【視聴数 11124】
【チャンネル名 オトナ女子の山登り】
【タグ 山登り,登山,mountain,trekking,かほ,JIN,山ガール,ゆる登山,アウトドア,view point,オトナ女子,大人女子,山と食欲と私,爬山,야외,户外活动,japan,長野県,Nagano,山下舞弓,山下まゆみ,モンベル,登山コーデ,osmopocket,rawlowmountainworks,ローローマウンテンワークス,登山女子,hiking,mountains,japanalps,vlog,北アルプス,mont-bell,長野,メスティン,LUMIX,G100,LUMIX G100,南アルプス,中央アルプス,立山,剱岳,室堂,立山散策,スマホで歩こう,立山黒部アルペンルート,ロープウェイ,トロリーバス】
おつかれ山❗️😋👍
本来は今日17日に室堂入りして、翌18日に同じルートで立山登山予定でしたが、雨で9月に延期しました。
ルートの様子がとても参考になりました。
ありがとうございました。
来月は晴れて欲しいです。
まゆみさん、こんばんは!
現地で1泊すると、時間の使い方に余裕が出来て、ホントにゆったりとした登山が出来ましたね
雷鳥の親子に出会えるなんてラッキー! 雷鳥の雛、初めて見ました! 可愛いですね
登山の最後にご褒美(!?)付きとは!(笑) お疲れさまでした、また有難うございました!
いつか、室堂泊で朝から立山の別世界を堪能してみたいと思いました。
雷鳥の親子カワイイですねー癒されました。
冒頭の5分間が見られなかったので、見直ししました。早朝の爽やかさ、快晴、とてもきれいな景色です。また、立山に行きたくなりました。
私も先週雄山へ…一の越山荘まで小雨と霧の中辿り着いたのですが、強風で雄山は危ないと現地のガイドさんからの助言で、諦めて来ました。山は逃げないからまた来年がんばってリベンジです。
もう冒頭の朝日のタイムラプスから絶景でした!😝👍可愛い高山植物達に、雪渓で化粧された山々のゼブラ模様、雷鳥の親子と、最高の天気に、最高のロケーション、最高のBGMで、立山を堪能させて頂き、ありがとうございましたm(_ _)m🙏
立山は何度行っても良いですね😊
また行きたくなりました😘
早朝の雄山に向かう登山道は美しいですね。ゼブラ模様となった雪渓に数々の高山植物が彩りを添えて、夏山真っ盛りの立山の映像が素晴らしいです。それと、雷鳥の親子もバッチリ出てきましたね。2年前に五色が原に行かれた時の砂浴びする雷鳥の映像を思い出しました。雷鳥もきっと舞弓さんを待ち望んでいたのでしょうね。
(眼鏡市場のWebCM・・メッチャ良かったでーす👍)
雷鳥の赤ちゃん!かわいい。🐤スイーツが海苔巻きみたい、笑。
Arigatougozaimas!
Oukakede Tateyamani tsuite yoku
benkyoshimashida.
今回も、マユミさん💛の魅力が満載で、とっても好かったです!
ちょっぴり残念だったのは、一の越以外では、自撮りの映像が。。。
多分、ホワイトバランスの設定がイマイチだったのかも???
でも全編に渡って、山の魅力も雰囲気も・・・楽しめましたよ!
次から次へと大変でしょうが、応援もしてますので・・・
いっぱい嬉しいを届けて下さいね!!!
おつかれさまでした。私たちも立山に行っていて、一の越で休んでいるところをお見かけしました。挨拶したら、笑顔で返してくれたのが、印象に残ってます。
高校生の時、スキー部の残雪トレ夏合宿で毎年行ってました!懐かしい❗️シェアありがとうございます。
いつもYouTube見てます!7/30五色ヶ原→浄土山→雄山への途中、一の越でお見かけしました!美人でオーラがあり、すぐに分かりました。挨拶をさせて頂いたら、笑顔で返して下さいました。これからも視聴します!
いつも素敵だに^ ^ゼブラ模様の山に逢いたくなる^ ^来週雷鳥沢か涸沢か今悩んでるけど見ちゃったからな^ ^
今年の北アルプス北部は、天候が悪い!下界の自分の部屋から見てても、ライブカメラから見てても休みにあわないので、春に二回ほど雪山いったきりー
私も7月に立山へ行きました。雷鳥に会えると本当にうれしいですよね。多くの登山者の歩が止まってました。
すてきな朝のオープニングでした。午前中の早い時間帯の天気が安定している時に雄山に登れたのは最高でしたね。その後ちょっとガスがでてしまったのは残念でしたが。
頂ベーカリーさんっていつできたんだろう。けっこう新しそうな感じですよね。