【視聴数 22538】
【チャンネル名 かほの登山日記】
【タグ 登山,アウトドア,山ガール,ソロ登山,mont-bell,モンベル,ヒロシ,さばいどるチャンネル,さばいどる,山登り,山と食欲と私,sosow登山部,JIN,スーパーナブラ,かほなん,へっぽこ登山,ゆる登山,縦走,関東低山,低山,日帰り登山,山登り芸人,桜花,低山ハイク】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 22538】
【チャンネル名 かほの登山日記】
【タグ 登山,アウトドア,山ガール,ソロ登山,mont-bell,モンベル,ヒロシ,さばいどるチャンネル,さばいどる,山登り,山と食欲と私,sosow登山部,JIN,スーパーナブラ,かほなん,へっぽこ登山,ゆる登山,縦走,関東低山,低山,日帰り登山,山登り芸人,桜花,低山ハイク】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
大くえ山,、宮崎県、急登、梯子場、袖ダキ,、しもわくずか、急登、梯子場、ロープ、中湧ずか、下涌ずか、上涌ずか、休憩、行動食、ドーナツ🍩、山頂見えた、山頂,、下山,、登山👋😃💦お疲れ様😌💓延岡市、ビール🍺チキン南蛮、旨そう😃
見つかっちゃった😆😆
こんなハードなルートを難なく歩くなんて、山登りの総合力がないとできない芸当です。
しかもにこにこしながら撮影もするなんて、かほちゃん、凄い!🥰
お疲れ様です♪
かほさんすごいですネ
私だったら無理ですネ
大崩山を制覇したかほさん、さすがですね。上級者向のコースなので、私にはまだ無理でしたが😅九州に来て頂き、嬉しいです
祖母山、傾山、大崩山がユネスコのエコパークに登録されたことは知っていましたがかほさんがこの三山に登るとは、思いもよらぬことでした。来年1月には田中陽希君に講演を依頼しているようですし、祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク推進協議会は活発に活動されているのですね。九州の住人としては、かほさんに傾山、祖母山、大崩山ともども気に入ってもらい嬉しいです。かほさんの三山登頂の動画を見て、大崩山は夫婦で同じルートを歩いた時の思い出、傾山も坊主尾根は通らなかったですが九折登山口から頂上まで結構きつかったこと等を思い出しました。祖母山には30回以上登っていますが神原から登ったことは1度だけでしたので、懐かしさがこみ上げてきました。竹田の岡城や高千穂峡などの紹介、美味しそうに食べるかほさんの姿など九州を満喫していただき有難うございました。
九州、お疲れさまでしたっ‼️
最後の山はなかなかハードな山でしたねっ!😳
でも、そのぶん達成感はすごくありそう👍️😊
最後におおきなひと口見られてよかったっ!😁
結構険しい山ですね、でも景色は良かったですね、お疲れさまでした、いつもの食事タイムが美味しそうに飲んで食べて観てても気持ち良いですね。
かほさんは最近アルパインに目覚めたのかな?岩場ルートが好みのようですね🤗
大分県民「来んなよ‼️😆(みなさまどうぞお越しくださいませー😆)」
このルートむっちゃ楽しそうですね~大崩山って行ったことないですが、絶対行きたくなりましたw
なかなかハードそうですが、景色もよくていい山っていうの伝わりましたよ!
長時間の山行お疲れ様でした😀
大崩山を見せて頂きありがとうございます。知人から勧められた山ですが、登山の季刊誌を見ると道迷いが多いので地元の消防署からの注意で単独での入山は控えるように書かれていました。自分で行く事はないと思っていた大崩山に、ガイドをつけてかほさんが山行の景色を見せて下さり、私も行った気持ちになり感謝しています。九州に来て頂きありがとうございました。
あと余談ですが、いけしんさんの配信で、阿蘇や雲仙など九州の山を紹介していますよ😊
かなり険しくハードなコース(高度な絶壁😱)を、さらりと笑顔で闊歩するとは・・やはりかほさんは凄い。画像見ているだけで私ビビりました。笑 しかし、かほさんがご紹介する展望所から景色や紅葉、なんかすんなりと頭に入ってきて印象的でした。最後お決まりのチキン南蛮もおいしそう。 3日間の登山、そして九州の山々の紹介、お疲れさまでした。☺
かほちゃん❤️
ロープとか、梯子等は信用できないんです。橋も吊り橋などはちょっと。
ただ単に高所恐怖症かもしれないけど
克服する方法ありますか?
教えてかほちゃん❤️
かほさんが段々と危険ルートが平気になってきているのが凄い!
ごくろうさん
かほさん、こんにちは。
昨日、人生クライマーという映画をみました!かほさんのYouTubeを見て、見る登山にハマってます😅
岩峰はすごく綺麗でしたが、往路も復路も
大変そうでした。
今回の九州編では昼食のシーンがなかったが
食べなかった?地元飯とビールの為?
次は、韓国岳、開聞岳と予想します。
落ちたらアウトな所が一杯あったので、ヴィアフェラータの動画以上にハラハラドキドキさせられました。いろいろな山で場数を踏んで高みをめざしてください。
すごいです👍