【視聴数 985286】
【チャンネル名 とよの山遊び】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 985286】
【チャンネル名 とよの山遊び】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
太郎から薬師山頂は近そうで遠い道のりだったけれど、割とあっさり到着されましたね。今日のルートは夏山の定番かな、私の時は台風で、三俣まで雨でした。
温泉行かなかったんですね〜 雲の平行きたい
今回のキャップとサングラススタイル、色、とよさん似合っててカッコいい&カワイイ!
これはいつ行かれた映像なんですか?山友が12日からの豪雨で、まさにこのコース白紙にしてました‥
テン泊装備で50キロ、さすが健脚でいらっしゃる。
にしても素敵な動画ですね!とよさん動画参考に山選びしてるとこあるんですよーいつか行きたい!
単純に、カメラ片手に木道を踏み外さないことが神業です。
感動しました☺30年ぐらい前に同じコースを歩きましたので興味深々で😄とても楽しく見させてもらいました☺僕は黒部五郎か薬師沢まで行ってしまって、小屋の亭主に怒られました😅
とよさんの動画編集と人柄に感動中の、おじさんです😅すいません💦
きれいな映像で一気見しました。私も挑戦したのですが、リックの重さに耐えきれず薬師岳で断念しました。
素朴な疑問ですが二点ほどご教示ください。普段トレーニングをされているのですか?今回のザックの重さはどの位でしたか?
宜しくお願いします。
55年前に高校の夏合宿で太郎から雲ノ平だったのが登りがきつく荷物を先輩に持ってもらった記憶があります。
その後は双六、槍ヶ岳登山を経て上高地へ、天候は恵まれて全行程快晴でした、今回お疲れ様でした。
素敵な動画、ありがとうございます。
懐かしく拝見しました。私の、2回の山行を1回で済ませてしまって・・・
体力がすばらしい!!
私の時は、薬師沢からの急登は 雨降りで滝でした。
雲ノ平 ~ 折立 体力が枯渇して、なんと14時間弱かかりました。(^ω^)・・・・・・
時間の経過、もうちょっとわかりやすく動画に反映して頂けると嬉しいかな‼
今後も、安全第一でご活躍を祈念いたします。
最高!! 😮 私も、最初一人で登山したいんですけど、色々事が心配ばかり。とよさんの動画見たら、自身が上がった、そろそろソーロ登山挑戦してみます。良い感じ登山の動画がありがとうございます。😊
動画最高ですね。来週ほぼ同じコースを歩く予定なのでとても参考になりました。他の動画も少しずつ見てみます☺️
はじめまして!
素敵な動画、写真堪能しました。ありがとうございます。
お人柄かとも思いますが、こなれた感じの他の登山ユーチューバー
の方より見ていて素人っぽさと飾らない素朴さ、映像とマッチして、見ていて癒されます。
撮ってる人より、動画、景色、写真がちゃんと主役になっていて、何度でも見れます。
分岐での解説等、大変丁寧でとても参考になりました、応援してます。
素晴らしい動画でした。8月の上旬に室堂から雲の平を目指したのですが、台風の接近により撤退。
なんとなくお腹いっぱい感もあったのですが、この動画を見て、やはり行ってみたいと気持ちを新たにしました。
「女子」を前面に出す方が多い中、山行や景色に敬意を払ったスタイルも好感が持てました。
5万視聴超えましたねぇ😆
って書いた翌日に、6万視聴超えていた😅
すごい🤓
(もっともっと伸びろ〜😉)
長編なのにすごい👍
You Tube開けるたびに、回数が増えていって、なんかわくわくしてます😆
見返すたびに、新しい発見があって、リピがとまりません😅
これからも、頑張ってください🤓
自分から挨拶できる人はステキですね✨
こんなに長い動画を最後まで見たの初めてです。
凄く見やすくきれいな動画でした。高山植物のお花畑も素敵でした。
苦労しないで画面で素晴らしい場所に連れて貰い感謝です。
重いリュックを背負い頑張りましたね。
無事に折立に戻った時は思わず涙ぐんでしまいました。
これからも無理をしないで気を付けて山登りして下さい。
またの動画楽しみにしております。
今年全く同じ場所(太郎平ー五郎ー雲ノ平)の山行を考えていました。左回りの動画が無い中、凄い動画に出会ってしまいました。とても参考になりました。映像、編集、人柄どれも素晴らしく登録させて頂きました。
若い時に北アルプス良く行ったので懐かしい
チラッと見えた山小屋の料金見てビックリ!
とてもお上手です。安心して拝見できます。登っている時の感覚を思い出せる嬉しい映像。とよさんは可愛らしくて和みます。
とよさんの動画の完成度に感激しました。 画像の切り口、語り口調、背景音、そして恵まれた天気、どれも素晴らしいものですね。
また、登るだけでも大変なのに、動画の撮影は1.5倍疲れる事だと思います。
20年前に歩いた雲ノ平の感動が再び蘇りました。