【視聴数 13568】
【チャンネル名 AYASEライダー】
【タグ Wondershare Filmoraで作成】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 13568】
【チャンネル名 AYASEライダー】
【タグ Wondershare Filmoraで作成】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
お疲れ様です!
ワークマン良いですよね👌
AYASEさんの言う通り、サイドのペットボトル入れ?はどうなのかと・・・
今迄プロテクター無しと聞いてビックリしましたが笑笑
林道走行する時はやはりプロテクター入ってると安心だし、プロテクター無しでは林道行った事無いですね😊
動画ではSR出て来て無いですよね?
SR、最近少し気になってます😁
次回も楽しみにしてます👍
去年のモデル持ってます。
今年のとほぼ同じで、プロテクターが付属してないだけ。涼しいのはいいんだけど、フードと脇のペットボトルホルダーと背中のパッカブルポケットいらないですよね。特にパッカブルポケットは背中のプロテクター入れるとたためないので矛盾してるし、このポケットがあるために一番汗がたまる背中下部分がメッシュになってなくて汗が溜まります。
しかも去年モデルはさらに要らないスマホケースが胸にブラブラ付いてました。
この要らない部分無くしてプロテクター入れればいいのになと思ってました。
今年のモデルも見ましたが、スマホケース無くしてプロテクター少し入れたけど他の部分はほぼ去年のままで改良されていなかったので、これはバイク乗らない人が考えてるんだなと思って今年は買いませんでした。
着れば半袖で走るより涼しくて安全なので一度は買ってみてもいいかと思いますけどね
ちなみに自分はカブ乗りですが、プロテクター入りフルメッシュジャケットは5枚くらい持ってます。ワークマンのにプロテクター入れると最低でも8,000円くらい、Amazonでプロテクター入りの他のジャケット買うと一万弱くらいからでデザインも断然カッコいいし作りもいいです。
ワークマンの背中のジップは左右どちらからでも開けられるって言う工夫なんじゃないの?真ん中にジップ付けたら真ん中からしか開けられないじゃんw
コミネの背部プロテクターはハニカム構造側が背中なので逆ですね。
上見たらキリがないけど、コミネとかならフルメッシュジャケットもリーズナブルな価格のもがあります。
ワークマンは、バイク用に使えないことないけど、中途半端感が否めないところがありますね。
他の方の動画見てコメントしたんですが、もう数千円値段上がってもいいから、バイクウエアに全振りした商品作って欲しいものです。