【視聴数 30225】
【チャンネル名 とよの山遊び】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 30225】
【チャンネル名 とよの山遊び】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
朝 早くて偉いっ‼️ カッコいい‼️ やったぁ〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️っ‼️←どっちにしろ 叫ぶのだぁ〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️っ‼️ やっぱ 朝早いと 電車内 空いてて 良か ですねぇ〰️〰️〰️〰️〰️っ‼️←やはり 延ばしたいっ‼️ 元気が有れば 何でも出来るっ‼️ わっはっはぁ〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️っ‼️ よしっ、車道 に shadow ‼️←いずれ言うなら 今 言うっ‼️ 水が生命線ですよねぇ〰️〰️〰️〰️っ‼️ 水の惑星 地球に生まれて良かったぁ〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️っ‼️←とにかく今日は こんな感じ❔ 林道 で リンボーダンスっ‼️←とにかく 言ってみようっ‼️←人の迷惑もかえりみずっ‼️ だっはぁ〰️〰️〰️〰️〰️っ‼️←(参照)はじめの一歩 の元チャンピオン 伊達さんの笑い方 より………… 道中 は どうちゅるっ❔…………… ←はいっ、涼しくなりまぁ〰️〰️〰️すっ‼️ 新緑 が 推「進力」っ‼️←どうだっ❔ 「眺望」は「重宝」されるっ‼️←基本パターン‼️ へぇ〰️〰️〰️っ、琵琶湖って すごいですねっ‼️ 海みたいに見えるぅ〰️〰️〰️〰️っ‼️ 久々の 「テン泊」で「テンパっ」てますかっ❔←何だ そりゃぁ〰️〰️〰️〰️っ‼️ つまり ツェルトですかっ❔ 歩いたなぁ〰️〰️っ、歩いたなぁ〰️〰️っ、やったぁ〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️っ‼️←とりあえず 叫ぶっ‼️ なるほどぉ〰️、ツェルトだと 軽量化されて良いですかねっ❔ カッケー 崖 っ‼️←思い付いたら 何でも言うっ‼️ 今回も最高の旅でしたねっ‼️ 感動を ありがとうございますっ‼️ 感動したっ‼️ ありがとぉ〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️っ‼️ さらばじゃぁ〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️っ‼️ わっはっはぁ〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️っ‼️←何だ そりゃっ‼️
比良山系は、裏山のホームマウンテンです
積雪時もすごく良いところなので、またいらしてください。
その場にいるかのような鳥の鳴き声だったり、足音なんかが素晴らしく
毎回動画を楽しませてもらってます。
今回は、とよさんの先回り、車どうするの、こうするんですよ動画で、車派の私は、比良山系はピストンで結構登っているのですが
こういう方法を使って縦走すればよいのだと、良いアイデアいただきました。八雲ヶ原地図ではテン泊マークついてないし、調べなあかんね。
まいど、とよさんの動画だけはテレビに写して、臨場感楽しんでます。とても感謝感謝です。
いつもながら軽快な山歩きいいですね 小女郎峠なんてちょっといわくが有りそうで、(悲しい話しでした) 靑空も綺麗で見応え有りました ありがとう
この前の生配信の時に比良山縦走動画をコメントでお願いしたら、もう撮影済であとは編集だけだととよさんが言ってたので楽しみにしてました😊やっぱりとよさんの映像は最高!
私も登ったことのあるコースが沢山出てきたので出会いたかったなぁ…
アルプス動画も良いんですが、身近な山の動画も参考になって良きですねー
おつかれ山でした。
6/上旬だと、黒部渓谷.池の平の準備運動でしたかな?
テントも備忘録にあったように少しでも軽量を考えて設営試されたのですか?🎒
重い荷物を背負ってのテント泊お疲れ様でした。比良山系からの琵琶湖の眺望は最高ですね。
就職して最初に配属されたのが大津市でした。
当時はスキー三昧で、びわ湖バレーに何度も滑りに行きましたですね。
こんばんわぁ!
今回もステキな動画、ありがとうございましたぁ!
八雲ヶ原は大昔、一度だけ積雪期にテント泊したことがありますが、春や秋にも良さげですネ(^^)とよさんの動画見ると、また行きたくなってしまいます(^o^)
しかし、水3.5Lで重さ18kgはキツイ!今の私ならコースタイムの倍くらいかかっちゃいそうです(>_<) 次の動画も、勝手に心待ちにしておきますネ(^-^)ノ ちなみに、朝ラー、私もちょくちょくやってます(^_^;)
コースタイム通りにはいかない、もう少し体力があれば…って
とよさんってどこまで謙虚なんでしょう☺️
いつも凄いなーって感心ばかりして見てます
ただ、鬱蒼とした山道を1人で歩く時だけとても心配です
これからも安全に登山してください😊
賑やかなキャンプ場は単独にはちょい寂しいけど夕方に山頂アタックかけ、朝の棒ラーメンは山屋らしいです笑
Pegunungan Hira….sangat menarik… Jalur hikingnya cukup bersahabat… pepohonan hijaunya sangat rimbun….
Pemandangan yang sangat indah…
最近は本格的な登山の多くなったとよさんですが、こんなのんびりした感じの山歩きも良いですね。比良山地の魅力は手軽に登れてしかも琵琶湖の絶景が楽しめることにあると思うのですが、そんな魅力がよく伝わる映像だと思います。とは言うものの、個人的には積雪期の武奈ヶ岳に挑戦したものの山頂までたどり着けずに下山した😭ので、何とかして次は山頂から琵琶湖側の景色を眺めて見たいものです。😅
比良山縦走の動画楽しませていただきました。自分の裏山なので冬も登っています。雪質が重く、ラッセルは辛い。眺めは補って余りあります。ぜひ来てね。
とても雰囲気の良い縦走路ですね〜。行ってみたいです!
お疲れ様です、いつもいつもコース選定に刺激されます、初秋の候 この時期に初夏の低山動画UPは自身今季を振り返るにgoodtimingでした。アングルや着目点、観察力にいつも感心させられます、三角点タッチも最高に可愛いw
次回UPが待ち遠しいです、ありがとうございました。
最幸です。
いつもありがとうございます。
ストックシェルター、私も持っていました。
この前、トレランをする職場の同僚に無料ギアループさせて戴きました。
やっぱり、使ってこその道具だと思いますので…。
流石とよちゃん18キロ背負ってるのにあんまり息上がってないね〜凄すぎ👏👏
景色の見える場所が多いので特に武奈ヶ岳頂上からの360度展望は見事に綺麗でした😊
琵琶湖も見えて良いですよね😃
3ヶ月ほど前の動画ですが、どうもお疲れさまでした。十分鑑賞に堪えるレベルの動画ですので、全くご心配なく。途中、頻繁に琵琶湖が顔を覗かせますので、湖沼が多いフィンランドの景色を彷彿させてくれます。これからはいよいよ紅葉の季節、とよさんもきっと紅葉の名所をあちこち取材されることでしょう。今後も楽しみにしています。
いろいろな琵琶湖の絶景を見ながらの縦走は気持ちいいでしょうね〜
動画を見ているだけでしあわせな気持ちになりました☺️
緑色の電車もかわいかったです。
九輪草も綺麗に咲いてましたね。
素敵な動画を見せてもらいありがとうございました😊