【視聴数 115213】
【チャンネル名 ゆっくりまうんてん】
【タグ ゆっくり解説,地理,エベレスト,冒険家,K2,ヒマラヤ山脈,ゆっくり,ゆっくりまうんてん,解説,なぜ,歴史,ヒマラヤ,山,ゆっくり,エベレスト,エベレスト,ゆっくり,地理 ゆっくり,ゆっくり,地理,遭難,遭難事故,死亡事故,登山,登山家,登山 滑落,山岳事故,立山,立山中高年大量遭難事故】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 115213】
【チャンネル名 ゆっくりまうんてん】
【タグ ゆっくり解説,地理,エベレスト,冒険家,K2,ヒマラヤ山脈,ゆっくり,ゆっくりまうんてん,解説,なぜ,歴史,ヒマラヤ,山,ゆっくり,エベレスト,エベレスト,ゆっくり,地理 ゆっくり,ゆっくり,地理,遭難,遭難事故,死亡事故,登山,登山家,登山 滑落,山岳事故,立山,立山中高年大量遭難事故】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
座ったまま空を指差して硬直って…
中高年の登山でリーダーを決めていないのは危険ですね💦必ず一人はベテランのリーダーが必要‼️あと慣れない環境から何を着たりしたら良いのかわからない登山者も多いと思います。(私もその一人です)
このチャンネルで魔理沙ちゃんが登山初心者用に登山に準備するものとか解説してくれたら有難いです😉🏔️
こわ
このチャンネルでいろんなケースの事故を見たけれど、ほとんどが天候が引き金になってるよな。
例えプロフェッショナルでも悪天候に正面から挑むのは難しいと。
普段一人で山登ってるけど、例え低山であっても救急セットとかクマよけスプレーみたいなの必ず持っていってるが過剰かな?って思う時がたまにあるけどこの動画見て今後も用意周到で行こうと思いました
山に入ったら自分の身は自分で守るしかないですからね
今は交通手段が発達して昔は一部の人しか行けなかった場所でも行けるようになったけど、それによって起こりうる事件もあるのことを考えさせられる。元々修験者達の山岳信仰の場所だったのだし、畏敬の念を忘れないようにしたいです。
足に痙攣を起こした時点で本人に判断を任せるべきではなかった。
人は時に虚勢を張ったり、迷惑をかけたくない一心で「大丈夫「と言ったり、自分の状態が悪い事を認めたがらない。
パーティが痙攣を起こした事実だけに目を向ける事が出来なかった事が悔やまれる。
左上のケラレが毎回気になる。トリミングされてはいかがでしょうか?
日本の山って割と死人出てますね
地元に気軽に散策できる山があっても、それなりの装備を準備しなきゃいけないって改めて思いました。
中高年はトレッキングに対して過剰なまでに良いイメージを抱きすぎなんだよね。それも事故の原因かも。
勿体ない精神、迷惑をかけてはいけない配慮も時によりなのかな。
某○HKがナンチャラトラバース系、100名山系の番組をたれ流ししてます。
煽り気味で
救助要請に行った2人は、朝5時ごろ発見されて、6時半に収容されて助かった。
残りの8人は朝7時50分に救助ヘリが来たのに助からなかった。
低体温症になる前までが勝負なのか。
最初の1人が具合悪くなった時点が最後のチャンスだったのかな
1989年なら、水の上でも寝ることが出来る「ゴアテックス」だったかな… が発売されている時代だと思った。 当時は3万円の高価なもので、防水性、保温性、湿乾性の備わった服。 これでなければ冬山は厳しいとされていて、登山専門家やアウトドア愛好者には好まれていた。
しかし…でしょ?
裏山が最も安全な山かもしれない、まぁ山と名が付いてるけど少し盛り上がった雑木林みたいなものでしたけど
八ヶ岳 阿弥陀南陵の遭難もやって欲しいぞ。つい最近の事故だぞ。期待してるぞ。
日本のすべての山の初制覇者は伊能忠敬かと思ってた。
登山ってさ、普段自分達が生活してる環境から離れて自分の常識が通じない所に飛び込むのと同義なのに結構軽いエンターテイメントと同じ位に見てる人多いよね。登山をする人は最悪を想定して腹を括ってから登って欲しいよね、本人達も可哀想ではあるが残された遺族が不憫でならない。
日本人は軽装すぎるんだよ、基本的に。しかも重装者を嗤う。
日程にも予備日がなかったり
水や糧食にも余裕がなかったり。非常食もなかったり。
あと暖かい季節だと使い捨てカイロすら持っていない。
防風・防水・防寒は基本。
小さいながらも暖を取れる手段も必要だろう。
ラジオなし、光源なし、ナイフ類なしとか信じ難い状態で登山する。
あと地図、紙の地図とコンパスは必須と言いたい。
スマホは便利だが、電源が必要なものは破損の可能性が残る以上、電源なしで使えるというのは重要。
極端な話し、発煙筒を何本か持参しても良いとすら考えている。飛行中のヘリに叫んだところで聞こえるわけがない。
雪中や豪雨の中でも熟睡できるだけの装備は欲しいところ。
山は舐めて掛かると
恐ろしいだね
登山は興味ないから行かないけど