【視聴数 1448964】
【チャンネル名 うどん】
【タグ マイクラ,マインクラフト】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 1448964】
【チャンネル名 うどん】
【タグ マイクラ,マインクラフト】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
動画の高評価よろしくお願いします!!!
うどんさんの動画やライブは見てて面白い!
1.18になってからイカ&魚トラップがイカしか湧きませんどうすればいいですか?
お陰様でダイヤがざくざく!!ありがとうございます
1.18まだよくわかってないw
金を現金って言うの草
ちょうど困ってたから神
早速ありがとうございます❗️
ちょうど新規ワールド作ったので助かりました
うどんさん早くて助かります。いつもありがとうございます
ブラマイ場も何パターンか必要そうだなあー
アプデしてからゾンビスポナーからゾンビが湧かなくなったんですけどどうすればいいですか?
スマホ版は前作っていたワールドのy=0以下は生成されないのでしょうか?
検証を行った高度
・エメラルド Y255
・石炭 Y95
・銅 Y47
・鉄 Y15
・ラピスラズリ Y-1
・金 Y-16
・レッドストーン&ダイヤ
Y-59 Y-54
結果 6:49
なんなら歩いてるだけでダイヤあるw
地下広すぎてエリトラ使えるしw
金を現金って言うのおもろ
これが18人で検証したやつか!
しかもアプデ後は最大8個を超える数くっついてるよ)!
すんごい地下深くまで掘ることになりそうですね🙄
検証大変だったんだろうな
y=-54でダイヤ大量に取れました!ありがとうございます!
個人的には-1が一番なんでも取れて効率よさそう
あお
ライブ面白かったです!
チャンネル登録しました!
もうマイクラじゃないじゃん…
イウォークとヨーダのスキンかわいい💕
これはすごく助かります!ありがとうございます!!!
これ参考にして早速掘らなくちゃ!!!
アプデ後にブラマイ場の地下掘ってみたら巨大洞窟あって10分ちょいでダイヤ14個あった
ぶっちゃけ洞窟広くなったからワンチャン洞窟の方が効率よくないですか?
覚えられなくなったね。
昨日のLIVE面白かったです!笑
目がチカチカしちゃました(笑)
素敵な情報をわかりやすくありがとうございました😊
色々な人がやっていて分かりやすい。
要するに今までより鉄が見つけにくくなったってこと?
前回地下でセーブした為か、アプデ後入ろうとしたらデータが壊れていますって言うのが出て遊べなくなった。血と汗と涙の結晶が、、
掘り方を教えて欲しいです
Y-50位って思ってたの正解だったかも!
Yにまいなすなんてあんの?
古代のがれきは変わりますか?
音割れして耳が痛くなるのでコンプやリミッターを挿すか音量を下げてもらえるとありがたいです
ありがとうございます!参考にさせていただきます!!
拠点下が巨大洞窟になっててダイヤめっちゃあった。拠点沸きつぶしてあるからこそ地下空洞にめっちゃMOBいた
しょうみブラマイよりエリトラで飛んでたほうが見つけやすい
また、100daysやってほしいです。
応援してます
最高の検証でした!
深層洞窟探索するだけでもかなりのダイヤが手に入るから今回のアプデ嬉しい
最近友人とマイクラをしていて、そろそろダイヤを取りに行こう!としていたので助かります!
ネザーはどうなったの?
これってアプデ前に遊んでいたデータにも新しい鉱石分布が適用されているのでしょうか?
-53ならマグマだまりが無くてよさそう
使えなくなった装置ってありますか?
これはブラマイ場のつくりを変えてそれぞれの鉱石に対応したブラマイ場を縦に並べる方がいい気がする
なんか思いついたら教えて
幸運ついてる時点で公平じゃない
この検証成り立ってないと思う
私の検証では-30でした
マイクラ珍百景
統合版 シード値2060323517
座標 -520,150,420
空高くに浮かぶ沈没船が見れます
これは高評価不可避でしょう。お見事な検証ですた!
ブラマイより洞窟探索の方がダイヤ取れやすいきがする深いとすげえとれる
解説ありがとうございます😊
凄い分かりやすかったです!!今すぐためしてみます!!!
6:34うどんさんに感情がある(ㆁωㆁ*)?!?
今回のアプデで、鉱石の価値減ったよな〜w
死んでもあんま萎えなそうw
洞窟潜ったけど中身すっからかんだった……なんでや
ちなみに1時間探索できるぐらいでかかったけど、ダイヤ10個…
全然関係ないけど、参加型ライブのキャラのサイズが小さいの可愛い💕
わかりやすい説明ですね〜
じゃあ バランス型とダイヤ用ブラマイ場で分けるのががいいのか
自分ブラマイ場にダイヤ取らずに置いてあるんだけど、もしかして消えちゃう?
前回のアプデのネザライト実装で採掘速度がインフレしたから
深層岩実装して採掘速度遅くしたんかな?
1900イイネを( 。・ω・。)ノ 凸ポチッとな♪
6:36 こぉ↑ゆぅ↑ことですよぉ〜↑w
皆!アプデの洞窟掘りするなら松明いっぱい持っていくか、暗視のポーションいっぱい持ってけよ!さもなくばレッドストーンで光源代わりにすることになるからな!
Y=-54は前のバージョンのY=11みたいな感じかな?
自分もブランチマイニングしてみたけど前よりダイヤが取れやすくなった👍
本当ありがとう😊
今回のアプデで1時間でダイヤ100個以上手に入ったからマジで嬉しいwww(幸運3)
うどんさんのオッケーグーグルで私のAndroidが一時間タイマーをセットしました。
ディスプレート嫌い😫
わかりやすい解説ほんとありがたいです!試してみます!
ダイヤより石炭のほうが枯渇する問題
HIKAKINさんに取り上げられてましたよね!
暗視ポーション飲んでチーズ洞窟歩くだけで1時間に100ダイヤ手に入った。
Y軸にマイナス!?
昆布の自動経験値かまど使えんくなったのキツ。
これは即高評価案件!
スイッチクソラグい(;_;)
みんなで掘りに行くところかわいい
いつもうどんさんの動画見てます(^^)
気になっていた鉱石分布を検証してもらって助かります!!
なぜ幸運をつけた?
12:43 パンダに殴られてたw
いままで、Y11でも12でも全種の鉱石でてたから楽だったけどダイヤを求めるならとか石炭枯渇してるからとか鉄一点狙いとかになると高さ変えなきゃいけないのがだるくなった
ネザライトはどうなるんだろ
わかりやスッ
これからもおなしゃす!!
応援してます!!
横からの断面図のサイト誰か教えて頂けませんかね…?
ライブで頑張ってたところちゃんと入ってる
多人数の検証だから信憑性が高くて嬉しい(≧∇≦)b
サバイバル序盤にダイヤとか取りに行くのだるいから今回のアプデはそんなって感じ。
超わかりやすいと感心してしましました!!!😆
やはり、-54が安全か
分かりやすい動画すぎて、猿でもわかるぞこれ😊
うどんさんがGoogleにタイマーセットさせたとき部屋のGoogle反応してびっくりしたw
ヒカキンの動画に出て株が爆上がり!
これからも頑張ってください!
幸運って確率で変動するから検証としては微妙なのでは?
[鉱石分布]
エメラルド→Y=255
石炭 →Y=95
銅 →Y=47
鉄 →Y=15
ラピスラズリ→Y=-1
金 →Y=-16
レッドストーン→Y=-54
ダイヤモンド→Y=-54
[追記]
久しぶりに見てみたら色々な意見が来ていて驚きました。どれも正しいの思うので批判するような事は良くないと思います。
自分はうどんさんの動画が好きで参考にしているものも多いです。
最後に一言、動画は最後まで見てね!!
うどん様ー!
鉱石以外を消すコマンド教えてください。
OKGoogleでスマホ反応したw
エンチャンドじゃなくて村人厳選すればラピスラズリクソほど余るようになる
今回のアプデあんま嬉しくないかな…
整地しにくそうだし洞窟はデカすぎて序盤の探索は難しすぎる。ディープスレートは固くてうざいしなんか微妙だなぁ
okGoogleが反応したんだが(笑)
CM「環境に配慮した…」
この人の動画をはじめてみる私
「環境に配慮した?!?!?!」
まじでかみ
エメラルド相当見つけやすくなった
ラピスラズリの層のチェストで鉄が数偽装しているのをボクちゃん見逃さないゾ(真ん中ら辺の33個…?)
ちょうどブラマイ場を創る所だったので、とても参考になりました!
参考にさせて貰いますねʚïɞ.•
ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
マイクラ最近始めました
最初にした方がいいことなど教えてください🙏
鉄をあつめるなら台地を探し回った方が効率が良かった
Javaも同じような鉱石分布なんですかね..
ネザライト装備の古代の欠片?残骸?の深さはいくつなんだろ…
めっちゃ役立った!
今日、-50でダイヤ鉱石のかたまり12ブロック見つけました!でもブランチマイニングじゃなくて洞窟探検だったので帰り道が分からなくなりました…
参考にさせていただきますm(_ _)m
限界高度が上がってるから、鉱石分布も変わってますね
今までと違ってかなり深く掘りました!
でも、検証して頂いた通り、-54で掘ってみたらダイヤが見つかる見つかる!
ありがたいです!
これからも頑張ってください💪
最近うどんさんのマイクラ情報がきになるきになる
古代の残骸って変わらないですかね?
ダイヤはY-10くらいでもありました。けっこう幅が広いので注意しないと見逃しますね
OKグーグル反応したんだがw
分かりやすすぎw
古代の残骸も出やすくなった気がするんだよね…笑
誰かマイクラやりませんかー!
すごい😯
深いとこの洞窟探索で石炭ほぼ出なくなったから松明切れが起こるってのが辛いなぁ
おお、ありがたいb
1.18でダイヤ12個の塊見つけて
びっくりしたww
ブラマイしようとしたら巨大地下洞窟に落ちて全ロスしました。ありがとうございます(?)
私的にはー28がいい
まあ、ダイヤのみじゃなくて、いろんな鉱石ほしいならy11も古くない???
昨日までy=11で掘ってた…。そもそもy座標にマイナスが追加されてるとか知らなかった…。
まじでありがたいです。洞窟がめんどくさくなったのでこれを参考にしますありがとうございます
こんな風に細かく教えてくれるし、ちゃんと検証もしてくれてるから本当に助かる。さすがだと思う。
自分みたいにまだ容量なくて1.17で遊んでる人いないよね?
黒い硬い石がうざすぎる
2:52
ここに12個で1セットのダイヤが生成されてるの強すぎん?
最近実況始めたのですが、かなり参考になりました🤗⭐詳しすぎてかなり勉強に🤔
みなさんのようにうまくなりたいな〜✌✌
メモ
バランス
-1,-16
ダイヤ
-54
Yが-64までになったから悩んでたんだよねー
仕事が早すぎる
幸運いる?
あー!だからY17で掘ってもダイヤ出てこなかったのか!
どうりで-12らへん掘ってても全然出ないわけだ
もうしてるんだなぁそれがヽ(;▽;)
うどんさんって、録画ソフト何を使っていますか?(唐突ですみません)
どうやってサーバーに入るんですか?
ネザライト鉱石は変わってないのかな?そういえば
ダイヤ採掘のついでに石炭を取れないのが厳しいよね。松明の補給が出来ない
ダイヤ用で深いところで別にブランチマイニングするのがいいのかも?
これってアプデ前のブランチマイニング場でも適用されますか?
滑舌良くて聞きやすい声と話し方、羨ましい
今のリアルなマイクラの世界観も大好きだけど、2015、6年頃のThe ゲーム!!って感じの地形のマイクラも好きだったなぁ
個人的に鉄はY150とかでも結構な量取れるので洞窟とかが邪魔な人はいいかも
あとやっぱりクリーパーとかが怖いのでダイヤはやっぱりY-58に限る気がします。
まあ、好みの範囲ですが
じゃあダイヤが出る高さのところを全て掘り抜こうね
こうゆう動画まじ助かる!!
コマンドを知りたい!
Switchはその前に死んでる
男は黙って
露天掘り!((
めちゃめちゃ為になる動画でした!
毎回わかりやすいし、とても助かってます!
ダイヤは溶岩を避けれる53の方がいいですね はい
スマホ版が更新されないんですけどどなたかわかりますか?
ブランチマイニングやらなくても洞窟?に普通にダイアあるからあんまり掘らなくても良くなったような気がする
この間、ダイアモンド1ヵ所に19個もあってびびった
Y=-54ってネザライトツルハシじゃなきゃダメですか?
6:35
急にポケモンのコジロー出てきた。
俺の知ってるマイクラじゃねえ、マイナスとかそんな世界なかったのに、しかもやったとき、マイナスの世界めっちゃ空間広々してていいなぁってなるw
巨大洞窟入ったら至る所にあった
いつも分かりやすいです♪♪
めっちゃ丁寧に検証してあるし、ダイヤ少ないなーって思ってたから助かる
ただ検証なら幸運3ではなくシルクタッチor無印で運要素を省いた方が、より正確な数字が出るのかなと思います!
ダイヤy= −54
バランス型y= -1
質問です。
これって、1.17からやっていて、1.17からに1.18アップデートしたワールドでも、ブラマイするときにY=-54の方でダイヤモンドを探したほうがダイヤモンドは見つかるんですか?それともまだY=11とかでやったほうがいいんですか?
さらに、もう一つ、1.18でもできる地下を透視できる方法ってありますか?
長々とすいませんが、教えて頂ければ嬉しいです。
4:26鉱石の高さ
-59に行くまでにも10個ぐらいダイヤ見つけた!
✅
よし。
これからは木炭の時代かな。
どこを掘ればいいのかに加え実際の検証をしてくださっているのがとてもありがたかったです。他の動画も見ましたが、喋り方も動画のないようもわかりやすくてもっと見たい!という気持ちになりました。
これからも参考にさせていただきます。<(_ _)>
-54でほってても全然ダイヤでえへん
ほんま、うどんさんすげぇっす!うどん教になります。
うどんさんがAndroid使ってるとこに親近感湧いた
貴重な検証データ、ありがとう!
でも…1時間でダイヤ200個オーバーは、もはやレアじゃなくなっちゃいましたね。
近くに山が無さすぎて石炭ない(;;)
最近始めた初心者です!
ダイヤが欲しくてブランチマイニングしてても、最近アプデ来てよくわかんないし全然ダイヤ無い😭ってなってたので、めちゃめちゃ参考になりました!
マイクラ友だちにも共有してTwitterもフォローさせて頂きました!!
アプデ前に作ったワールドはどーなんだろ🤔🤔
前々からちょくちょくこのチャンネル見てたんですけど、この動画でチャンネル登録を決めました!
助かりました!ありがとうございます!
幸運で掘るとラピスラズリとか特に参考にしにくくないですか?
有難すぎます。うどんさんの言う通り-54でやったらダイヤザックザク。マイクラ人生こんなにダイヤを手にしたことはないです。(アプデはしばらくしないでおこう)
やばいわかりやすすぎる
ありがとうございます
最近この男の動画は視認性が良くて腕上げたなって感じるぞ
なるほど。
さっぱりわからん。(褒め言葉)
ありがてえ、、、、!
-45以上下に掘れないんですけど…岩盤に邪魔される
正直前までのほうがよかったな
復帰勢でブランチマイニング11の座標でずっとやってました、、でなさすぎたけどそう言うことか。ありがとうございます
現実でも、誰かがこうやって研究してくれることによっても自分達の生活が豊かになるんですよね。
これでマイクラでダイヤいっぱい掘れます。ありがとうございました。
幸運つけない方が参考になった感
1時間やって0個なんですけどどしたらいいですか?
マイクラ復帰勢だからずっとY12でやってたわw2時間くらい無駄にしたけどこの動画に出会えて良かったw
エンドシティーのチェストしか勝たん
村人銅買ってくれんか…めちゃめちゃ邪魔なんだが…( ´-ω-)イラン
石炭や鉄は山ほど欲しいけどなかなか集まらないし…
ー54で掘ったけど一時間やったのにダイヤ8個だけだったんだが
銅がそんなに取れるのか!
-54で2時間やって2個だけとかww
皆真似しない方がいいよ
効率悪すぎる
自分、ブランチマイニングするとき3×3で掘るんですよね。やっぱり効率悪いですかね…?
うちのGoogleが反応したて
たすかります
1時間で1スタックの俺…
最近何よりも金がたりない
こういう検証めっちゃありがたいです。けど、ツールに幸運3つけない方が鉱石の分布数はより正確になるのではと思いました。
うどんさん
コマンドで頭だけ移動出来るコマンド教えて下さいお願いします
めっちゃ聞き取りやすいはきはきとした喋りだった。
調査お疲れ様です。
昨日3時間くらいy=11で掘ってたんだが…
ほんとにうどんさんの動画はためにしかならんなぁ、、ありがたいです!いつも見てます!頑張ってください!(っ > ω < c )”
わかりやすいです👍
ダイヤ足りないなぁって思ってたから本当にこの動画助かる⋯
ええ、鉄とダイヤ同時に集めたかったー。まあ、しょうがないか
y=-1
久しぶりに来たらめっちゃ伸びてる
すっご
高評価したよ
MInecraft公式の鉱石分布図表ってどこで見れますか?
今のマイクラって-54まで行けるの??
あけましておめでとうございます!
いつも楽しく見させていただいております!
公式と鉱石が聞き間違えてしまう
幸運はつけない方が良かったのでは…?すみません素人です…
ボーリング調査みたいでおもろい
900登録者から見てるけどメッチャ伸びたなー
俺のスマホまで1時間タイマーセットされたw
java版でも変わらないんですか
幸運つけたら割と運次第になるんじゃない?
どこ掘ってもバカデカイ洞窟見つかるの俺だけ?
しかも水で埋め(?)尽くされた洞窟ばっか
鉱石以外を全部消すコマンドってどうやるんですか?
なるほど、洞窟で生活し始めたので石炭不足でしたがゼロティックと木炭で事なきを得ました
山行ったらエメラルドが石炭みたいに固まってたw
くっそ関係ないけどうどんさんはAndroidユーザーなのかな?
もしそうならなんか嬉しい(謎の共感)
y11理論信者なので自分もy-54派です。マグマダイブするリスクを極端に減らせるのと黒曜石を掘る必要がほとんど無くなるの大きいですよね。
溶岩湖踏むのすら嫌だから-53でやってる
通りで全然出ないわけだ
石炭y95銅y47鉄y15エメラルドy255y-1ラピスラズリy-16金レッドストーン、ダイヤy-59
とても分かりやすいです、助かります!
正直なのがまじ助かる
バランス -1と16
ダイヤ -54
最近のマイクラのダイヤ出やすい気がする下掘ってる途中に結構見かけるし
いっぱいダイヤ出ました。ありがとうございます。
なんか前までなんでこんなうどんってひと出てくんの?って思ってたけどよくよく考えてみるとマイクラの動画たくさん見てるからそのなかでも有名ってことになる。そして始めてみたのがこれ、見て思っためっちゃ良い。
y11派だから自然とy-54で掘ってた笑
[鉱石分布]
エメラルド→Y=255
石炭 →Y=95
銅 →Y=47
鉄 →Y=15
ラピスラズリ→Y=-1
金 →Y=-16
レッドストーン→Y=-54
ダイヤモンド→Y=-54
X-rayいれれば完璧
いつも為になる動画ありがとうございます😭
勝手に参考にさせていただきました🙇♂️
うどんさんの自動系大好きです🤩
幸運だとムラが出るから幸運ない方がいい気が
絶対こんなにダイヤないだろ
1時間掘ってもダイヤ65個だった
鉄はランクアップしても性能はランクアップしないんだよなーw
われらのうどん
これマジでわからなかったから助かります!
特にダイヤより石炭が取りにくくなってるのがキツかったので山岳を探した方がいいことが知れて良かったです。
-54で40分掘ってもひとつもダイヤ出なかったです。。バイオームごとに鉱石が少ないとかあるんですかね?
深いところで石炭入手しづらくなっちゃったから、ドリップ溶岩で木炭ずーっと焼き続けるようになりました
これってバージョン1.182で合ってますかね
これ知らずに10で掘ってたw
全然出てこねぇ…
-54で1時間掘ったけど1個も出なかった…
ヤケクソで-37辺りで掘った方がよっぽど出たよ
あまりにも出ないなら思い切って高さを変えて
ブラマイするほうが良いのかも…
あと深めに生成される廃坑の壁とかには
結構な確率でダイヤがあった
幸運3要らんくね?
びっくりするくらいダイヤでない
わかりやすぅ!
でも幸運の運もあるから分からない。
こんなんやらずにむげんぞうしょくすれb((殴
人数差は考慮にいれないんですか?
地下探しても石炭ないのはこういうわけか
最初-58を掘っていたのですが、運が悪いだけかもしれないですが一向にダイヤが出ず、出たとしても1個2個しか出ず絶望していましたが、うどんさんのこの動画を見て、-54の高さで掘ったらダイヤが一気に7個出て、ビックリしました‼️2列掘っただけで10個のダイヤ鉱石が取れました‼️
この動画に出会わなかったら今後もずっと-58の高さで掘っていました。
とても参考になりました‼️素敵な動画ありがとうございます‼️
初見ですが、かなり参考になりました!勝手な意見です申し訳ないですが、幸運3は正直要らないかなーと。純粋に取れた数が分からないのでww
はいすみません。高評価押しときますm(*_ _)m
-54で効率Vのツルハシ使って風車型ブランチマイニングすれば、1時間位でダイヤ1スタックでる(幸運使わず)
わお
最近また始めて知らずに永遠と13を掘ってた…
枝型ですか?
これやったら、ダイヤ11個でた
めちゃめちゃ参考になりました!!
ダイヤがウハウハだぁぁぁぁ!!!
今の地形の地下探索がめんどくて一生1.17辺りで遊んでる
こりゃあありがたい
これあれか
洞窟で鉱脈が削られるように溶岩湖で鉱脈削られてるから減ってるんかね?
わかりやすい!!!!
−54
この前、廃坑(Y座標はマイナスだった)で探索してたら、ダイヤめっちゃゲットできて、フルダイヤ装備と、ダイヤ剣、ダイヤつるはしを全部揃えることができたから、普通に洞窟探索の方が効率はいい気がするんだよなぁ
参考にします!
マグマがストレスならもう1マス上じゃないですか??足元にマグマが出てくるなら、結局避けるなり埋めるなりストレスになりますよね…
ドヤ顔で紹介してるところ悪いけど-53の方がいいのでは?と思いました。
とゆうか、そもそも検証するのに幸運ピッケルを使うのって、どうなの?純粋に出てきたダイヤの数を見せた方が分かりやすいです。
この動画の座標で掘ったところ、ブランチマイニング約10秒位でダイヤ4個出ました!!絶対真似したほうがいいです!!
・・・ん?ちゃんとした結果を出すのなら幸運じゃなくてシルクタッチで実数を出すのがいいのでは?この結果でもそこそこわかるけど幸運だと運が絡むから正確な数がわかりにくくないですか?
最初の方ってまだ石のツルハシとかでブランチマイニングすると思うんですけど、その場合ディープスレート壊すのものすごい時間かかりますよね?これは根気よくやるしかないんですかね
−1と−15と−54のどれにしよかな??🤔
掘り方は直線堀ですか?
1.18.1 One
まじでありがとうございます。
ダイヤモンド1時間で1スタックと32個集まりました❗
グーグルで調べたときyとかよくわからん記号出てきてわからんかったからすごく助かります!!笑
あいうえお
鉄 15
ラピスラズリ -1
金 16
レッドストーン&ダイヤモンド -54
個人的にはこの洞窟深くなるアプデまじでいらなかった…やる気でなくてもう数ヶ月開いてない
Y=−54でブランチマイニングしてみたら、10分ほどでも今までにないスピードでダイヤ採れました💎
ありがとうございます😭
Yマイナス53にすると、深層岩しかありません、何故ですか?
体感11の頃より-54の方がダイヤが取れる気がしますね。
本当に体感だから確かな根拠は無いですけど、何となく多く取れてる気がしますね。
最近やって無さすぎて、y軸-にも驚くし、11がトレンドじゃない!?って浦島太郎状態だったw
幸運つけたら本来ある数がわからないだろw
動画見ながら直下堀してたらダイヤ12こ見っけた!!
すごく分かりやすかったです。
ありがとうございました。
神が紹介してたから、見始めたけどめっちゃためになる!
これツルハシに幸運つけちゃうとちゃんとした検証出来なくないですか?
3時間ぐらいダイヤ出るまで粘ったけどひとつも出なくてただただツルハシ無駄にしただけの時間で絶望してる もうピッケルない…
そこまで自分たちの力で調べたとは……
たすかる
1.18になってからずっとマイクラをしてなかったので、久々にやってy=11でダイヤが全然出てこなくて焦りましたw
なのでうどんさんの動画とても助かりました!
幸運付けないで検証して欲しかった
OKGoogleってうどんさんが言ったら俺の方も反応した
育児の隙間を見つけてはちまちまやってますがずーっと初心者です
銅の使い道が避雷針以外見つかりません
1.18になってから余計にやりにくくすぐ死ぬのでやり直しの繰り返しなので勉強させてもらってます😊
これって今でも変わらずですか??
-54よりしたの58ってあんまり良くないですか?
交易でダイヤ装備は手に入るのでダイヤモンドあっても使い道があんまりないように思うんですが、何かいい使い道ありますかね…?
チャンネル登録してねじゃなくて、高評価を押してねが個人的に好き。オススメに載り、色んな方に見てもらうようにって言う体制が本当に素晴らしいです。頑張ってください!
Yってなにです?
すげぇ、なんでそんなにダイヤが取れるん?
鉱石だけ残すコマンドなんてあるんですね
幸運付けたら検証が不確かになるのでは?
WiiUの方ずっとやってて、昨日お兄ちゃんにSwitch版買ってもらったんですが、洞窟広くなるって自分ビビりだからめっちゃ怖い本当にwwwもう暗くて松明置けばいいのか戦えばいいのかわからなくなっちゃう
早速マイナス54でやってみたところ
凄くダイヤが取れました!!
感謝です!!
y=11のところでブランチマイニング場作っちゃった。
これツルハシに幸運必要あったか?鉱石の生成は運だし、そこにさらに運要素の幸運エンチャつけると結果もかなり変わってきそうだけど。
幸運だったらバラツキあるから公平とは言えなくね?()
古代の残骸は?
ショック……これ見るまで10で
ずっと掘ってて出ないなぁと思ってたら
そういう事か。
ザックザック出ました!!!!まじ最高ーー!、
ありがとうございます久しぶりにやって見て洞窟も変わってて前の11でブランチマイニングしてましたがあまり無いと思い調べたところやはり変わってましたか。
教えて下さりありがとうございます
◇いっこしかなかった
喋り方ウザイけどわかりやすかったです!
幸運着いてると、正確な結果じゃないやん。幸運なしだったらハッキリしてるのに。
とてもわかりやすかったです!
ただブランチマイニングで検証する時、幸運をつけてしまうと結果がイマイチわかりづらいので幸運なしの方がいいかなと思います。
1時間で72個見つかったんだが!!!!
めっちゃ分かりやすかった
今日まで座標11でダイヤ探してたww少し早く知れて助かった
昔の「この地形なんなんだw」みたいなマイクラも良かったよなw
注意力そもそもないから-54でマグマダイブしてしまったw
幸運のツルハシだと幸運の上振れもあるのでシルクタッチでやって欲しかったが4人でやることでだいたいがわかったのでたすかった。ありがとうございます
y=15 鉄
y=-1 ラピスラズリ
y=-54 ダイヤ
1 18 31のダイヤモンドもおしえてください!
無限増殖も・・
悲報 何故か-54付近でもダイヤ全く出ない(自分のワールドだけかも)
-54で掘ったおかげでダイヤが結構取れました!ありがとうございます!
はい、次は現金(原金)
30分くらいやってみたけどダイヤ10個くらいしかなかった、、、
うーん
とりあえず別の場所もやってみる。
幸運要らんだろ……😅
数が知りたいのに幸運で掘ったらムラが出るだろ😅検証って言葉舐めてるだろ😅
1つの案だけど。恐らくダイヤ自身を探すよりも、村人育成してダイヤ装備を取った方が効率が良い。そのため、村人育成用にエメラルドもしくは代替アイテムの製作をメインにした方が良いと思われる。ダイヤ装備にいらないスキルがあれば、石臼で研ぐ事でスキル消去と経験値を取る事ができるのでオススメだ。村がない。村人がいないなら此方がオススメ。
−54でもダイヤ一個もでない泣
ダイヤモンドy12
鉄が深いから石しか使えん
こんにちわ(。-人-。)
初コメ失礼します
つい先日ダイアモンドを取る撮影でy11をずっと掘ってまして
3時間が経過しようとした時に撮影を止め、
助けてうどんさん!ってすぐ検索したらやっぱり動画あり、
助かりました(*T^T)
うどんさんが動画上げてなかったら、
永遠と掘ってたかもしれなかった(*T^T)
ありがとうございましたm(_ _)m
これからも応援してます
お体に気をつけて頑張ってください(´▽`*)
長文失礼しました
I am not sure why I am watching a Japanese video as an English speaker xD
鉄とかは洞窟の方がいいね。今日潜ったら鉄30分で鉄の原石ブロックワンスタック作れたから、限りはあるけど洞窟やな
ずっとほってもダイヤ何故かない(泣)
ディスプレートになってから掘ってて音が気持ちよくないし掘るの遅いしからイライラする
ありがとうございますめっちゃ見つけました❗これから頑張ってください!☺️
アメジストはランダムなんですか?
この動画もう120万再生超えてるの凄い
4:50しらたまさん?
石ピで1時間やったら0個でした笑笑
なんで幸運付けたの…数わかんないじゃん
ネザーで古代の残骸はY=なにですか?
Yって何?
53の方がいいと思います
助かりますー!
1.19でも可能でしょうか?
ちょうど今ブランチマイニングしてたんだけど、効率の良い場所ないかなぁと思っていたんです!
検索してみたらあったので今見ているんですが
ダイヤだけじゃなくて他のもちゃんと教えていただいてめちゃくちゃありがたいのです♪
11でやってたわw早めに知れて良かった
自分も参加したい笑
レッドストーンって交易でエメラルドにできたっけ?