【視聴数 56571】
【チャンネル名 かほの登山日記】
【タグ 登山,アウトドア,山ガール,ソロ登山,mont-bell,モンベル,ヒロシ,さばいどるチャンネル,さばいどる,山登り,山と食欲と私,sosow登山部,JIN,スーパーナブラ,かほなん,へっぽこ登山,ゆる登山,縦走,関東低山,低山,日帰り登山,山登り芸人,桜花,低山ハイク】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 56571】
【チャンネル名 かほの登山日記】
【タグ 登山,アウトドア,山ガール,ソロ登山,mont-bell,モンベル,ヒロシ,さばいどるチャンネル,さばいどる,山登り,山と食欲と私,sosow登山部,JIN,スーパーナブラ,かほなん,へっぽこ登山,ゆる登山,縦走,関東低山,低山,日帰り登山,山登り芸人,桜花,低山ハイク】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
標高第2位は北岳の3193メートルですが、間ノ岳は3190メートルで、奥穂高岳と並んで第3位になっています。
肩の小屋がすこし綺麗になってるね。まあ、ここまでくれば、北岳はもうすぐです
南アルプスもステキです🤗
ストック忘れたのに気づいて良かったですね。
小屋泊の動画も見れるかな😃
あのかほさんが疲れて辛いなんて、よっぽどハードな登りなのですね!😵
肩の小屋で星空を見るのが夢なのですが、今の状態ではとても無理そうな感じです。。。
さて、次回の小屋の様子も楽しみにしてます。
酒飲みあるあるですね🍻それにしてもカホさん毎度丁寧だし、カッコイイ!!😆
高山は良いですね。
素晴らしい景色を見ながら登れますね。元気をもらえながら!
だも、さすがかほゴジラ!山梨だからってフルーツやワインを溜め込んで登るとは流石です!
プラム美味しそうでした!!今回、なんかいつもよりイキイキしてたのは気のせい??
テンション高めのかほさんもかわいいですね。
かほちゃん、山梨にいっぱい来てくれて嬉しい😆
北岳に最後に登ったのは4年前でしたが、ドーム型だった肩の小屋が新築されたのですね。知りませんでした…。肩の小屋にあった昭和時代の(?)山ガールのポスターが好きだったのですが、今は流石になさそうですね。。
動画の寝坊スタートシーンは珍しいですね😄初めてだったかな🙄❓
登山の様子を撮影するのって、カメラが小さく軽くなっても高機能になっても大変でしょうね🤔
急登だとカメラを回収しに戻るのが嫌になりそう…😂
撮影の裏側は大変なんだということを思いに留めて、次の動画も楽しみにしています😄
折角いい動画を作っていらっしゃるので、ヤバイ発言はイライラします。語彙が足りなく馬鹿な感じがします。
北岳は今から43年前、小学校1年生の時に登りました。
と言ってもほとんど記憶にないんです。
覚えてるのは、すごい雪渓とその途中で落石があったこと。
今回の動画を見て恐らくそこは二俣だろうと記憶が合致しました。
今はなき父と幼い私が登ったのがこの道だったのかと思うと、感慨深いものがあります。
山って何十年経っても、ず~っと変わらず我々を迎えてくれる。
そんな感動をもらえました!
ニコニコ楽しそうにキツイ登りだぁって言うよね😆🏕急登登っている時は、何でこんなキツイ事やってるんだと思うけど登り終えるとコロッと忘れてしまうのが山ですね。
No2の山だから楽に登れるわけではないねヤッパリ。😁
かほで行けるなら俺も行ける!のがいい判断材料に。
応援してます。
呼び捨てゴメン🥷
こんにちは、かほさん。いつも動画を楽しみにしています。
今回の北岳、自分もソロで7月31日に肩の小屋に宿泊し、8月1日に間ノ岳まで往復してきました。
肩の小屋の2泊目、8月1日の夕方にかほさんをお見掛けしました。
かほさんが、肩の小屋のスタッフと看板前で写真を撮っていたところ、そのあとスタッフさんが、よろしかったら皆さんもご一緒に写りませんか?と声をかけてくれて、そこにいた皆で写真を撮ってもらいましたね。
フォロワーとしてとても嬉しかったです。声をかけようかと思いましたが迷惑だろうと控えました。
北岳山頂からの眺望も素晴らしく、小屋の前からブロッケンを見ることができて、思い出に残る素敵な山行になりました。
1500メートルは想像するだけでも辛そうですね。
「めっちゃゆっくりになっちゃった」最高の笑顔です。
かほさん。ザックに美味しい物いっぱい積めてぼっかさんになってしまいましたね。でも山小屋で味わえるワインは最高の味なんだろうな。
私も去年、北岳に初めて登り、間ノ岳まで縦走しようと思った瞬間濃霧に襲われ、山の危険性を思い知った山行でもありました…!
こんばんは ! この素晴らしいビデオをどうもありがとうございました !
👍Merci beaucoup ! 🙏
寝坊とか、ストック忘れとか、思わぬ難所が待ち構えていましたね😣
その難所も、笑顔で乗り越えていくところがかほさんらしいです。
山頂までもう少し、頑張れぇ~!😉
いつもいいアングルで、見ていていいなと
思いますが、カメラ回収が大変だと心配にも
なります。でもテレビより分かり易い。
ワインが720mlか気になっています。