【視聴数 999】
【チャンネル名 中高年登山 サロメ童心チャンネル~無収益YouTube活動~】
【タグ 富士登山,富士山,雪山富士山,富士山冬,富士山雪山,世界遺産,富士山初心者,富士登山初心者,日本百名山,登山初心者,ライブ配信滑落,栃木百名山,茨城百名山,群馬百名山,百名山】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 999】
【チャンネル名 中高年登山 サロメ童心チャンネル~無収益YouTube活動~】
【タグ 富士登山,富士山,雪山富士山,富士山冬,富士山雪山,世界遺産,富士山初心者,富士登山初心者,日本百名山,登山初心者,ライブ配信滑落,栃木百名山,茨城百名山,群馬百名山,百名山】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
こんばんは 大変内容の濃い良いお話でした 感動し やはり胸に突き刺さりました ★★★★★です
私も今年から突然低山登山を始めましたが、山はいいですよね。山登りすると不思議とストレスが消えます、というか、無心になれるんですよね。そして、低山ながらも素晴らしい景色。頑張ってきてご褒美をいただけた気分になれます。山登りするようになってから体調も良いですし(^^♪ でも危険はつきものですので、注意しながら、登ってゆきたいと思います。簡単に始められるようで、それなりに心構えも必要ですよね。遠足とは違いますものね。
前回質問させていただいた内容への返答動画を制作してくださりとても嬉しいです。お忙しい中ありがとうございます🙏
サロメさんの登山を始めたきっかけや登山に対する思いなどを知ることができとても良かったです✨
大人になるとただただ仕事をして、帰宅して趣味もなく毎日を過ごすことが多かったですがサロメさんのお話を聞いて、登山を始めて何か目標をもちそれを達成する喜びや達成感、そういう趣味が持てたことに改めて幸せだなと思うことができました✨
また今後の動画も楽しみにしつつサロメさんの目標や夢が今後達成できるよう、一視聴者として応援しております。
私自身登山初心者ですが登りたい山が沢山あるのに高所恐怖症でなかなか叶わず、、、ですがしっかりと準備、下調べをして来年は憧れのアルプスに挑戦したいと意気込んでおります!
私事ですが年末は実家に規制しないことにしたので体力づくりをしつつ、サロメさんの動画を沢山拝見して登山シーズんに向けて山への意欲や登りたい山のリストなんかをまとめて過ごそうかな、なんて思っております!
長文失礼しました。
こんばんは 年代近いのでいろいろ共感いたしました 今後も動画楽しみにしてます🙂
サロメさん、とにかくかっこいいです。男として本当に憧れます。サロメさんのような高い山ではなく、毎朝近所の低山での山道ウォーキングを続けていくと、猛烈に体と心が強くなっている気がします。早歩きで上り下りをすると有酸素運動の効果だけではなく筋トレの効果もあるのではないかと思います。
断酒を継続すると、毎日の運動が習慣化して、体を動かさないと気持ちが悪くなります。完全に運動依存症ですね。依存症でもアルコールは人間を壊しますが、運動は人間を成長させますね。これからも断酒、運動を楽しんでいきます。これからもよろしくお願いします。応援します。
お疲れ様です。
今回の動画すごく良かったです。サロメさんの動画を知ったのが約1年前ぐらいでサロメ童心チャンネルにあえて良かったです。私は現在両脚骨折状態で色々とアドバイスいただきありがとうございました。
現在、娘との登山をやっていて娘がいつまで一緒に行ってくれるかわからないですけどこれからも山の良さを共有していきます。
こんばんは 初めてコメントをさせていただきますが、チャンネル開設当初から楽しく拝見させていただいております。私も過去に自転車登山をしており、登頂出来た時の達成感は計り知れないものでした。これまでの経緯についてもすべてが意味があるものだったのですね❗心に突き刺さるお話ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
サロメさん!お疲れ様です!
いや〜…まさに今回は悩める中間管理職の中年男性である視聴者(ワタクシ)にもバチバチに身につまされるスタイル…!中禅寺湖の深水レベルに深い…人生哲学てんこ盛りスタイルのトーク系動画をありがとうございます!
サロメさんのように…山も…ボディメイクも…断酒も…ラーメンも…ヌンチャクも…ヤルとなったらトコトン極めるスタイルのストイックスタイルはとても真似出来そうにありませんが「とにかく山が解決してくれる」の、ヤンヤンのヤン吉スタイルでワタクシ(視聴者)も頑張って行きたいと…思います!
いや〜…人生哲学トーク系動画も…たまらんきね〜!!
(いつもの調子でおどけたコメントを書いてしまいましたが、今回の動画は本当に深くて素晴らしい内容ですね!)
深い深いお話胸に刺さりました^_^
気持ちが落ち込んだ時や考え事があった時、とりあえず登山しましたが、自己肯定感がバッチバチ上がりました。サロメチャンネルのおかげで登山が益々好きになりました。
最後のオオシロ先生のお話もとても胸に突き刺さりました。
近々低山系を登りに行こうと思います⛰
サロメさんこんばんは
北関東から富士山へ自転車+登山はかなりの気合いが必要と思いました🌟
帰宅後は数日動けなかったのでしょうか…。
何かを始めるきっかけはとても大切ですし、好奇心がないとなかなか行動に移せないものですよね。
今回の動画で、自分がなぜ登山を始めたかと聞かれたらどう答えるか、思い返すきっかけにもなりました。
今後も楽しみにしております🙌
サロメさん、動画楽しく拝見させて頂きました😊
筋トレや登山のレベルがすごい方だなぁといつも思っていましたが、色々と苦労や悩みも乗り越えて今があるのですね。
私は子育て終了卒業してから夫婦で登山を始めた初心者で、栃木県民なのでこれからもサロメさんの動画を参考に登山を楽しんで行きたいです♪
これからも応援してます❤
こんにちは、毎回楽しく拝聴させていただいております登山者です。
4,5年前 古賀志山の検索で出会って以来 大変失礼な表現ですが 何となく気になりずっと観てます、当初は不思議な想いで観ておりました、時にラーメンだったり、筋トレだったり、夜行日帰り山行だったり、、、じわじわ心を掴むサロメさんに乗ってはいましたが今動画でほぼ腑に落ちた想いです。もちろんこれからもイチファンで参ります。
現代の人はすぐに答えを探す病だそうです。答え探し病。なぜなら学校教育でそのように育てられたからです。本を読めといえば「何を読んだらいいですか」
映画を見ろと言えば
「何を見たらいいですか?」
休みの日は外に出なさい。
「何処にいったらいいですか?」、、、
「なんと言ったらいいですか?」
「これは正しいですか?」
「どう思いますか?」
といった調子ですぐに正しいのはどっちだ?という思考回路なんだそうです。
でもその山岳ドクターのコメントは素晴らしいですね。
「とにかく山に行け」
山に行った経験から、失敗から学んだらいいのですよね。
ここで
「私のレベルでどの山に行ったらいいですか?」
と聞かずに自分の感性を信じて選んで計画したらいいんですよね。
サロメさん興味深い内容の動画でした、私も息子が登山してるのを見て興味がわき2年前にスタートし今では完全にハマっています、我流ですか山に行くたびに何かを必ず得て帰ってきています、まさに山が解決するって言葉がピッタリです、これからもサロメさんの動画楽しみにしています。