【視聴数 66428】
【チャンネル名 ABEMA Prime #アベプラ【公式】】
【タグ アベプラ,あべぷら,アベマプライム,あべまぷらいむ,abemaprime,アベマニュース,あべまニュース,abemanews,ニュース,にゅーす,news,生放送,アベマ,あべま,abema,アベマTV,あべまTV,abematv】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 66428】
【チャンネル名 ABEMA Prime #アベプラ【公式】】
【タグ アベプラ,あべぷら,アベマプライム,あべまぷらいむ,abemaprime,アベマニュース,あべまニュース,abemanews,ニュース,にゅーす,news,生放送,アベマ,あべま,abema,アベマTV,あべまTV,abematv】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
登山で遭難して発見されなかったら、退職金とか保険金出なくなるから絶対に複数人で安全第一が重要だよ
エベレストのように登山費用を300万請求するべきでは?
知能が下がったのです🥺失礼かもしれんけど猿化が進んでるのです🥺主張が通らないとブチぎれ、不自由を強いられるとブチぎれ、自分の不注意、知識不足なのに無駄なプライドを保つためにブチぎれるおサルさんたちか増えたのです🥺檻の中で1週間反省させるべきです🥺
他人がやってるからやっていいて考えたり言い訳したりするやつは、そんなことして恥ずかしくないんかね?
ニュースとかSNSで、そういうこと取り上げてるのを何回も見るはずだし、何年も生きていればそれくらい理解できるでしょ
特にゴミのことに関しては、小学生でもわかってることを実行できないやつなんて人として恥ずかしいわ
昔は良かったー。
そんなわけない。むしろマナーは良くなっているよ。ポイ捨てもほんと少なくなった。
マナーが悪いのはだいたい高齢者。とある山の山頂から少し降りたところで、高齢者がゴミを置いて行こうとした。それを見た子供が、なんでゴミを捨てていくの?と。「疲れちゃって、重いからだよ」と高齢者。子供「じゃ、山に登らなきゃいいじゃん」って。高齢者「・・・」。
ほんと邪魔なんで、家で引っ込んでいてください。高齢者の集団自決はまだですか?
登山ねw マナーとか、モラルとかw つまんねー話しだなw 平和ボケうすらバカどもにはおあつらえ向きなのかw
正当な注意を誹謗中傷だと逆ギレすることを良しとする腐った価値観で現実の認知を歪めようとも品性下劣な現実そのものが変わるわけではない
マナーも何も人が大勢集まってくればどこだって荒らされるのは当たり前
他人と自分のモノが区別出来ない阿呆が公共の物を大事に出来るわけが無かろう
モラル以前の問題。どうせ阿呆は「緊急」という言葉も自分の解釈で変えるから意味がない。
登山の敷居が下がった事で、阿呆の数も当然増える。法律で取り締まった所で犯罪の数が減らないのと同じで、あほの所業は減らす事はできません。
人を注意する人間のモラルがさがるほどモラルはていかするよな、あたりまえだけどな、
山でも平地でも人の家勝手に入って泊まるってかなり気が触れた人達の所業だと思うわ
本質的な問題は「他人に注意できない」大人が増えてしまったこと
モラルが低下というか、モラルがない人が新規参入してきてるんだろうなーと…
一般常識的に考えて、誰が管理しているかわからないところで焚き火はやらないよ。
コロナ渦の時はある意味
平和だったwwwwwwwww
登山人口が増えてマナーの成ってない人もつられて登山するようになったからじゃないの?キャンプブーム時に騒音やゴミを散らかすキャンパーが目立ったのと同じ。最近は以前ほど聞かないでしょ
外野のくだらんコメが多すぎるな
マナーなんて一昔前の日本人もめちゃくちゃ悪くて、それを恥ずかしい事だよねって教育をしたから今があるだけ。
要は環境次第で有って、人の少ない登山道じゃなくて、渋谷のスクランブル交差点ならやらないよねって事。
元から登山してる奴にモラルなんかないやろ
愚か者を山に入れるな!