。
しかし、実際に使ってみると当たり前なのでしょうが、ピクセル単位での解像が記録されます。レンズ手ブレ補正は省かれてはいますが、S5のボディ内手ブレ補正でド素人の自分でも気持ちが落ち着いている時なら低速シャッターでも手ブレの無い写真が高確率で撮れています。流石にF値は3.5-5.6と室内暗所撮影を頭に置く自分的には不満なことも在りますが、少なくともRAW現像によるノイズ低減処理前提ならば解像感を保つ限界はISO6400として今は捉えて撮影しています。暗めに撮影して暗部を大きく引き上げた場合にはそこにピクセル等倍表示時にはノイズ感を一部残すことになることは在りましたが、余程の厳しい条件が要求されない限り求める表現内に収めることが出来てはいます。今のところ室内暗所では開放F値撮影が多い傾向には在りますが、6000×4000画素撮影に充分応えるレンズです。レンズは20mm時には僅かですが樽型の歪曲を素では残していることがRAWデータからは確認出来ますが、20mmの広角ですので、四隅の引き伸ばしたような無理な歪みが気になる時には残すことも在りますね。無論JPEG出力では画一的に補正されていますけどね。光源に向け逆光撮影した場合にはゴーストが入る場合がたまに在りますが、最初の一本目のレンズとして20-60mmでの被写体撮影をカバー出来るメリットは大きく、自分としてはそれよりは開放F値の小さな明るい固定焦点のレンズ購入でついでにカバーするか望遠ズームを先に買い撮影対象を拡げるかで悩んでいるところです。先ずは先立つものが準備出来ませんので買えませんが、ライカLマウントレンズはライカ、パナソニック、シグマ三社が供給してはいますが、まだまだ充実度は足りていませんね。それは最大のデメリットかもしれませんね。600mmズーム+テレコンが出ると買えなくても嬉しいのですけどね。そんな思いで買ってまだ4ヶ月、撮影の度に新たな発見で楽しいテスト撮影(笑)を続けています。