【視聴数 127136】
【チャンネル名 MARiA麻莉亜】
【タグ yt:cc=on】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 127136】
【チャンネル名 MARiA麻莉亜】
【タグ yt:cc=on】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
このルートはヤバい👏👏👏👏👏
7日間のテント泊縦走ともなれば荷物、20キロはさすがに重いと思います。
ザックの大きさは何リットルなのでしょうか。
頭より高いと重心を考慮してパッキングしないと急斜面でバランスを崩しやすい。
さすがの麻利亜さんの「重い」という小さな本音の一言に「そりゃそうだ」とうなずきました。
五色ヶ原へ向かう途中の能登半島に沈む赤い夕陽がめっちゃとても綺麗でした。
こんな景色はなかなか見られない。ありがとうございました。
夕飯のカレーは山で食べると最高に美味しいですね。
高山登山での 麻莉莉 の撮影(編集)は素晴らしいの一言です。他の山岳女子ユーチューバーとは一線を画す出来です。
臨場感も抜群で自分がそこにいる感があります。
縦走を終えたときの笑顔が早く見たいですね。(ビールで乾杯します!。)
予想だにしていなかったまさかの日本版オートルート、ド肝を抜かれました。七日間の食料、撮影機材等でこれまでにない重量との闘い凄いです。今後の動画が楽しみです。安全に留意して頑張って!応援しています。
七日間の山行って、凄すぎて想像できません!マリアさんだからこそ、出来ることですね!疲れてるのにたっぷり美しい夕日の映像撮っていただき、ありがとうございます😭とても神秘的で綺麗でした❣️
立山は生きている間に一度は絶対に行きたい場所。1週間かけて縦走は夢ですね!マジックアワーとか朝焼け、星空を撮影したいです。
途中の休憩時、クタクタの表情でしたがドローンを含めたとても素晴らしい景色を見る事ができました。
さすがチャレンジャー。凄いね!
しかし冒頭のコース紹介では、太郎平小屋から下山するコースに見えるが、見間違いだろうか?
立山縦走は、「立山三山」一泊二日だと思っていました・・・🙄
エッ、『立山連峰』槍ヶ岳までの縦走、6泊7日?!😨
オマケに、縦走中に嵐に遭遇するかもなんて❔ ❢
以前の「真妻山」編で、麻莉亜さんが『立山縦走では、シンドくてメンタル、きてタ〜』と話されておられましたが、その真意が理解出来たような気がします🤔
20kgの荷物を背負っての7日間の縦走に、嵐との遭遇は、想像もつかないです・・・🤢
『頑張れ、麻莉亜さん ❢ 💪』
20k g の荷物はシンドイですね。あの雪の登山は怖い。山に登るのが好きなMariaさん、これからも気をつけてくださいね。
立山は、黄砂さえ飛んで来なければ、本当に美しいです。私の友人が、立山~西穂高9日間で縦走したので、夏ならとは思うのですが。カメラ片手の縦走はきついですね。
おくやつ忘れるほどの疲れてたんですねー
次回も楽しみ。
立山の素晴らしい景色を見れただけでしあわせです。
7日間の縦走ということですが、荷物の重さはどれくらいになるのでしょう?
どんなドラマがあるのか楽しみです。
ありがとう。
夏に行ったなーざら峠過ぎた辺りは初夏でも雪渓あるからねー室堂ー薬師岳ー折立ー下山で二泊三日。雲の平も一周したことあるので、冬の景色は新鮮かなー雪の上での幕営したことないので、冬用幕営装備追加してみるかなー?5月中旬は厳冬期終わってるのでまだ安全。まあ立山には、4 5月に一回ずついってるので、そろそろ冬用幕営考えてたとこ。槍ヶ岳の開祖は富山の修験者なので、やりはいったことがある。富山の高頭山に行くと途中に慰霊碑があります。
好きじゃないと出来ない登山ですね。
何故にこんな辛いことを自ら進んで楽しくできるのか何なんでしょうね。
残念ながら理解できません。
やり遂げた人にしか理解できない世界かなと思いました。
この人はなぜここまで頑張れるんだろうか?
待ってました。とんでもないことに挑戦ですね。ほぼ毎回ハラハラドキドキして見ています。今後が楽しみ。あ~心臓によくないけれど見た~い。毎日チェックだ~
観ていて19:19 あたりで一度気失いそうになりました😱
ストーブのイグナイター不能あるある ボッ🔥🙀
15年前にスキーで縦走しました。疲れているのにもかかわらず河童橋に近づくほど足が速くなったのを覚えています。
河童橋での感動を今でも覚えています。
無事を祈ってます。