【視聴数 40311】
【チャンネル名 ゆっくりまうんてん】
【タグ ゆっくり解説,地理,エベレスト,冒険家,K2,ヒマラヤ山脈,ゆっくり,ゆっくりまうんてん,解説,なぜ,歴史】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 40311】
【チャンネル名 ゆっくりまうんてん】
【タグ ゆっくり解説,地理,エベレスト,冒険家,K2,ヒマラヤ山脈,ゆっくり,ゆっくりまうんてん,解説,なぜ,歴史】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
ワイヤーの定期点検、交換が義務として明確に当時マニュアル化されてないなら、それは責任になってしまう。
勿論、警告無視のサークル上層部が我々に責任はないといったら、それも大嘘。
県がやったことも理解できる、また理不尽に訴えられたらたまらないでしょうから。
次に裁判で敗訴したら渓谷埋め立てちゃいそうな勢い。
話は少し変わりますが訴訟大国の米国でも最近は大金せしめるのが目的のような屁理屈民事訴訟は却下されるようになったみたいですね。
登山サークルの規模とその結束力の強そうな感じに闇がありそうと感じてしまう…
60人弱の初心者がいて役員も初心者の登山サークル??
「裁判官が日本を滅ぼす」
地裁には社会通念に欠けた頭のおかしい裁判官が多過ぎる
ひどい裁判だ。
無謀な登山をする奴の身内も身内だね、金の亡者だよ
今ならサークル側も処分受けるだろうな。安全性より訴訟対策を重視したのが、県の対応者の内心を表している。禁足地にしなかったのは県の温情なのかもしれない。
命より金、わかるなぁ、私も遺族なら、せっかくなので、お金になるなら訴えるわ
こういう無暗に甘やかすの絶対よくないわ
うわ・・・アメリカのマクドナルドのコーヒー裁判みたいな理不尽さ・・・
バカは死ななきゃ治らない…
裁判官にもハイヒールで山を登らせて、吊り橋を歩かせてから判決を考えてほしかったですね。😢
自由に登れる山や、自然の景観ががどんどん減ってしまいますよ…😢
バカのために大金が税金が払われてるのが怒りを感じる。