【視聴数 12708】
【チャンネル名 登山をより身近に Linmoku式ソロ登山のススメ】
【タグ 登山,ザック,パッキング,テント泊 登山】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 12708】
【チャンネル名 登山をより身近に Linmoku式ソロ登山のススメ】
【タグ 登山,ザック,パッキング,テント泊 登山】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
Linmokuさんお疲れ様でした!!
興味深々で見ていました!
あとは、重量が気になるところですね!
撮影機材のカメラや三脚とかもLinmokuさんの山行には、追加されるんでしょうか?
早々の動画のアップありがとうございます😊とても興味深く拝見しました。
初めての山小屋泊山行の為に同じザックを購入ましたがテント泊も出来ると夢が広がりました。経験を積んで自分の山のスタイルが見えてくると益々楽しく山に行けるようになると思っているのでこれからも参考にさせてくださいね。
初めましてこんにちは。
工夫めっちゃ大変かもですね。
昨年自分も似たような事して登山しました。…実験が正しいと思う
オスプレーケストレル 38 (撫で方で合わせたら36ℓタイプ(T ^ T)で試しでしました。
テントはエアライズ1 (フライ、グランドシート、ポール、ペグ)
寝袋イスカ450AIR
シートは安い卵のロールタイプ155㌢(カットしてます)
とか色々
自分は、無理か?と考えてみたのですが
ザックに大きなビニール袋(ゴミ袋とか)を入れ、ザックとビニールの間にポール、
ビニール袋内は、ロールシートを入れる。ロールケーキみたいに中に寝袋(袋は外しました。)ダウン、下着、朝晩食料、クッカー、医療、水袋。
ビニールとザックの隙間に、テント、フライシート(袋外し)レインウェア(袋外し)
サイドにテーブル、ペグ、グランドシート
天袋には、地図、ペーパー、緊急医療(下痢や頭痛止めなど)
サイドポケット、移動食、超小型ペットボトル
ショルダーにスマホ(地図兼任)だったような記憶してます。
食事も、袋ラーメンを開封して、ビニールに乾麺と付属の味の粉とか入れ、ご飯も測って、ビニールで小分けです。zipでまとめました。
結論、自分体力無いので一泊が限界
ザックはパンパン
夏の縦走なら45リットルくらいあればな〜
と思いながら電車に乗る帰宅しました。
皆さんの色んなやり方って、とても参考になり勉強になります。
ザックメーカーさまも同じリットルも入れる量が違いありますし、工夫に工夫ですね。
長文になり、ごめんなさい🙏
エマージェンシーなど、入れているビニールの袋(赤と黒の物)これはどこで購入しましたか?いいなーと思いまして!