【視聴数 2518693】
【チャンネル名 トーマスガジェマガ】
【タグ ドコモ,au,ソフトバンク】
アンドロイドスマホ-youtebe動画まとめたサイト アンドロイドスマホのyoutube動画をまとめました!アンドロイドスマホチャンネル探しに便利です!最新のアンドロイドスマホ情報や役立つアンドロイドスマホ情報があります!
【視聴数 2518693】
【チャンネル名 トーマスガジェマガ】
【タグ ドコモ,au,ソフトバンク】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
山本太郎??
マジで皆んな親の携帯料金チェックした方がいい!!!
auショップ店員で派遣してますが、キャリア信用してないですね〜
オンラインでやればプラン変更3分でできるし、
機種変更も10分かからないです。
ケース、フィルム、SDカードはほんま高すぎます。
ショップで買ってもらわずにau payマーケットってところで安いの買ってもらってます。
ショップの唯一良いところは、ショップで働くとAirpodsが価格.comの最安値より安く買えることだけです。
まぁ当たり前だよね。
本体はAmazonなりで買って自分でMVNO契約するのが普通の人間。
その通りだとおもう
勉強すれば損しないと思う
全く関係ない話やけど料理ができない人間は金払って飯を食いに行く
料理がうまければ材料費だけで済むのに
服を買いにアパレルショップに行く
服を直接ブランドから買えばいいのに
その方法を知らないから
流行り物や良いものを選ぶ
知識やセンスがないから
アパレルショップに行く
直接買った方が安いのに
料理屋は悪ではない
材料費を抑える工夫は企業努力
利益向上のセールスは勿論あって当然
慈善事業ではないのだから
納得させてもらえればそれでいい
俺はね
auからビッグローブに乗り換えようと思ったら、5000円のクーポンでauで乗り換えてくれって言われたけど。
この動画見て残金が自分で計算して出した金額より2倍高くなってたのが理解した。
田舎の店だと「こっちが安い」「こうゆう使い方しないならこの機能は無駄」とか色々言ってくれるんですけどねェ。
やっぱ都会と違うんですかね。
ん、家貧乏だから行かない当分
分からない時は使うけどそんなに、行かないから私。金かかる所は、行かないよ。貧乏は。以上
o貴重なお話ありがとうございました。
Alexander ‘Solar Designer’ Peslyak – «Is infosec a game?»
https://www.youtube.com/watch?v=4Y91dJ–1NM&t=1624s
まぁ下取りや回収は後日できるんやけどな笑
たいしょう、おやまの。
頭のおかしい値段のSDカードを分割で契約させようとしてくる。このスマホ、このSDカードじゃないと使えない!とか。ちゃんと知識がある人じゃないと逆にショップに行っちゃいけないと思ってる。
これまでずっとdocomoのガラケー持ちでしたが、この動画を観て一念発起、MNP予約からocn mobile oneの契約とスマホの購入、設定まですべてオンラインで完了し、ようやくスマホデビューしました。
携帯電話に詳しくない自分にとって、お店に行ったら取って食われそうというような怖いイメージがあって敬遠していたのですが、オンラインで手続きができると知り、目の前が明るい気持ちになりました。
これから高齢の両親にも最低限の機能に絞ったシンプルなスマホを持ってもらえるよう促していきたいと思います。
有益な情報、ありがとうございました!
mineo Good !
元スタッフです。ショップに対する批判は概ね同意できるけど、スマホの一括購入だけ意味不明。分割で残債が残っているから乗り換えできないのが一括購入であれば解決できると言うのは完全に間違い。どちらであっても支払い総額は全く同じなのだから、会計学的に考えれば無金利の分割はメリットしかない。この部分だけあまりに論理的でない。
5年くらい前だけどSDカード2万5千円だった…
10分の1くらいで売ってるしそっち買うからと言ったら「正規のものじゃないと故障するかもしれませんよ?データ消えたらこまりますよね」て脅された😭
携帯変えたいからもう全部やってください
多分情報弱者で騙されてる側だから普通に損してるんじゃないかってめっちゃ不安笑
1年前以上前のショップだと、知っている人はかなりお得になる事もありましたけどね。
ただし、本当に知っている人だけですけどね・・・
千葉からわざわざ、品川のSBショップに行って、父のauのガラケーからiPhoneにMNPしたのは、いい思い出です。
現在ソフトバンクで契約していましたが、検討するいい機会になりました。
NTRdokomoが子会社化するニュースを見て乗り換えるか考えていましたが色々調べてみようと思います。
低評価つけてる奴ショップ店員やろw