【視聴数 247732】
【チャンネル名 山好き移住者の日記 by もじゃまる】
【タグ #バックパック,#山ガール】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 247732】
【チャンネル名 山好き移住者の日記 by もじゃまる】
【タグ #バックパック,#山ガール】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
今治タオルを使用してます⛺
あとは、非常に参考になりました。
目から鱗🌋
今集めているので助かりました!!ありがとうございます^^
まるさんともじゃくんの様にいつもニコニコ楽しくいられる様にならないとです🥰来月は登山に行く予定なのでとてもためになりました。いつもナイスなタイミングで知りたいことをやってくれるので助かります!
今日の内容もこれから登山を始める人たち含めて大変ためになる話しで良かったです☺️昨日は地元の山梨百名山といってもハイキング程度の山ですが久々に歩いてきました。夏山テン泊に早く行きたいです😊
うんうん👀⤴️
的を得たコメント☝️✨
三種の山道具✴️、必須ですよねっ💦
経験する内に、アレンジして楽しく過ごす‼️
基本、大切です…。いつも、勉強させて頂いてます😌👍
夏の登山は虫刺されが気になって勇気が出ません🤣
蚊も蜂🦟も嫌🐝だな。
対策とかあるんですかね?🤔
今晩は〜😊 お疲れ様でした。。。
初心者なんで、勉強になりますぅ❗️
ありがとうございます。。。
そのザック気になります。何処のメーカーさんですか❓🤔
ファスナー斜めでロールアップ蓋のディバックって初めて見ました。どこの?
初心者で持ってたら、やるなって思うかも⁉️
まるちゃんボケるつもりなくても、ボケになってて
もじゃくんの優しい中での鋭いツッコミがたまらない🤣(笑)
本来の目的の邪魔するつもりはないんだけどね…動画が上がるのが楽しみですよ😆
ちなみに、もじゃまるさんたちが使ってるザックや小物に興味がある方が多いと思うので、商品名とかちょっと脇に載せてもらえると、喜ぶ人も多いかも!
私も喜びます😆👍
ジャン!でときめいた☺
これこれ!!!
こういうのが知りたいの!
そのバックパックかわいいですね~❗😆
どこの何て言うやつですか?
私は近場の日帰り登山しか出来ないから、ちょうど良いサイズ😂❤️
こんにちは、自分も初めて3年ぐらいたつ物ですが、それでも色々参考になりました
確かに背中の方に、重いのをいれてた方が、楽ですね それに雨具を袋に入れとけばコンパクトかつ邪魔にならないですね
考えてみれば当たり前ですが、勉強になりました 12ℓのザックでも結構入れられるんですね😊
自分も低山中心の日帰りだけなんで、パッキング勉強し直そうと思いました😅
前段0:00
では、行きましょう2:08
①水分3:56
②エマージェンシーセット5:36
③ヘッドランプ6:12
④食料6:41
⑤雨具7:45
⑥サングラス⑦帽子⑧日焼け止めクリーム8:42
⑨手拭い12:05
⑩山用の地図12:37
後段13:44
あと、家の鍵、お財布、デジカメやスマフォ、予備の電池、記録用のメモ帳、ボールペン、
ライター、小型ナイフ類、小型ストーブと燃料、小型コッヘル、コンパスは持って行った方が
いいですね。
実際に2リットルの水は入れなかったんですね~入れてやってほしかったです。
初心者に12リットルのザックは小さいのでは?
トレランなみですね。基本的に山では走るように登るんですか?
ペットボトルに水を補充するときに荷物を全部出してからウォーターパックを積め直すような感じがします。面倒じゃないですか?ペットボトル4本の方がまだ楽そう~
車で登山口まで行ってピストン・周回で4~5時間ぐらいの想定ですか?
7~8時間の想定ならもう少し量を増やして最悪の事態を考えて普通に下山したときに0.5~1リットル余らせるぐらいの量が良いですね~
電車・バスなら着替えが欲しい~温泉にも入りたいですからね~行動食ももっと欲しいですね~体力無い人は休憩ごとにおにぎり1個でもいいと思います~
日帰りでも外付けに何か付けれるアイテムがあるザックがいいと思いますね~
カッパぐらいは脱いだらチャチャっと挟めるゴムが付いていると便利だよなぁ~
小さいザックに詰め込むの好きですね。
機能的なサースフェイみたいなザックも紹介してほしいなぁ~
すみません、この画像のバックパックのメーカーや入手方法等を教えて下さい。よろしくお願いいたします。
リュックの中の様子紹介ありがとうございました。💓
中のものが取り出しやすくて、良いリュックですね。👍うらやましいです。
高原の地図、大変便利でした。😍⤴️⤴️
いろいろな情報が乗っていて高低差もコースタイムで、わかるので、有ると無いとでは大違いでした。
アプリだと自分の居る場所も教えてくれるので、とてもわかりやすく助かりました。
度々、動画に出てくるので気になって、使ってみました。💓
今年の夏、尾瀬の至仏山へ行きたいと思っている登山初心者です。鳩待峠から日帰りアッタクするつもりなので、
この説明はとても役立ちます。
アトリエブルーボトルのザック😍やっぱりかわいいです❤️
ロールトップだと巻く?分詰められないような気がして買えてません、、パンパンにしたら閉まらないですか??