【視聴数 66428】
【チャンネル名 ABEMA Prime #アベプラ【公式】】
【タグ アベプラ,あべぷら,アベマプライム,あべまぷらいむ,abemaprime,アベマニュース,あべまニュース,abemanews,ニュース,にゅーす,news,生放送,アベマ,あべま,abema,アベマTV,あべまTV,abematv】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 66428】
【チャンネル名 ABEMA Prime #アベプラ【公式】】
【タグ アベプラ,あべぷら,アベマプライム,あべまぷらいむ,abemaprime,アベマニュース,あべまニュース,abemanews,ニュース,にゅーす,news,生放送,アベマ,あべま,abema,アベマTV,あべまTV,abematv】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
山に限った話じゃなくて別ジャンルやチャリ車歩行者その他諸々、全体的に教育レベルが下がってきてると思う。法や契約書で縛ってくしかないだろうな。
田村さんみたいな非常識な否定のしかただとモラルていかするだけだよな、
昔の登山者のモラルなんて今じゃ考えられないくらいひどかったけどね
最近はSNSで目につきやすくなっのもあるけどモラルが低いって認定が厳しくなった気がする
へーぞーやめてー
問題の所在がよくわかんないなぁ。問題だと思ってるなら、さっさと法律作ったり条例作って、取り締まればいいじゃん。それをさせない力が働いてるのなら、そっちが問題の根幹やろ?前例踏襲主義で、何にも対策を取ろうしない官公庁にばかり責任を押し付けないで、なぜ議員は何にもしないのか?と調査報道くらいしてくれよ。スタジオで言ってるだけで何か変わるの?
みんなが大人らしさを軽視したからあたりまえだよな、モラルていかをみんなが新たな時代で正当化したんだよ。
事前に入山料を徴収し、その時点で重要事項を説明し、署名をもらうとかやるしかないのかな。
じゃま登りで草😢
経験年数関わらず酷い人はいる。
SNSで露見しただけで、昔から甘えて我が物顔でやっているのがたちが悪い。
どんどん入山禁止や有料化すべき。
こういうブームとかって、インフルエンサー経由で広がって行ったりだとか、そういう現地の人とはかけ離れたところで進んでいくから実際にやってみた時に本当の作法が分からなかったりする。
登山したかったら近くの山から始めて色んな人と話しながらとか、自転車やバイクだったら近くのお店でちゃんと話を聞いてみたりする、ある種のネット時代だけど逆にローカルな繋がりが本当に大切だと思う。
「違法じゃないなら大丈夫」
↑
アベプラのコメンテーターさんにも居る
この考えがモラル崩壊の大きな要因だと思う
今は時代で優しいとかエコだけどすぐに今よりはるかにモラルない時代になるだろうな、スマートフォンで社会をせまくみて正しさを強制することが正しく思えてることはモラルより大問題ですね。人にきやすく注意しやすい社会になってる、これはモラルていかのおおきな要因。
立山 裏銀座とか 白馬 とか そんな登山者いないな。だってさ 6時間くらい歩いてこないと 目的地に着かんからね~。
頭の悪い礼儀を知らないで育つ人間が増えた。迷惑客も同じ。
時代だから、ルールだか
らで人間を軽視して人をたいせつにしたらダメなんだと社会はしっかり手本みせてるじゃない。人間はたいせつだと生きてた人間をみんな人をたいせつにじゃないとそれがあらたな時代だと社会は教えたじゃないですか。
外人が増えたから常識が無くなってきてるんだよ。
登山者ではなく、日本人全体のモラルが低下してるだけ。
日本の文化、教育を無視し、外国に習うべきとするマスゴミ、教育機関と、親から子供を躾ける余裕を奪い続ける企業のお陰だね。
二歳でよく山はしりまわってたなー、五歳なんかおそすぎだよな。
富士山に4回登ったことあります
山頂で朝日を待つ時間があり、山頂は夏でも気温が5℃程度、風が吹きさらしで体感温度はマイナスの温度にもなります
寒すぎてトイレの小屋が満室になってトイレできない状態とかありますね
山の魅力は監視やかんりからにげれるのが一番の魅力だからな、