【視聴数 20726】
【チャンネル名 とよの山遊び】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 20726】
【チャンネル名 とよの山遊び】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
氷ノ山ぶん回しいい山行ですね。稜線での景色も開けていて自分だったら陽があるうちはのんびりしてそう。
また気持ちのいい山動画見せてくれてありがとう。
やまとよは使われましたが笑 このかもしか俊足なら地元の大駆道も楽しいのではないでしょうか。
トヨさん本当にすごい。地元兵庫の氷ノ山。同じコースを行きましたが、鉢の頂上はショートカットでした。四季を通していろんな色のある氷ノ山。また、来てくださいね。
また又よく歩くとよさん❗️
氷ノ山は一度登ったのですがぶん廻しコース流石ですねー!
この秋チャレンジしてみよーかな😅
今回は、とよさんの先回り、さあ行ってみよう動画で、氷ノ山、関西やから行かなあかんなぁと思いつつ、高速道路つかうんやったらどこか百名山行きたいなと、伸ばし伸ばしになってしまっている氷ノ山をぶん回してくれました。
まいど、登山者目線の丁寧な編集で、テレビで見て画像の綺麗さを堪能できる動画に、感謝感謝です。
地元の人とか、山歩きの大好きな人とか知らないような、いろんなコースがあちこちにいっぱいあるんだぁと思ったら有名所だったんですね。 きれいな稜線でしたね。 ぶん回しコースって面白いネーミングは、ぐるっと回るという意味なんですかね? とよさん、相変わらずの健脚! 日帰りで荷物が少ないとはいえ、8.5時間、20.4㎞、高低差1450m、アップダウン連続のなかどんな脚をしてるんですか? 17kgを背負って急登を登るのはへっちゃらのとよさんだけど、やっぱり感心してしまう! 今回はドローンもあったのかな? いつも笑顔で元気なとよさんに乾杯!
先日のプレミア公開日の山行ですね。
ぶん回しコースを遠足程度に簡単に歩くとよさん、やっぱり健脚!
プレミアのときコメントもしたのですが、氷ノ山へ行こうとしていた日で仕事の都合で行けなかったので、またお会いできたかもと思うとニアミス残念。また兵庫の山にもきてください。
やまとよ! とよさんのお見せですやん!笑
雪の氷ノ山もいいですよ。笹が雪に埋もれてしまうので、また違った稜線歩きが楽しめます!
ドウダンツツジは「満天星」と書いたりするんですよ!(ナントカノヒトツオボエデスガ・・)
咲いてるとこ見たいですね。
こんにちは😃
私の地元、氷ノ山のんびり見ましたよ。
サムネを見まして、とよさんに限ってまさかと思いましたが、やはり氷ノ山だけでは終わりではありませんでした😅。ほんと健脚です。鉢伏山に続く稜線を見ながら歩くところは、ススキと緑がきれいで最高でした。新アイテムの活躍も期待してます。
関西の有名な氷ノ山良いですね😃鉢伏山までの稜線歩きがとても綺麗で感動しました🥹
登山道も整備されていて20km歩く🚶♂️なんてかなりハードですね
でもそんなことも忘れるくらいの絶景でしたね😊
お疲れ様でした😃
ロングコースの山行でしたね。気持ちの良い稜線歩きで素晴らしいです。関西の人とお見受けですがお住まいは大阪ですか??兵庫の山々をたくさん歩いて下さいね。いい映像をありがとうございました。
氷ノ山とかハチ高原は関西エリアの代表的なスキー場なのですね。
今回歩かれたところは冬は山スキーのコースか何かですか?それであれほど多くの避難小屋があるとか。
みたらしの池へ行きかけて戻られましたが、その先いくのはちょっと大変みたいですよ。
YAMAPで他の人の記録をみたら、最後は崖をロープで20m懸垂下降したとか・・・。
小代越の先、すてきなとよスマイルが見れたあたりがハチ高原ですかね。吹きぬける風がとても気持ちよさそう。
やまとよさん、初見でも何となく親近感がわくお店でしたね。
最初はきつい勾配の登りだったようですが上にあがって視界が開けてしまうととてもよいコースなんですね。いつか行って見たいです。
ところで、今回はのんちゃんドローンを奪っていかれたのですか?
7ヵ月の娘が登山の映像にくびったけです 笑
とよさんが移ると笑顔になってます。
ドローンの風の映像は、以前紹介していたInsta360 ONE Rの映像ですか?それにしては動きがまったくドローンのよう…Insta360 ONE RSを買おうと狙ってるので、また教えてください!
長時間の山行お疲れ山でした〜。
今回も素晴らしい映像をありがとうございます。改めてとよさんの山好きが伝わってきました。特に後半の稜線歩きが爽やかでしたね。見ていたら山遊びに行きたくなりました!
今回はエスケープルートが多くあるコースで、安心できる山登りでしたね。また、新たな武器となったドローンからの映像も感激です。荷物が増えたと思いますが、そのお陰で更に映像の幅が広がって、これまで以上に臨場感ある映像で楽しませていただきました。手持ちカメラのぶん回しも引き続き見たいですが、撮影はどうかお気を付けて!
唐突な「やまとよ」は面白かったです。調べてみると、カレーが美味しそうでした(笑)
素敵な笑顔のトヨさんに会えて安心しました。ドローンの映像ありましたが、いつから使用してますか?
お疲れ様です。今回はドローン撮影ですか❓360度カメラですか❓上からとよちゃんの歩く
姿の動画良かったな~、 最後「やまとよ」は良かったな~ホテルですか、(笑)
こういうマップ付きで全行程を紹介するスタイルいいですね😀 このルートマップと現在地のアニメーションはどうやって作成されているのですか?
今回は、ちょっと疲れた心をリフレッシュし回復させてもらえる、そんな気持ちの良い山行ですね。
ありがとうございます。