【視聴数 3120】
【チャンネル名 リボンちゃんの独り言】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 3120】
【チャンネル名 リボンちゃんの独り言】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
電熱グローブは寒い時期の必需品らしいですよ︎💕
結構ライダーさんが使ってますよ✨
ところでエアコンのない部屋って…
冬はコタツとか?
電気じゅうたんとか?
:(´◦ω◦`):カタカタ((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・
いこうみんなでワークマン♪てだいぶ古いけど知ってる世代??
シャワー別に浴びなくても〜😂
身体を張ったガチ検証ありがとう!とても参考になります。
風邪ひかないように!
企業案件かと思ったら自腹のガチレポでしたね。
マッスルポーズで決めたインナーのケンシロウ感も凄い!
ライディングスタイルでの防水性の確認かと思いきや、ショーシャンクスタイルとは…より厳しい条件でのテストでしょうか。今回も爆笑動画に感謝、次回も楽しみです!
お疲れ様でした。
冬でもバイクに乗れるのがうらやましい。
こっちはもうそろそろ来年の3月後半まで冬眠です。
お疲れ様です。
撥水機能も低下するから、さらに撥水スプレーしとくのもいいかもね。冬はつらいシーズンですよね。僕は着まくりです。コミネの電熱タイツ去年使ったけどいいですよ。つま先カバーしてくれてる所が。あとネックウォーマーも必須です。風が入ると体感がずっと下がるんで。ではまた。
シャワー浴びる検証した人って他にいないかもWWW
週末ワークマン行ってきます🛵
検証、すごい!新しく買ったの濡らすのってなかなか勇気いる。
買ってすぐ防水スプレーしとくと撥水性高まるし汚れも防げるよ。
次回も楽しみにしてます。
バイクを買って初めての冬ですかね!?楽しみですね☺良い感じにインナーと組み合わせたらかなり身体の寒さは防げるはず!手の方は…普通の手袋だとどうしても寒いと思いますが、まず実際に寒さを体感してみるとどれくらいの必要性かを実感できるかもしれませんね!
商品レビューほんとよくわかりました。撥水実験で実際にシャワーを浴びるなんて😅靴履いたまま始めようとするところ👍ポケットのファスナーとマジックテープもなるほどだし。
関西人のノリがよく出てて楽しかったです。
言い忘れたことがあったので、再びコメントしてます。
ワークマンのパンツ安くて暖かそうなんだけれど、膝パットを入れる所がない。
しかたがないので、RSタイチのステルスニーガードを追加購入しました。
非常に薄いんで、パンツの中でもゴワゴワしませんよ。優れものです。
とりあえず参考まで、、、
ワークマンウェアの試着とガチ実験は参考になりました。ポケットの形状は重要ですよね。
歴代乗ってきたバイクには必ずグリップヒーターを装備していましたが、グッと握った時に手のひら側だけが温まる感じなので風を防ぐナックルバイザーとの併用がおススメです。VTR250は発電容量が低い関係でホンダ純正品が設定されていないので、取り付けるならエンデュランス製などの自動出力調整付きが良いのではないでしょうか?
電熱グローブは冬場対策には効果抜群です。息子のVTRは電熱グローブ用配線をバッテリーに直結しています。直結式はすごく暖かいですがバッテリーへの負担や乗降車時のコードの取り回しを考えると、暖かさは少し劣るものの充電式の方が良いかもしれません。
冬用グローブのみで乗り切るなら、指先ピッタリのものよりスキー用など、少し余裕のある方が中に暖かい空気が溜まっていい感じです。安全性やスタイルを無視すれば、結局のところコンビニで売っている防寒手袋が一番暖かかったりするので私は予備に用意して使ってます。
検証お疲れ様です😆インナーの姿はめっちゃゴツかったですね😁肩がめっちゃ厳つかったww
本気で真冬にバイク乗るなら電熱グローブは必需品です。しかし指先だけが暖かくなるだけで全体が暖かくなら無いので勘違いしないでくださいね。高級冬グローブを買ってガッカリした経験から私は電熱がお勧めです。
おっちゃんも
冬用パンツ搜してます
ワークマン行ってみますネ
いつも身体はってのレポート有難うございます🙇
投稿お疲れ様です。
その耐水圧テスト動画は初めて見ました😂
冬は防風&保温してたら寒くは無いですがやはり時間が経過すると放熱で段々と身体が冷えてきます。カイロとかで発熱するもので温めるとよりベターです。電熱グローブ、インナーとか装備すれば最強です😆
首、指先、足先
真冬はホンマさぶいですよ
電熱かグリップヒーター絶対いるし
足先は電熱ソックス(7000円ぐらい)かミニカイロを足先の甲に貼るか
そろそろ快適な季節🍁も終わりやね🏍
リボンちゃんの独り言さん。
べろべろです。
検証動画、感動しましたー!
自分も、グローブ以外は、WORKMANさんのイージス上下にリュックに、防寒長靴スタイルなので、参考になりました!
今日も1日ご安全に~! ✋ヤエー
ちゃんとした防寒グローブ着ければまぁそれなりに。ロングツーリングならグリップヒーターグリップカバーつけたほうがいいかもしれませんね~。ブーツは操作性重視でバイク用選びまひょ。防寒着は冷気が袖から服の中に入らないようにしましょう~。