【視聴数 54486】
【チャンネル名 山好き移住者の日記 by もじゃまる】
【タグ #登山靴,#ローカットシューズ】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 54486】
【チャンネル名 山好き移住者の日記 by もじゃまる】
【タグ #登山靴,#ローカットシューズ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
ローカットで足首ひねっても、咄嗟に体重逃して捻挫を防げるならいいし
小石や砂が入れば払えばいいし、雨に濡れても後で乾かせばいいや、と思えるなら最高ですね
下りはミドルカットの硬いソールに物を言わせて平行に足を置くのとは違い、岩や土の段差を利用してつま先が上に向くような足の置き方をしたりとバランス感覚やグリップに頼らない足運びが必要になりそうです
まず、これは「自論」ですので、あまり参考にならないかもしれません。(長文で失礼いたします)
・「ハイカット/ミドルカット」か「ローカット」かは、「日常生活で履いている靴の種類」によって選びましょう。
「ハイ/ミドル」と「ロー」とでは、歩き方が全く違います。「山を歩く時だけ違った歩き方をする」なんてことはなかなかハイレベルなスキルであり、ましてや初心者さんには不可能です。「日常でどのような歩き方をしているのか」が重要で、その上で「山歩きを意識した歩き方の練習」を「日常から」したら良いのです。日常から「自分にとって歩きやすい靴」で歩く練習をすれば良い、と考えております。
・不整地では「ハイ/ミドル」だと関節を痛める。
水平でないところに立った時、足首の角度が固定されていると「足が真っすぐに伸びない」。つまり「膝と股関節を曲げて」上体の水平を保つことになります。膝が曲がる方向は決まっているので、内股になったりガニ股になったりしながら歩くことになり、それだけ膝と股関節に負担がかかります。これは私だけかもしれませんが、足首の関節は「体重を支える力に対しては強い」と感じています。多少足首を曲げた状態でも、足首の靱帯を痛めることはないです。なお、私は学生時代に股関節の靱帯を痛めたので、股関節に対しては非常に神経を使っています。
・歩きなれない「ハイ/ミドル」だと、下りでは地獄。
これは、一度ブーツを履いて階段を下りたり下り坂を下りたりしてみてください。何の違和感もなくスムーズに歩けるのでしたら、その人は「ハイ/ミドル」でも問題なく登山できます。
・ローを履くときは、とにかく「重心」を意識する。
足首を固めていないので、「足首に力を入れて」バランスを保とうとしてしまいます。そうなると足首の疲労が激増します。なので、足を地面につく瞬間は「足首の力を抜いて、踵で立って足の指は地面に添えるだけ」という事を心がけています。私は普段から「踵に重心を置いた片足立ち」をして、体の重心を把握する練習をしています。駅のホームや信号待ちなど、5秒10秒でできることなので。
・ローで歩くときは「積極的に足首(ふくらはぎや脛)」を使って歩く。
上り坂や登り階段の時に「踏み込み足」に力を入れて登ると、それは「太ももを使った登り方」となります。歩き方としてはスタンダードなのですが、太ももを酷使し過ぎた結果「さあ、下山しよう」とした時に「足に踏ん張りがきかない状態」になってしまう危険があります。初心者に見られる現象で、頑張って登ったまでは良かったけど、帰りに全く足の踏ん張りがきかず、膝が少しでも曲がったら「そのままストンと尻もち」となってしまう状態。こうなってしまうと、足の疲労が回復するまで待つか、「四つん這いで後ろ向きにそろそろ降りる」ぐらいしかできなくなります。なので、登る時は踏み込み足に力を入れず足首を使って「蹴り足」で前に進むようにすると太ももにかかる負担は最小限になり、下りのために「足を残す」ことができます。当然、ふくらはぎはすぐにパンパンになってしまいますが、その時は「休めばよい」のです。「短時間の休憩を数多くとる」ということは非常に有効なことです。頭ではわかっていてもなかなか実行できない。だから「足首を積極的に使って」「休憩をとる環境を作る」のです。もちろんそれだけ時間がかかる歩き方ですが、体にかかる負担は歴然です。さらにこの歩き方をマスターすると、「足首での歩き方」と「太ももでの歩き方」とを使い分けることで「状況に応じた歩き方」や「足の疲労の分散」というテクニックにもつながります。
・なお、積雪時には素直に「ハイ/ミドル」を履きましょう。
靴の中がべちゃぺちゃになりますから・・・。
・それと、小石やゴミが靴の中に入りやすいので、これだけは勘弁して・・・。
最後に靴選びですが、
・靴の裏(ソウル)の「トレッドパターン」を厳選して(これ最重要ポイントです)、靴の種類は「安全靴」。
意外だと思われるでしょうが「安全靴」です。もちろんローの登山靴も持っていますが、ほとんどは安全靴で山を歩いています。注意して欲しいのは、私が歩く山は「1500~1600m以下の低山」です。2000mを越えるような高山には行っておりません。また日帰りオンリーなので、重装備で歩くこともありません。その上での選択です。
安全靴のメリットとしては、
・親指から小指までの幅が広い靴が揃っている。
・靴底にも安全規格があるので、岩場・ガレ場を歩いても足の裏が痛くなりにくい。
・とにかく安いので、「履きつぶす」までいかなくても気軽に買い替えられる。
でしょうか。私は安全靴にクッションのインソールを入れて歩いています。日常使いにもOKです。
靴に関しては、とにもかくにも「足に合った靴を選ぶ」に尽きます。なので、選択肢は少しでも広げたいのです。
皆さんの参考になれば幸いです。
長文、失礼いたしました。
富士山だけはローカットお勧めできないです😅細かい砂や石が入ってくるから😅
脚が疲れにくいと言う意味ではローカットでもアプローチシューズがソールが硬くて良いと思っています
えっ!ミドル買っちゃたよー‼︎次はローにしよう!今年は常念岳行ってきます。
脚を鍛えるっていう発想が無かったです、それはかなりのメリットですね!!大変な山行のためにも鍛錬大事ですね〜
はじめまして
伊豆・箱根・愛鷹山・夏の富士山を夫婦でうろついているアラ還暦です
僕は数年前にトレランシューズを試してから、今ではどこでもトレランシューズになりました。
富士山御殿場口の大砂走もトレランシューズで平気です。
トレランシューズ用のゲートルもありますしね。
トレランシューズは、なんといっても軽い!足運び、足さばきが軽快です。
平坦トレイルに林道やロードを走れるのもいいんですよ。
ローは足首を痛めやすい説は、ちょっと理解できません~
以上、個人の感想でした
山歩きは安全第一で考えるべきです、思わぬ所で滑ったりして捻挫します、一人で山歩きをして捻挫や転んで骨折したら動けなく成りますよね、ファッションや利便性よりも安全性を薦めるべきだと思いますが、まさかこれってスポンサーの為の動画ですか?
冬山以外は全てローカットです。
非常におすすめです。
捻挫しやすさにはほとんど影響がありません。
ハイ・ミドルは石や枝から足首を守る意味合いが強いと思います。
確かに、ごつごつした道では、ローカットでは歩きにくいです。それでも私はローカットです。なだらかな稜線などでは走ると気持ちいいですねー
年に数回しか登山行けなくて筋力も万全ではない人間からすると10Kg超のテント泊はテーピングとストックあっても危険かな。自分がもしローカットを履くなら「トレランで走れるような整備された乾いた登山道の日帰り限定(もちろんテーピング有)」です。体力、年齢、シチュエーションなどしっかりと考慮していかないと手放しでの推奨は難しいと考えます。
ワークマンのアクティブハイクもありですか?
ローカットで身軽に歩きたい願望もあるのですが
落ち葉だらけの整備されていない道を歩くときが多いので
やはりミドルですかね
ゲイターつければいいんでしょうけど
余計な物は身につけたくない
いつも軽い装備でさくっと登ってます。ローカットのトレランシューズがメインです。どろどろだったり渡渉するところも。なんで、全然問題ないです。20キロとか背負ったときがまだわかってません
わたしは初めて買った登山靴がローカットでした!
捻挫することもありましたが、その度に歩き方を見直したり、筋肉も鍛えられたおかけで、今では捻挫も筋肉痛もほとんどありません✨
テント泊やスノーハイキング用にハイカットも購入しましたが、重量やゴツさが気になりあまり使っていません。
山を始めたばかりの頃は低山や荷物が少ないことが多いと思うので、まずはローカットを買ってみて、テントや小屋泊などレベルに合わせてハイカットやミドルカットを検討してみてもいいのかなーと思いました^_^
今年の目標はローカットでテント泊です!
最初からlonepeak5wideでそれしか履いたことないです。他の靴を履いたことないから比べようがないんですよねw今ミドルが欲しくなってます
昨日は平日ということもあり、時間をかけて説明していただきありがとうございました😊
この動画を生で、しかも独占で見たような感じです。
ワイドやワンサイズダウンを提案していただき、納得して購入できました。
まずは低山、短時間から慣らしてみますッ!
ローンピークアルパインが欲しくて、念願のサンカクスタンド!合うサイズがなくて購入しませんでしたが、ローンピーク6を試着させてもらって、ローカットの魅力を体感。軽くてほんといいですね。親身な接客もほんとありがたかったです。また伺います☺️
登山初心者です。ミドルカット一足持ってるのですが、ちょっとした里山の時の為にローカットを購入!早速軽めの登山をしてきました。
確かに使う筋肉が違う!そして普段ミドルカットに足首守られてたんだなぁと実感しました。私のような超初心者は更に丁寧に歩かないといけませんね💦
でも軽いし下山後のスーパーに寄る時も楽でしたー。本当使い分けですね!
参考になりました。ありがとうございました😊
登山を始めてから何年もミドルカット以上の登山靴を履いてきましたが、最近はローカットも履くようになりました。
荷物の重さや距離、登山道の岩々の状況により使い分けております。
ローカットの靴は歩きやすいですが足の裏が疲れます。バランスをとれる、たとえバランスを崩したとしても自分の体重を支えるだけの筋力・脚力が必要だと思います。
アルトラ、次に欲しい靴です。