【視聴数 369077】
【チャンネル名 せまゆき】
【タグ ひろゆき,ホリエモン,自粛,まとめ,ネット,発言,毒舌,政治,ニュース,経済,経営,人生,仕事,働く,働き方,知恵,情報,知識,西村博之,生活保護,ニート,ナマポ,生きる,社会,社会人,大人,友達,親友,論破,無敵,独断,偏見,善,悪,正義,日本,お金,若者,不況,稼ぐ,年収,夢,後悔,将来,ブラック,ホワイト,デマ,嘘,真実,鬱,無能,継続,煽り,我慢,金持ち,クラブ,隠蔽,少子高齢化,年金,税金,皮肉,確定申告,税理士,丸投げ,脱税,バレる,追徴,課税,利子,青汁王子,三崎優太,納税,飲食店,キャバ嬢,水商売,ホスト,不正受給,持続化給付金,無申告,税務署,国税局,国税庁,所得税,消費税,個人事業主,フリーランス,プログラマー,エンジニア,現金,タンス,預金,金庫,保管,里美ゆりあ,バカ,頭悪い,姑息,対策,赤字,黒字,怪しい,本社,移転,バレない,相談,口座,銀行,取引,監視,プロ,高級車,ブランド,生活,贅沢,逃れ,損,リスク,刑事事件,7年,時効,突然,電話,正直,後回し,めんどくさい,チュートリアル,徳井,チューリップ,副業,限度額,控除,額,得,メリット,法人,デメリット】
税務署は国民から税金を巻き上げるのが仕事だからね。そりゃあ全力でやるよ。
政府もそうだけど、基本的に税金を巻き上げる事に関してはスピード感を持って徹底的に行う。
なんだろう関係ないけど、
選挙に行かない理由として
「生活を優先したい コロナがあるから」
とかいう人が居るけど、生活や国の方針を決める選挙が国民生活を形成し直結する事を知らないのかな?
まぁ合理的な考えが通用しないのも日本人特有だよね。
目的と手段が入れ替わっちゃってる気がするおー(*˙︶˙*)ノ゙
納税のチュートリアルはしないでもろて
そのうちyoutuber が上位にランクインしてきそう
税務省はほんま優秀みたいですからね
しっかり知識身につけて節税だけしていったほうがいいですね!
知識つけれる自信ないですけどヾ(*´∀`*)ノw
まあひろゆきも所得隠しバレて速攻で課徴金払ったけどね
事業主であれば現金取引は基本的にせずクレジットカード決済等電子決済で取引したり、
売上金はすべて事業用口座に入れるように心がけておけば基本的に意図しない脱税等も防げますし、
決算書を作る場合でもデータ連携で基本的に入力をほぼせずできます。なるべく楽に意図しない脱税を防ぎたい方にはおすすめです。
最近は自暴自棄になってそんなに金が欲しけりゃ税金納めてやるからお前らがいくら払えば良いか計算して持ってこい。そっから経費分の領収書とか渡すから計算し直してもう一度持ってこい。とか思っとる。
友人が〜❌
私が〜 ⭕️
みんな脱税する前提で草
サイバラのは相当面白おかしく脚色してるからなあ。あれそのまんま真似したら普通に逮捕されますよ笑
赤羽税務署職員一同
お待ちしてます。
税金払ってもらって良いですか!?
連絡来たらごねるのが正解
まとめシリーズ良いですね
チュートリアル徳井も長年放置されてると思ったらそうゆう事か
職業ランキングみたらいわゆるガテン系が多いけど高卒で高給得やすい職業ランキングって感じ
20パーセントの所得税、住民税は毎年きちんと納めています。
投資家が納税できなくなったらお終いだよね~😁
口座で自動的に税務処理される日はいつ来るんだ〜。
友人の話ばっかなのホンマ草
通帳というか、企業は確定申告時に年間で誰に何円の報酬を支払ったかリスト提出してるから、企業から受け取った金額は筒抜けよね。故にB2Bで売上誤魔化すとバレバレです。
また、税務署は同業他社の経常利益率を把握してるので、利益率が極端に低くてもバレバレになる。
女「誰にも言わないでね」
↓
ネットで公開/(^o^)\
大阪城でたこ焼き屋やってたおばちゃんは一億五千万払ってなかった。
相談者が欲しい情報は、脱税のやり方じゃなくて節税なんじゃないのか?
風俗嬢の小学生みたいに友達が〜って言って自分の事相談するような奴が税務署騙せる訳がない
賛否あるけど、個人的には消費税と法人税に集約していく方が楽だなと思います。
バレた人の経験談だよ!
友達の話..あっ…
脱税へのススメ
友人の悩みを自分が金払って相談するの草
税金はきちんと払わないと社会が成り立たないでしょう。節税はいいけど、脱税は駄目です。
自分は社会の一員だという認識を持って払うべきものは払いましょうよ。
税金取ることだけは必死だからしゃーないな
7年に一度は税務署来ます。
マジで来ます。
あんだけ払ったのに、まだ払えってきます。
なにやってもいちいち地獄で草。
法人税、法人事業税、法人住民税、予定納税、個人所得税、住民税、源泉税、固定資産税、都市計画税、印紙税、不動産取得税、登録免許税、自動車税、自動車取得税、重量税、揮発油税、消費税。
とまあ、こんなもんか?
これじゃ中々利益は出せんよ。
なかには親の扶養で自分で確定申告なんてしてる人はそんないないと思うし会社がしてくれてるのが当たり前って人からしたらただ面倒臭いからしてないとか忘れてたって言うよりも特に現場仕事の人とかほぼ個人会社みたいな人達は確定申告する時にとにかく税金減らすために微妙なラインの物を経費にしたりして申請し続けて3年とか何年かたって忘れた頃に税務署がくるらしいから個人で仕事するなら税務署くる前提でおるかちゃんと税理士つけてした方がいいらしい
たちんぼ
南町かよ(笑)
ちなみに税金払い過ぎた場合も利子付きで返ってきますよ。
税務署は多く税金払う人には見て見ぬふりなんですよ。
髪の毛はねてますよ
暗号資産で億り人は、みんなバレないと思って4年目くらいにたんまり太らして「こんにちは」
年商1000万ちょいの零細自営だけど開業から3年目で税務署入りましたよw
しっかり納税してたから特に怪しくもなかったけど、細かいとこあーだこーだ言われて追加で数万払わされた。
金回収するプロに勝てると思ってる素人が結構いるってことかw
そりゃ泳がせて最大量回収するわな
国税は脱税している方を見つけるのが仕事
脱税している方をたくさん摘発すれば出世できる
税の取り方を知っているから一般人には対抗できない可能性が高すぎる、ずっと質素な生活していれば可能性が無いことは無いけど、ソレができる人見たことが無い
友達で明らかに貧乏な人いるけど、父さん脱税してるっていってたわ。
がんばって脱税するよりもおとなしく払っておいた方が余計な苦労もしないでいいと思うんだ・・・。
風俗の仕事。
国家議員も行くからね風俗、喋りたくても喋れない状況を自分で作って、下の人間に八つ当たり。(´・ω・`)
そして神奈川県の一部の奴等が、仙台のとある飲み屋で豪遊、それが裸の接待だったんだよ。(ー_ー;)
よかった仲間外れにされて、ふて腐れてつけ麺食べに行って正解だった。
後でそのグループね、総務から指摘があったらしいよ。
「〇〇さん、もう〇〇店で飲まないでね、店の名前と領収書き換えとくから。」
「(*´-`)いつもありがとう。」
独立行政法人の特殊ライセンス見たいな物だけど、関わり合いになりたくない。
サラリーマンだからチョロまかしようが無いんだけど、正直、税金って法律的には払わないといけないものってのは理解出来るんだけど、モラル的には何故払わないといけないのか分からないですよね。
理由なき搾取としか思えない。
学生のうちにこの動画観れてほんと良かったと思うわ
なんか家に小銭の山があったんじゃなかったっけ
完全にADHDの症状じゃなかった?
給付金何百万貰って税金払わない屑全員死刑にしろよ 完全に不正受給だろ
警察よりも安全に探偵より安定的に捜査や謎解きしたいのなら、迷わず税務署に入れと聞いたことがある
固定資産税と贈与税は、ホントに余計な税金。というかほぼ罰金。
そこから金をむしり取ろうって考えを思いつくのがすごいわ。
誤魔化し切るのも無理だと自覚してるんで普通に払ってる。過去分もキッチリ調べられるから誤魔化してる人はバレたら大変だよね。
立ちんぼ自体が別の意味で違法でしょ。(笑)
それは置いといて、キチッと申告した方が幸せですよね。
毎日ドキドキビクビクそれの方が損だよ。
税金の勉強と頭ごなしに公務員になりたくないというのもあって、確定申告のバイトしてる。社会人になる前に税金対策について学べるし、公務員の仕事について知ることで公務員の仕事も悪くもないと思え、とてもいいバイトだ。しかも、ただで税金のプロから話聞けるからほんとに助かっている。
ただ、働いてて思うのは醜い大人が多いこと。そして、国が税金について教えることや、興味を持たせることをしていないから無知な人が多いこと。
それを目の当たりにすることで、自分のなりたくない大人像が明確になったし、税金について考える機会を子供の時から与えたいと考えるようになった。
納税は国民の義務と義務教育で教えるならば、もっと税金について教えるべきだと思う。
税金をできるだけ払いたくない!っていう考え、もし自分が病気したりしたときに「お金もったいないんで注射器使いまわしますね^^」って言われて医療器具をケチられてる(別問題もある)のと同義だと思ってるから普通に払おうってつもりでいる。
節税と脱税をごっちゃにした馬と鹿さんも入れて欲しかったな
「税務署から電話きました。払うべきですか?」→「脱税するいい方法ないですか?」
凄い馬鹿がいるなあ
世の中ハッタリで
できてんのかいな
バカばっかりやんw
正直に申告するのが1番安上がり。
出来るのは節税と言われてるテクニックまで
脱税がバレるのはタレコミがほとんどらしいです‼︎
資産の話しは誰にも言わない方が良いです。
タンス預金も、税務署には大体バレてるって聞いたことある。一体何処から情報仕入れるんだろうね??
近くの不動産屋のおばあさんが、兄が国税庁勤めているから、うちには来ないの。貸金庫に現金いっぱい預けてあるの。現金にしてあるの。だって!まっどうでもいいけど。
相手はプロだぞ諦めろ
なんだろう、頭悪いって決めつけるの辞めてもらっても良いですか?
大体、税務署が目をつけるのは1000万ラインやね。
脱税職業ランキングだけどこれは真のランキングじゃないな。
税務署が「脱税」だと認識出来てるってことだから。
神の視点から脱税ランキング作るとぶっちぎりで農業が1位になる。
よく夜職の人たちが「自分たちの職業を下に見るのは辞めて」とか言うけど納税もしてないくせに偉そうなこと言うなって感じ。納税してないのにコロナの休業補償求めるやつもおこがましいわ。
これを戒めに、会計ソフト弄ります。。
ウチは風俗じゃない普通の会社ですが
アルバイトの在日3世の人が納税してないと
税務署から給料支払い明細の提出を求められたことがあります。
税務署への通報などもあるから、人に恨まれている奴は損をするかもしれない。
ホリエモン・・・
風俗嬢は個人事業主って扱いだろうから、店が出す支払調書で税務署で一発でバレル。
あと、税務署は泳がせてるというよりは、納税義務者は管轄する範囲内でも数万から数十万といるわけで。他にデカイ案件あったら後回しにせざるを得ない
ちょろまかしてる人?いる?
大学生ワイ、税金のことわけわからんすぎて将来就職した時が不安すぎる
めんどくさいから後回し病=ADHDだよ
この表で言うと、ダンプとか解体とかそっちの方がマシなのがウケるw
税金誤魔化せるのは「アウトロー」と呼ばれる人達だけですね
麻薬売って儲けた金を申告する売人いないですよね?
あと国税庁との間で密約を交わしている〇〇同盟とか(笑)
ダンプ松本の極悪同盟ではありません(^^)
現金は 脱税 賄賂の温床なんですね
税務署とN〇Kはお金の事にに関しては本当に優秀だからな。
うちもウッカリ貯蓄が1002万円なったときに税務署きた(笑)
税務署 警察より 嫌いやわ〜😭
どうすればいいかって質問して自分で考えられない時点で無理ですね そもそもコツコツとかいってるけどただ犯罪して稼いでるだけなら誰でもお金なんて貯められるからね
昔、無口な父親が「税金払わない奴が一番悪い人」と言ってたから税金はきちんと払うようにしてます
今、仮想通貨が盛り上がってるから来年は脱税、無申告で荒れるだろうなぁ・・w
延滞税に延滞税はつかないですよ
税務署のが頭良いし情報沢山知ってるから勝てる訳ないしねー
バイト禁止で金持ちでもない同級生がブランド物とか買い漁ってたりしたら隠れてバイトしてるかエンコーしてるんじゃない?って誰でも思うやろ?
風俗店のケツモチ「税務署装って電話かけたろw」
地元の税務署は、確定申告のとき、収入が低い人には無茶苦茶優しいです(笑)参加することに意義があるみたいな感じ。
マジで脱税が1番割が合わないから
しっかり申告して払った方が安いわ。
フリマサイトとかで転売してるヤツらはどうしてるんだろ。
税金を100万支払うところを頑張って60万にしたら「まあいいや」と結構容認されたりするけど税務署のキャンペーンで許容ラインが70万に上げられたりするので注意(勘のいい税理士は「今年はキャンペーンあります」やってくれる
税務署が調査してるって本人に分かる状況になってるってことは、ほぼ周辺の調査が終わって証拠固まっているから、誤魔化すのは素人ではほぼ不可能だよ。
せいぜい、平謝りで少しでも心証良くした方が、先々考えるなら正しいかな。謝り過ぎて逆に心証悪くなる場合もあるから、謝り方にもセンス必要だけど。
親父が国税だとやっぱ詳しいな
年商5000万もあって申告納税してないのがビックリなんだけどw
何年か泳がされて3〜5年の内に必ずくるやつやん
頭悪いばっかり言いますね。どうかね。
脱税発覚の大半は妬み僻みの密告電話らしいし、特に捨てられた愛人からの密告は多いらしいですね。
総連、民団、民商を通せば、税務署はびびって直接来ない。
上記の都内パチンコ屋なんて30年以上死ぬまで納税してなかった事例も。
“脱税”はそれでもバレなければ、逃げ切る事もできるけど。法人税とかを滞納し続けて、逃げ切れると思う頭の悪い人がいた。昔、“差し押さえ”の場面を報道されてたけど、収納ボックスに隠し持ってたタンス預金2000万以上?はあったと思う。全部没収!滞納の利息は暴利だからね。家人は泣いてたけど、そりゃなるやろー。どなたかも仰ってましたが、引っ張るだけ引っ張って、ドーンと徴収!完膚なきまでに叩き潰す。怖いねー。「納税はしましょう!」
ウーバーで税金払ってない人達が溢れかえってるけど、
副業で月10万程度の収入の人を捕まえても意味もキリも無いのかな…
やってる友人複数人に聞いても誰も確定申告してねぇ
税理士さんに相談して節税した方が損得で言ったらはるかにお得です…
収入源が相手がいるようでしたら100%バレます
脱税ではなく是非節税を…
他人のガソリンのレシートを漁りまくって、経費にしてる個人事業主いる。
市役所に勤めて思ったけど、脱税と申告してない人多すぎ。とくに個人事業主。
最近軍が国民に発砲してる国の人と仕事をしました。日本で金儲けをしながら中国を崇め奉(タテマツ)り事あるごとに日本下げ。
「俺は絶対日本に税金払いたくない」と雇い主と共謀して3ヶ月働き一旦離職や闇でツアーガイドをしていました。そのせいか物凄い良い所に住んでました。
貧乏人が短命な理由は、単純に医療水準の問題だけではなく、日々ストレスにさらされているから。お金があれば解決できるストレスを貧乏人は解決できないので。
脱税して、毎日ストレス受けて寿命を縮めるって何の為に生きてるんだろうね。
プログラマー3位!
やべぇ真面目に納税してる僕はバカってこと?
でも、プログラマーで1100万の所得(≒売上)ってちょっと多すぎる気がするな。
リアル800前後だと思う。
ホストでも釈迦やローランドはしっかり納税している
確かに理屈ではひろゆきさんの言う通りなんだけど、税務署の実務を考えると一般人はほとんど心配する必要は無い。何億も脱税するなら別だが、税務署の人手の問題もあるし問題にならない事が大半。ターゲットにされたら運が悪かったという事。また税務調査は任意という事も押さえておくべきポイント。拒否した場合、強制調査になる可能性はゼロではないがこれもほとんど可能性は無い。ましてや重加算税なんて一般人レベルではほぼあり得ない。
税務調査はすべて調査が終わってからお越しになります・・・(笑)
タンス預金も数年すれば新札発行で諭吉が旧札になり一気に炙り出されるんだろうね。
風俗店に国税来ても、女の子の事は調べないので大丈夫ですよ。
脱税って思ってるよりも結構重罪なんだよね
こいつの親父は税務職員だっただろw
本人臭すぎてくさ
うちの父親も脱税バレて〇千万払うことになったよ笑
普通の事を普通にやっていた方が良いと思う。下手に脱税するくらいなら納めた方が頭が良いと思う。
「経費で落とす」って絶対に脱税がバレる人のセリフだと思う。
今年の申告は、本業副業含めても前年度より年収下がったから税務署で「あ~税金払い過ぎてますね~」と少し還付金が戻りました。
本当に脱税してるとバレますね。
フリマサイトで荒稼ぎしてる人はどうなんだろう。売上をポイントに変換してコンビニとかで使ってたらわかんなく無いですか?
なんで違法行為してるのにひろゆきに明かしてるのか謎である
脱税の方法をネットで教えてるじゃんw
普通に申告するのが一番だよ
パパ活ってその辺どうなってるんだろ。めちゃくちゃになってそうだなぁ
トッカンって怖いよ。
納税してても脱税で捕まってる人いたけどなんでなん、なんとか王子って人、経費で落ちないのを落としたからなのか?知らんけど…
脱税ヤバい
判決で出た賠償金もちゃんと払うべきですよねえ~
長崎の釣船のおっさんのとこに税務署が急に来て1億くらい追加で払ったって言ってたなぁ。
税務署はほんと仕事してるよ。
妬みで密告する人もいる。
嫉妬かね(笑)
そんなことまでネットで相談と表に出さなくてはならないほど知恵がない者が増えたのかな それとも 裏と表を一つにと頑張る者か、
バランスを保ちながら少しずつ変えてい金bならない事もありますよね
いつもながら勉強になります
額が少なくても来るんですかね?源氏名でいつも現金でもらうは?
別に自分の話として質問すればいいのに何故友達の話にしたがるんだろう
プログラマーの脱税率高いのはガチ。
ウチの会社で抱えているフリーのプログラマー達が滞納しまくるから、税務署からよく電話がかかってくるわ。
給料差し押さえになっても確定申告しないってバカな業種だよ。
やっぱりプログラマーになる奴って頭悪い奴多すぎ。
だからお水の人って現金家に置いてる人がいるのか笑笑
ひろゆきもスパチャはひろゆき自身がスパチャして自分で答えるという録画放送なので
スパチャに対する税金は払わなくて良し!
裁判負けでも払わない人間がいうかな。
知ったかやろう
でもこいつ罰金払ってないやん
早い話が儲け続ててたらそのうちバレるのね
立ちんぼは法的にやばいやろwww
なんでこんなに脱税してるやつが多いんだよw
元マルサのチャンネル見て勉強しれ。「税金坊」なぜか仏教系みたいなノリになってるのは草
税務署は一般市民の預金残高を把握していて、例えば専業主婦の預金が急に増えると、贈与税の脱税を疑われます。お役所の中で一番仕事熱心だと思います。
公営ギャンブルやパチとかで税金払わない素人から回収したら凄い金額になりそう、負け金額は考慮されないからなw
攻略系の会社にした競馬の人は必要経費にして裁判に勝ったみたいだけどw
こんな案件どうでもええから、旭川の凍死事件について調べてくれんか?
脱税で失うもののリスク考えると普通に申告した方がマシ
六本木のキャバ嬢が、お客の税務署の税務官に「税金払ってくださいね」とお願いされたって言ってた。バックに怖い人のいる業界への追及は面倒臭いので、その程度のゆるい追及なのではないでしょうか?
そもそも風俗するぐらいだから頭悪い
無能な私は無神経で、脱落と脱衣ならよくやります。
万引きと同じようなものです。成功すればお得ですが、失敗すれば大損こきます。下手すれば前科です。
バレてから「金払えばいいんだろ!」って逆切れしても、やった事実は残ります。リスクの方が大きいのでは。
税金も解釈見解の相違なんかで過少申告を後々指摘されたら問答無用で税務署の言うままに追加で納税しなきゃならないと言うわけでもない
税金の裁判所的な国税不服審判所ていう不服申立て機関がある訳で
そりゃ基本的には納税者側の勝ち目は薄いがそれでも2割ぐらいは実質的に納税者側の勝ちとなる裁定が出ている
何でもかんでも不服申立てが通る訳でもないが、ある程度は認められている
そういう見解の相違の争いがいちいち国税不服審判所に持ち込まれるのは税務署も面倒だろうから納税者側を極端に追いつめず適当な所で妥協点を探って両者手打ちにしているのが現実だろう
要は話し合い、交渉次第みたいな所もあるんだろう
未成年ですが、確定申告って
めんどくさいですか?
当局も人手に限界あるから底辺を相手しないだけで良いマンション良い車を買ったら必ずその話が漏れる
そして税務署にタレコミがあって税務署の調査がフワーっと入る
YouTuberやスパチャで大金稼いでるやつはすぐに会社作ってちゃんと金の流れに透明性を持たせた方が良い
節税もできるしメリットしかない
それでも脱税するってやつは反社でしかないだろ
延滞税を2年目以降も計算されてますが、重加算税が課されない場合には、延滞税は1年が限度ですけどね。
まあ、そんな事気にするよりは税金も必要経費だと思って払った上でお金を貯めた方がいいですよね。
よくある高級外車を社用車(仕事で使いますとして)購入して自家用で使うって普通にアウト??
周りに節税としてやってる人がめちゃくちゃ居るのだけど…
犯罪者だらけで草
趣味の絵が副業みたいになって、2~3年前から個人でも納税しているけど
ちゃんと納税しておいてよかったな。 政治家にはちゃんとした税金の使い形をしろと思うけど、不安にはならなくて済む(´・ω・`)
人にバカと言うの好きだなw
税務調査って意外と強制力があるんだよね。名ばかりの任意調査で、国税通則法に「正当な理由がないのに拒否したら罰則」って規則がある。
税金滞納って実は借金未返済よりも怖い。
税金徴収は国家権力でやっているから、強制的な取り立てについても法律がOKを出しているし、自己破産しても税金滞納分は帳消しにならない。
支払いについては税金を最優先で考えろって言われるくらい。ばれなきゃいいと思っている奴は税金を甘く考えすぎ。
年商1000万以下ならほとんど税務署来ないよ
そんなの調べて金とってもたいした稼ぎにならないから。申告したりしなかったりとやるとダメだが無申告貫けば税務署は来ない
孫正義はソフトバンクグループ内で株移動して堂々と脱税してるけどな
日本で頑張って稼いだら損をする良い例。
いわゆる自分からの申告なら無申告加算税、申告内容より調査によって所得が増えたら過少申告加算税、増えた所得が意図的に減らしたと判断されたら重加算税!全部加算税はあるけど無申告加算税が一番割合低いから自分からちゃんとした所得で申告しよう
元国税庁長官の佐川宣寿ですら脱税してるのに、国民が脱税して何が悪いのかさっぱり分からない。上の人間もやってるんだから問題ないだろ。
プロは受け答えが怪しいと思えば
徹底的に調べる
素人には分からないんだから
初めから適正に申告しな
適切なコメント、ありがとうございます❗
一税理士
まず銀行に入れてることが頭悪いわ
あなたの裁判もですよね
徳井さんビデオとかも延滞続けていたからね。
税理士さん
政府も税務署も気持ち悪い連中なのは同じ(´・ω・`)
旧皇族を役員にした会社は脱税放題なのか??? 「役員 脱税関与疑惑」でぐぐれ。
税務署って自分たちでもルール管理しきれてないよね
国が見てみぬふりするなんて夜の仕事勢最強だと思ってたのに
国民から搾取しても日本は変わりません
脱税してもいいんやで
国に金払わなくてもええ
これが経験者は語るってやつか
犯罪なのになんで逮捕されないの?
徳井は確信犯なのに?
それに汗水流さず巨額稼いでる1人からもっと税金取ってくれよ。
そして何よりオリンピックとかマスクとか血税垂流すなよ。
税金の無駄遣いが多すぎるから払いたくなくなるだよ