【視聴数 2518693】
【チャンネル名 トーマスガジェマガ】
【タグ ドコモ,au,ソフトバンク】
アンドロイドスマホ-youtebe動画まとめたサイト アンドロイドスマホのyoutube動画をまとめました!アンドロイドスマホチャンネル探しに便利です!最新のアンドロイドスマホ情報や役立つアンドロイドスマホ情報があります!
【視聴数 2518693】
【チャンネル名 トーマスガジェマガ】
【タグ ドコモ,au,ソフトバンク】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
いやこの人言ってること正しいこともあるけど間違ってることもかなり多いんですけど
まずエックスエスってなんだよ笑笑
解約は他キャリアは知らんけどauとかは以前は本人の来店必須項目だったはず
いまは緩和されたけどそれでも委任状と契約者の免許証などのコピー
それが無理なら契約中の移動機持参の上で誓約書
あとお客様センター151はdocomoだけ
ソフバンauは違う。3大キャリアを主に語るんならそのくらいの情報調べろ
キャリアによっては動画当時でも四年分割で機種返却で二年分免除のとこもある
二年使った機種を半額で買い取りしてくれてしかも充電器とか返却不要とか明らかに市場価値より高いだろ 縛り部分しか強調しないのは情報に偏りありすぎる
あとケータイショップとかで契約時に確認もせずにオプション入れるとかは論外だけど、お客に確認してオプション入れたり頭金取るのとかなにがあかんの?
同じ家電でも電気屋によって値段もアフターサービスも違うこともあるでしょ
なんでケータイだけ値段統一せなあかんねん
はっきり言って情報弱者は搾取されやすいけど搾取される層って操作説明とかの案内も多くてショップも時間取られるんだよね
ショップが操作説明データ移行一切不可で手続きのみなら人件費削れてオプション加入とか頭金も減らせるだろ。使えないのに周りが使ってるから〜とかでスマホ持とうとして結局使い方わからないとかアホとしかいいようがない
そういう情弱層も悪しきショップ運営の一因と思うけどね
あと下取りってキャリアの安いか?auの下取りいまみたけどメルカリの売れてたiPhone 8よりキャリアのが高いですけど笑笑しかもメルカリは付属品付き笑笑
情報が粗すぎる
ショップもショップだけどこの動画主も充分無知な消費者を騙しとるやろ
でも世の中情弱が一定数はいないと困るんすよ
動画全部見てないけど、ヤマダ電機とかで買うのもダメ?
頭金払ってるのにスマホ本体の価格から引かれてないんですねぇ・・・
じゃあ、頭金なんてややこしい言い方しないで欲しいですよねぇ・・・
ためになる動画をありがとうございますm(_ _)m
スマホ買い替え前にこの動画に出会えて良かった笑笑
わかりやすい
うちの親のことだは…
親の機種変や購入はトーマスさんがされてますか?
Amazonとかで携帯を買った場合どうすれば外で使えるようになる契約ができるようになるんですか?
すいませんあまり詳しくなくて教えて頂きたいです
娘の契約で仕方無く行ったけどAppleCare入らないって言ったのに入ってて凄くイラッとした(-_-;)
割とドコモメインな動画ですね。
業界10年間ずっと特販と言われるような販売特化型の仕事で第一線にずっといます。
ショップだけに留まらず量販店、総合量販【イオンなど】、併売など。
様々なところで様々なキャリアでお仕事させてもらいました。
その上で多くの方に語弊があってはいけないので言わせてもらうと。
動画にあるように頭金というのは自由に設定できます。詳しくは携帯代理店の仕組みと調べればわかります。
ただこれを取っているのは基本ドコモショップオンリーなイメージです。
とは言え多くの代理店がありますから一概には言えませんが、ソフトバンク、auではほとんど見見た事がありません。
量販店ではその店によって違うイメージです。
また不要なオプションも今はかなり減っておりというかほぼありません。
ドコモは未だにある店もあると聞いておりますが。
セレクション【フィルム等】これが高いのは事実です。
携帯ショップは基本的にスマホを売ってもスズメの涙くらいしかお金が入りません。
ですからあれやこれやと少々値段が高いものがあります。
ただ動画にあったようにただただ損するということはありません。
それこそ、代理店ないし対応する店員によって千差万別です。
悪い側面はわかりますが、一方的なのどうかと思いました。
私は買っていただいたお客様に2年後も笑顔で会えるがモットーで働いてきました。
時には代理店やキャリアの都合に合わせなければいけない事もありました。
ですが、それでも全て打ち明けてお客様と一緒に相談して購入いただきありがとうございますと言われてきました。
ここ10年で頂いた差し入れの数は1000を軽く超えると思います。
中々携帯屋さんで差し入れを頻繁に貰うというのは稀です。
ただ実際にそういう店員さんが各地にいることも事実です。
なのでお店で買うメリット、デメリットはありますがこの情報だけを鵜呑みにして欲しくないです。
移動機物品販売での端末限定割引がたまにアツいことに気づいたので、サブ機探しにちょくちょくショップを覗こうと思いました。回線は契約しません。
とりあえず
ケチだなぁ( ̄▽ ̄;) 広告費で稼いでるのに
役に立つ情報を教えてくれてありがとう
言ってる事は解るが他の業種も大概は同じだと思うよ、コンビニも車デイーラーも家電も食品もメーカーから直接買えるのは少ないんじゃないの、白物家電なんて卸値は安いし…..
暴利はダメだが顧客の信用を考えないショップは淘汰させるでしょ。
逆に携帯会社の社員が契約や販売したらコスト高くて料金が逆に高くなると思うよ。
待ち時間長いって言われるけど、大体はお客様の理解力が低い人が居て何度も同じ話をしないといけないからだったりする
ほんとしょうもない
待ち時間に関してはお客様が生み出してるのでないのか?店舗のスタッフはいち早く手続きをしようとしてるがデータ移行がとか言って時間がかかるだけなのになぜスタッフが悪いように言われるのか意味が分からない
スマホ初心者のワイが通ります。
さっき、今まで使っていたガラケー(9年間使用)のグラフィックチップが致命的な故障したらしく、画面がバグった
ファミコン状態です。w今回は授業料払いにショップ行きですね。
PCの改造はするくせに、携帯電話の情報には自分でも驚くほど無頓着だったのですが、ここの
動画がオススメに来たおかげで、スマホの契約について考えるいい機会となったので助かりました。
社会悪に負けました😂
新しいスマホをネットで買って、ドームガラスにする以外は行かない
もう3キャリアいらない