【視聴数 574132】
【チャンネル名 登山のYouTuberりょーじ】
【タグ 大キレット,北アルブス,国内屈指の登山道,危険,滑落,滑落事故,登山,槍ヶ岳,北穂高岳】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 574132】
【チャンネル名 登山のYouTuberりょーじ】
【タグ 大キレット,北アルブス,国内屈指の登山道,危険,滑落,滑落事故,登山,槍ヶ岳,北穂高岳】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
登山はやらない。
動画みてるだけで落ちそうだ。
ハシゴ設置した人どうやって設置したんだろ。
すごく危ない!😮😮😮
いやあ、戸隠の蟻の門渡りに比べれば、大キレットは、まったくの一般登山道でしょ(;・∀・)
蟻の門渡り以上にやばいのは、大峯奥駈道の大日岳ですね。
そう言えば、りょーじさん、福岡でしたね。
全国的に見て、英彦山の望雲台とか、中山仙境もかなりのものだと思いますよ。
日本一怖い(一般)登山道でしょうか? 危険を競っても仕方無いのですが、ここの動画をお探ししても表妙義山縦走や谷川岳が載って居なかったので…
登山は趣味でやっていますが、これは無理です…。恐怖や命の危険が高すぎて楽しめなさそうです。平和に雲ノ平に行く位が私には丁度良いです。自分では行けない危険ルートを見れてとても参考になりました。
15:20 息が切れたら謝らなきゃいけないの?別に疲れてようが息がマイクに入ろうがそんなの気にしてる人いないと思うけど…
こういう動画を見ていつも思うけど、梯子やら鎖やら誰がどうやって持ってきて設置したのだろう。
途中にある梯子って、定期的に交換されてんのかな?
どの登山動画見ても、見事に錆びてる梯子ばかりで、身を預けるのが怖いような気がするんだが。
なんで錆びないステンレスで作らないんだろう。
滑落死のニュースを聞いて飛んできました
一番びっくりしたのはゴールに山小屋があった事、ヘリコプターで運んだとしてもすごいな…
女性が滑落死しましたね
ここは一般登山道ではありません。
経験を積んだ人が行くところです。
初心者が行くところではありません。
結果的に行けたからといって、真似してはいけません。
昨夜、滑落死のニュースがあり、「あそこに8人パーティーで行くのはダメ」みたいなコメントが多かったけど、こんな険しい斜面なんだ。こんな場所恐ろしくて行く気にもならない。
大キレットはスリルを楽しめますが、危険だと思える場所はありませんでした。 低い山を登っている方ならば景色に感動しながら安全に登山が楽しめるように登山道が整備されています。
その安全性を確保してくれた方々には感謝します。 登山が初めての方でも安全に楽しめるルートを作ってくれたことは素晴らしい偉業だと思います。
おれも70歳のとき いったよ 一人
鎖の安全性は、誰かが定期的(年1回とか)点検されて居るのかな!?
音楽いらないすね。
やっぱり、登山は「無理」ですね…。
渓流釣り(源流釣りではない)とハイキング・レベルでもう、お腹一杯ですね…。
無理無理無理むりー‼︎
お尻で進むことなる。
岩に橋や鎖を付けた人ってすごくない!?
初見です。ショッピングモールでもヘロヘロになるぐらいの高所恐怖症なるぐらいですので絶対 登山は無理ですが危険予知や危険予測をしながら無事にご帰還ください。