【視聴数 15113】
【チャンネル名 とよの山遊び】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 15113】
【チャンネル名 とよの山遊び】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
今のカメラってすごいですね。ドローンみたいに撮れるし、画像もきれいだしほんとにびっくりです‼️
藤原岳も前から気になっていた山なので今度登ってみようと思います😊
いい山ですね。雪がついても良さげな感じなんでしょうね。いつか行ってみたい山リストに登録しました笑
360度カメラで、景色のいい山頂から周囲を撮るとほんと映えますものね。360度カメラのすごさを知ったのはそういえば、とよさんの動画で初めて知ったと思います。最新式が手に入っていろんな使い方も増えてこれからも楽しみです。
編集後の元画像は全部捨ててるんですか?
Insta360 one x2 使って楽しんでます♪♪(とよさんの動画で見て買いました)
今回のx3動画を見ていてx2からの真価を感じたのが
とよさんの声がきれいに入っていたのに感動しました
非防水のosmopocket2より多少こもっているようですがこれなら使えるかもと思いました。
頂上のとよさん魔法使い⁉️ 世界を支配してるみたいな🎵
ブレがないでした、綺麗な画像 技術は進歩してますよね。
数年前、出張で近くまで行ってました。
逆光でこんなにキレイに撮影できるなんて凄いですね。自分のスマホだとこんなに撮れないですわ。
あと手ブレ補正も優れものでした。
画像はブレないのに、とよさんの影が微妙にブレていて思わずクスッとしました。
このカメラで更にキレイな景色を届けてくださいね〜!
Insta360 one RSを今年購入して撮ってはいるのにど素人故、編集→完成まで出来ずにいます😭 改めてとよさんの動画をupするまでの労力とセンスの良さを実感。。撮る時は各ショットの繋がりをイメージしながら撮っていくんですかね🤔 メリハリのある映像作品、本当に素晴らしいです👏✨
普通にBS番組レベルのきれいな映像ですねー。
藤原岳は9合目から異様に長く騙されてる感覚になりまーす。。個人的にはコバイケイソウの季節の藤原岳がすきです。
走る速度がはやすぎる!?倍速だなー(多分)。
山頂の眺望が素晴らしいですね🥰
私もとよさんのアドバイスでInsta360 onex2を購入して使ってます。
360°カメラがこんなに楽しいとは思いませんでした♪
onex2よりも解像度や手振れ補正が良くなっているように感じました。
いつもわかりやすく解説していただきありがとうございます😊
x3良いですね。
そして鮭おにぎりは美味しい。
カメラの知識が全く無い僕には、トヨちゃんが話してる事が全然理解出来ませんが、いつものキレイな映像が、今回は自分が登っている様な臨場感溢れるものになってる様な気がしました。😊
これからもずっと体に気をつけて頑張って下さい。僕は、トヨちゃんの声と顔が好きだから、ずっと応援します❗️😊
お疲れ様でした!私は人生ブレてますが、補正は利きますか?
いつも楽しい映像有難うございます。
トレランもやってるのかなぁ・・みごとな走りっぷりですね。これからも良い景色を楽しみにしてます。
9:40
この辺りの影めちゃくちゃ可愛いんですけど😂✨❤️❤️🫶
映像は観やすくとても良かったと思います。
ちなみに3時間程の登山とおっしゃってましたがバッテリーの持ちどうだったのでしょうか?
気になります。
おつかれ山です。地元でありながら、私もまだ御池岳には登れてません。『鈴鹿の雲の平』と言われているので登ってみたいです。今回は『梅』ではなかったですね。(*^o^*)
手ぶれ補正もさることながら、とよさんの足の速さに感動しました。
風音がいつもより大きいので風防があるといいですかね。
X3の紹介をありがとうございます。
Steady modeで4K 30Pが撮影できるようになったのは良いですね。
画質は比較的コントラストが強めで、GoProに近い印象を持ちました。
最近のアクションカメラは、ソフト上で手振れ補正が強力に出来るようになり、凄いなと思います。
山頂での音声は、多少風切り音が気になりますが、これは風切り音低減モードで撮影されたのですか?
手ぶれ補正スゴイです!広角の樽巻きもストレス少なく見れます。4K撮影出来るようになり日中はこのカメラでOKですね👍早朝と日没後はまだデジカメ❔アクションカメラのアップグレードは早いですね。とよさんのこれからの映像楽しみです(^_^)v