【視聴数 18656】
【チャンネル名 JIN】
【タグ 登山,北アルプス,テント,キャンプ,アウトドア,トレッキング,mountains,trekking,nikon,sony,α7III,hikig,ハイキング,ロードバイク,百名山,tamron,タムロン,ソニー,28-200,the free spirits,fire maple,ITAGAKI.TV,フォトる?,神田南口登山部,かほの登山日記,アルプス,UL,ウルトラライト,テント泊登山,山と道,MINI,山と道MINI,パッキング】
少し痩せましたか?。写り方でかな。いろいろ考えながらのパッキングも大変だけど軽くすむんだったらいいですね。
人が装備を厳選しているところ見るのすごく楽しい…。
MINI、MINI2でのテン泊装備、参考になります。テントの快適性でWウオール自立式2人用に拘ると8kgは厳しいのかな。
登山は慣れていらっしゃる筈なのに、ULでと考えると手探りされていらっしゃるご様子は新鮮でした。楽しまれていらしてくださいね。
更なる軽量化として、この際、夏場ということですから
寝る時は防寒着を全部着込んでシュラフカバーだけにすれば
シュラフ分は軽くなるかもしれませんね😁
最近はトレランやULに手を出し、迷いが感じられます。
軽量化に現を抜かすと己れの身体が弱体化するリスクがある事を抑えておきましょう。
山のベテラン達も散財と失敗を繰り返し、そのうち気付きます。
重要なのは道具じゃない事に。
ぼくちんキチガイなんで、いぱーいUL系の動画上げてますよ😁😁😁
色んなことを考えながら、試行錯誤ですね!
1回で8kg以内に収まって素晴らしい👏✨良かった~👍
JKさんとの登山動画も楽しみに
していますね😊
今回も面白い動画をありがとう
ございました💚
私も汗かきで水を沢山飲んでいましたが、今シーズン経口補水液を持ってみると、かなり喉の乾きが緩和され水消費量が減り軽量化ができました。粉末の経口補水液が便利です。お勧めはメーカーは所さんのCMのやつです。参考になれば幸いです。
ULハイクしてますが、スタッフサックが多いと感じました!スタッフサックが増えると重量+管理する物が増えます。
あとレインコートはすぐ取り出せる外側のポケットに入れるといいと思います。
ライトはヘッドランプ1つでいいと思う。プラボトル(ナルゲン)は重いです。プラティパスかコンビニで売ってるくしゃくしゃになる水飲料のボトルに。テーブルは私なら使わない。アルコールストーブは風に弱いのでテント内で使用が良いけど、火が散らばるので耐火シートがあったほうがいいです。ダイソーでいいのあります。固形燃料の方が軽量化できる気がします。メスティンよりはチタンのソロ用がいいです。夏のブナ立尾根は灼熱地獄です。お気をつけて。
自称UH(笑)だったん出すが、
歳のせいか軽く背負いたくなってます(笑)参考にさせて貰います。結露は永遠の課題…
レインウェアも必須だし。削る作業は難いッス。ジンさん滝汗族なんですね、全然そう見えない。水も重いんだよねー
テント泊、憧れです。まずは小屋泊で慣れて、いずれ挑戦したいと思います。
トレランやULだとか色んなものにチャレンジしてすごいと思います!
ウィンドシェルは何を使われてるんですか?
カトラリーセットどこのですか?
登山者って水2リットル以下で足りるんだね。私なら倍はないと無理かも。
年一回はいっくんとどんな山でもいいので、登山泊して欲しいな。
パッキングするのに要らない物とか言って投げるYouTuberの人いますけど投げないとこは育ちの良さ感じますね。
時計はどちらの時計ですか?
保温着関連は行動中に使用する事は無いと思うのでテントより先にパッキングした方が重い物が上に来るのでバランスが良くなると思いました!
また、パッカブル状態でパッキングされてましたが、固めずにそのままの状態でパッキングした方が隙間なく詰め込めるので効率的です!
可能であれば水はメイン機室の上部にパッキングした方が負荷が減るのでオススメです!
私は寝巻き上下、三脚、星景レンズ、カメラ予備バッテリーを持っていきますがベースウェイト(水食料抜き)4kgなので快適に歩きながら撮影出来る恩恵を受けてるので、今回の登山で撮影しつつ軽量化の醍醐味の”歩きやすさ”を願っています!良い山行を!
パーゴワークス フォーカスLですよね。サイズ感を知りたいです。NIKONデジタル一眼(D500)を使用しているのですが、JINさんが使用していたフルサイズ機、レンズなどがどの程度収まるのか、収まらないのか教えていただけるとありがたいです。