【視聴数 56571】
【チャンネル名 かほの登山日記】
【タグ 登山,アウトドア,山ガール,ソロ登山,mont-bell,モンベル,ヒロシ,さばいどるチャンネル,さばいどる,山登り,山と食欲と私,sosow登山部,JIN,スーパーナブラ,かほなん,へっぽこ登山,ゆる登山,縦走,関東低山,低山,日帰り登山,山登り芸人,桜花,低山ハイク】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 56571】
【チャンネル名 かほの登山日記】
【タグ 登山,アウトドア,山ガール,ソロ登山,mont-bell,モンベル,ヒロシ,さばいどるチャンネル,さばいどる,山登り,山と食欲と私,sosow登山部,JIN,スーパーナブラ,かほなん,へっぽこ登山,ゆる登山,縦走,関東低山,低山,日帰り登山,山登り芸人,桜花,低山ハイク】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
かほさんいつも素敵な動画最高です!
この日にテン泊でした!自分も一瞬見切れてました!笑
お会いできて嬉しかったです😄
写真もありがとうございました!
とてもいい思い出になりました!
明日同じルート登りますので芦安で車中泊して観てますよ🤣
暑そうだなあ💦
3:40北岳と間ノ岳の標高が一緒!?
BGMが変わった気がします。初期の頃からするとカメラワークやトークや動画の構成に磨きがかかってYouTuberとして進化しているなあと思います。変わらないのはかほちゃんの人柄と食欲かな⁈これからもかほの登山日記を楽しみにしています😻
ちょうどいま、北岳の肩の小屋でテント張ってま~す!!ガスガスで何も見えない(泣) きつかったーー!!展望参考になりま~す!!
北岳、間ノ岳ルートは5年前に登りましたので、かほちゃんの辛さがよ〜くわかりますヨ😅
登りも大変でしたが、帰りの下りが更に大変でした。
でも、北岳〜間ノ岳への天空のへの稜線は最高でした。
大変な登山をした者だけが得られるご褒美でした。
かほちゃんガンバレ‼️
白根御池小屋からみる
花畑が回りにあって綺麗です。
標高3193mの北岳と間ノ岳
素晴らしい絶景です。
北岳の肩小屋3000mにたどりつく
だけでも大変なのにかほさんが
挑戦する姿勢に感動しました。
かほさんがバテてるの珍しいかも。カメラ撮影とセットだとやっぱり大変ですね。
それにしても北岳肩の小屋といえば、初めて北岳に登ったときに1本500円のスーパードライ(350ml)を10本ばかり飲んだのはいい思い出です。
急登での息づかいがリアルで、思わず力が入ってしまいました。撮影のための行ったり来たり、ホントにお疲れ様です。一緒に連れて行ってもらったようでした。ありがとうございます。
おいらも20代のころ南アルプス北岳登ったよ。でも、ほとんど途中は記憶がなくなっている!肩の小屋手前の岩場はかろうじてあります。思い出させてくれてありがとう。
それとカメラワークはいつものことながら見事です!プロみたい。(プロだって。)
いつも応援してます!ちょうど北岳にかほさんが登られている時に私は下山中ですれ違いました!お声かけさせて頂いて、大変な中でも笑顔で挨拶を返してもらって嬉しかったです!
自分も今年北岳リベンジしようと思っていましたが、この動画で見ると大樺沢ルートが通れない!ようなので今年は断念しようかと思ってます。去年草すべりルートから
肩の小屋まで行きましたが、前夜の寝不足と日照りにやられ?一晩中脚が攣ってしまったので、快晴の翌日でしたが大事をとって小屋で敗退と決め泣く泣く下山しました。
その時の帰りに小太郎分岐から左叉~大樺沢ルートで下ってみて、右俣・草すべりルートより歩きやすい?気がしました。ところで去年北岳エリアは肩の小屋のみの営業でしたが、
御池小屋は営業されていたのでしょうか?🤔 続きがたのしみです!
Wonderful!!!
きつそうですねー💦
北岳行こうと思ってるのですが、
無理かな?と😂
かほちゃんの撮影がすごく上手で、
急登の様子の臨場感が半端じゃなかったです!
肩の小屋の様子や、北岳、間ノ岳楽しみにしてます
北岳チャレンジしようとしてまして、大変参考になりました😄
南アルプス1泊2日縦走、北岳、間ノ岳,、白根御池小屋。おやつタイム、プラム、二俣、お花畑、肩小屋,、はいまつタイ肩の小屋、
スタートを前にして北岳を見ると、ヨシッ!これから登るぞと
いう感じがします。ところどころにミスがあったとしても、いい
動画に収めて楽しませてくれるのでとてもありがたいですね。
もう、行きたくても白根三山や鳳凰三山行けないからです。
この後も最高の景色を堪能できることを楽しみにしています‼
最後の力を振り絞るような急登で置き撮りなんて
何回最後のチカラ振り絞れるんですか!スゴイ体力💪
毎回思うけど、キツイ場所での置きカメラして登って降りて回収、編集して使わない映像もあるだろうから普通登るより何倍も疲れる訳だね。 あんな岩場急坂でカメラアングル気にしてたら命に関わりますよ! お疲れ様~
素敵なチェックシャツ