【視聴数 7653】
【チャンネル名 あどちゃんねる【登山】】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 7653】
【チャンネル名 あどちゃんねる【登山】】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
イチコメ
立山は大丈夫でしょうが、11月(特に初旬)は普通、薄く雪が乗ってるだけで、アイゼンは効かないし、私が所属の山岳会では、ほぼ雪山に行かないことになってます。仮設テン場は好立地ですね。荷物を最短でデポして登山出来るし。空の青さが際立っています。いいやん!いいやん! 笑 雷鳥荘とか、もう閉まってるんですね。雪山の登りでも、置きカメラするんですね。そりゃ「あかん〜」出ても仕方ない。ホワイト・アウトしたらスキー場でも方向感覚がわからなくなりますからね。帰ってきて正解でした。この天候は、あかんやつですね。
びっくり、びっくり。
室堂いいね。私も室堂は、今年2回行った、山には登っていませんが。あんな雪の斜面で置きカメラするなんて、アドさんらしい。素敵な映像が撮れていますね。後編も楽しみにしています。
時々、You Tubeで立山のライブカメラ見てたりするんやけど、、、
☃雪積もってんなぁ🙄って見てた中に、あどちゃん居てたんですねぇ🤔
お疲れ様です😁
翌日、縦走出来たのか?撤退か?
後編がたのしみにしてます🤗
adoさん、置き撮りですか! ご苦労さまです。お陰で白銀を拝めてますよ。あの分厚い雲の上には何があると思います?
空は不正解です。
答えは人それぞれの妄想で🙆
乾杯🍻
あど隊長、初冬の立山遠征!お疲れ様であります( ̄^ ̄)ゞ。この時期は、踏み抜き地獄に、冬靴アイゼンと超過酷な登山で、流石の隊長さんも苦労されていますね!🤔ホワイトアウトと😅山のピカドン〽️も、本当に怖い😱💦ですよね!😓くれぐれもご無理なさらぬように…!🙏💪
髪切った?🤔
晴れ間もあって突っ込んでよかったですね!後半気になるところですが…
雪でしんどいでしょうに置きカメラすごい!
そんなとこ自分ならすぐ引き返す自信ある😤
11月だとまだ紅葉を追っかけてるんですが、北アルプスの雪山を見ようと思ったら今時期なんですね。ソロで立山行くんだったら私は夜行バス🚌使いますよ。車で早く着いたってどうせケーブルの時間があるんだし、高速とガソリン考えたらそんなにお金変わらなかったはずです。
今回のザックは21kgですか。今時期だと湧き水は使えないんですか😧私も尾瀬だからチョロいと思ってフル装備20数kgで行ったら帰りの鳩待ちの登りで疲れて観光客に同情される情けない思いをしました😂浄土山の登山道はもっと右側を登って尾根に取り付くんじゃなかったですかね。そこだったらハイマツの踏み抜きは回避できたはず。まあトレースあったら普通はついていきますもんね。
なんか最後嵐になってるんですが⚡❄なんか悪い事でもしたんじゃないですか😁落ちてる100円ねこばばしたとか・・・まあそれだと私の頭の上には雷100回くらい落ちる計算です😅
🏔この素晴らしいビデオをどうもありがとうございました ! 🏔
👍Merci beaucoup ! 🙏
スリムなあどさんには雪山が似合いますね。ですが浄土山の登りは急登で、トレースがあってもしんどい。この天気では竜王をやめたのは正解、ただ浄土山山頂で真っ白な雷鳥が見たかったです。明日のお天気どうかな。無理だけは絶対にしないでね。
4月の雪納の立山は青空に恵まれましたが、雪始めの立山は室堂辺りは青空でしたが山頂は瞑想の世界でしたね。
これも気まぐれの自然相手だから受け入れましょう、雲の流れの映像はダイナミックでが良かったです。
青空と冠雪した山々も綺麗でした。これからもっと厳しい雪山シーズンだから無理しすぎないでください。
お疲れ様でした、後編も楽しみです。
初冬の立山キレイですね〜👍
さすがのあどちゃんも踏み抜き地獄に難儀されてましたね〜😵
アイゼンでグサってならなくて良かったです😄
置き撮りでも遠くでズボッとなってるの見てクスッとしてしまいました〜😁
次回も楽しみにしています!
冬の立山!天気良くて良かったですね。踏み抜きながらの撮影は大変でしょう。置きカメまでしてご苦労様です🙇🏻♂️でも後半は雷といい雪といい悪天候になってしまって残念です😫後編も楽しみにしてます✨
あどさん雪山斜面でも置き撮りカメラさすがですね。雲の下の景色はいいですね👍一面真っ白なので降りて行く所が分かりにくいですね😊
ザックの背負い方が素人じゃんww
一旦膝に乗せるんだよー😊
アキレス腱めっちゃ伸びそうな斜面でしたね〜😆スノーシューでは斜面きつすぎるんですか?お疲れ様でした。
あんなに歩くの辛いのに置きどりするんですね〜👏🏻👏🏻👍🏻👍🏻
一見、バリアフリーシーズン到来ですね~。そこそこ高い山に登ってると雪山シーズンの方が長いんだもんね。
今シーズンも気を付けて楽しみましょう❣
あどちゃん、いつも拝見しています!同日おりましたww、私たちは26雪上訓練で、27未明から龍王岳東尾根でした!後半たのしみですっ