【視聴数 37010】
【チャンネル名 ツトムの山日記】
【タグ 登山,初心者,大山,丹沢,膝痛,道具,ギア,ワークマン,WORKMAN】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 37010】
【チャンネル名 ツトムの山日記】
【タグ 登山,初心者,大山,丹沢,膝痛,道具,ギア,ワークマン,WORKMAN】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
とても素敵なところですね。近くにあったら毎週行きたいお山ですね。
51歳、登山初心者です。
大山は、下山が一番、膝にきました。
大山登山、甘く見ないほうがよいです。
トライアスロンより、身体にダメージキツいです。
トライアスロンのほうが楽です。
ワークマンならましですよ
30年前何も解らず知人もいなくて結局正月にジーンズ、ジャンパー、ペラペラな運動靴で登って膝やって歩けなくなり遭難しかけました🥺周りの知らない登山者のかたたちが声をかけて下さりましたが笑顔で応対しつつ下山しました。大山は絶対初心者の山ではありません。最近やたら初登山初心者お勧めの山で紹介されますが信じて行くととんでもないことになりますのでツトムさんの苦しい場面やツライ場面を出す動画は初心者への警鐘の意味もあるかと思います。本当に最近はやたら簡単に苦しい場面を削除して動画作って爽やかな動画ばかりなのはあまり良くないなと思うことが増えたかなと
登山開始したころ自分も大山で膝がいたくなって一週間は階段がまともに使えませんでした。今は平気ですが、歩き方の問題なのか、サポーターを使うようにしたのが原因かは、はっきりしません。
こんにちは
つとむさんの動画をいつも楽しみにしております。初心者、膝痛ありの方の登山、私も60歳で初めてまだ四つの山しか登っていません、
参考にさせていただいています、この古い動画ですが、ツトムさん太っていますね笑笑😂
最近のはとても痩せていますね!最近のはもうメタボではないですね!登山はダイエットになりますね!実は私も三キロ痩せました。また楽しみにしています😊
ちゃんとトレッキングポールを使ってれば膝への負担は減らせました。