【視聴数 11641】
【チャンネル名 あどちゃんねる【登山】】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 11641】
【チャンネル名 あどちゃんねる【登山】】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
蝶ヶ岳ではなかった🫣
焼岳に登ってなくて、一度登ってみたい山です。山頂は迫力ありますね。鷲羽〜水晶〜双六あたりもかろうじて見えるんですね。焼岳に行く機会があったら、中の湯往復ルートにします。どら焼きは3秒ルールで、大丈夫ですね。大正時代に爆発した時は、風の向きや溶岩の流れも、大正池方面に向かい、新穂高温泉方面は、影響なかったそうです。ひらゆの森の露天風呂は楽しいですね。私は以前、中の湯〜焼岳〜西穂高〜新穂高温泉を歩く計画をした時には、天気予報では分からなかったのですが、焼岳に登り始めに、ひどいゲリラ豪雨になり、計画を断念して沢渡の駐車場に戻りましたが、中の湯から釜トンのバス停に戻るまで、下りの道路に川のように雨水が流れ、安房峠を越えてくる車も案外多くて、車に何度もハネをかけられ、釜トンのバス停からバスに乗れた時は、呆然としてた記憶があります。豪雨の中、ドログチョゾーンは未到達でした。「すっごい青い空」が羨ましい。
お疲れ様でした〜
スプーン持ってきたつもりがフォーク……て、親近感あります😅青空が良いですね〜サニーガール万歳です!
膝までってそれ、蓮根堀レベルですね〜🤔
泥ぐちょ 笑
焼岳ブルー⛰️
あどブルーで良かったんじゃないですか?
あどちゃんねるだけに(岳に)🙏🙏
こんばんは😊
昨日焼岳登ってきましたー😊6日違い、、、悔しい😆!昨日は風がなかったのでここまでくっきりはっきりと景色は見えなかったので、この動画で記憶が少し塗り替えできたかも(笑)
昨日もまだ色々お花咲いてました🌼たくさんお花が咲いてるとは知らずに登っていたのでびっくりでした!
あの樹林帯、特に帰りが本当に長く感じますよね😅今日も綺麗な映像ありがとうございました!
山頂から360度の景色いいですね!
たしかに血を流してる猪に見えました😆
お疲れさまです。
私もイノシシに見えました。
花も口もあって、目を閉じてるイノシシ。
新中の湯登山口には是非公衆トイレを設置してほしいですね・・
あどちゃん こんばんは😄
北アルプス行ったん 雪をまとった山も、夏服に衣替えやね
綺麗な青い空、それと澄んだ空気 いつもその中に浸ってるあどちゃんは、素敵で魅力的なのは当たり前やね
サンカヨウは5月頃が旬なんかなぁ 去年は徳澤でニリンソウの大群やったね。
泥ぐちょ、ゴロゴロ、モクモクゾーンありの、荒々しい感じの山なんね
標柱、「あっ 腰気ー付けてな」 心の叫び です。
イノシシ 怖いでぇ😱
いつも通り、いい食べっぷりぃやわ😆🥰
あどちゃんお疲れ様。置きカメラ取りに帰るのが大変やろなぁ~っていつも呟いてる。
天気に恵まれたね。穂高からめっちゃ近いのに活火山なんやな。不気味に噴煙を上げてるねぇ。警戒レベルは設定されてへんのかな?
頂上も人が多いね。山ガールも沢山や。「あどちゃんに憧れて登山始めました」・・全国に2000人は居るやろな。
北アルプス南部の槍~穂高の主稜線を眺めながらのカレー飯とどら焼き、めっちゃ美味そう。今回もベストchoiceやな。
帰りに見つけた二輪草、可愛いなぁ。
転がってる木の幹、ホンマに猪に見えたね。ドキッとしたな。至近距離から猪突猛進で向かって来たら逃げられんね。
カルビ丼を嬉しそうにほおばるあどちゃん。今回も楽しい動画おおきに。次回も楽しみにしてます。
焼岳は登る山というよりながめる山のイメージの方が強いんですよね。
でも登った時の景色は最高なんですね。
ただ焼岳の噴火口なんかよりカルビ丼を立て続けにバキュームするあどの口の方が大迫力でした! 笑。
槍・穂高連峰の素晴らしい景色をありがとうございます😊
焼岳のガスが噴き出る「シュー❗️ゴォー❗️」の音を聞くと、地球は生きてると再認識します✨
あどさん、こんばんは😃
昨年は徳澤でニリンソウでしたね❣️ この辺りはニリンソウが咲くんですね👍 このルート、いつかは登りたいとこです。倒木のイノシシ、遠くからの画像でも倒れたイノシシかと思いましたよ😳 山頂からの美しい景色、最高でした🥰
山頂で写真を撮ってもらった者です。
気さくに応じて頂き、ありがとうございました(^o^)
実は、あの時、すかしっ屁をしていたのです。
大変申し訳ありませんでした(._.)_
前回は天気悪かったけど、今回は北アルプスや上高地が一望できるいい天気でしたね〜👌
また膝までドロドロにならなくて良かった😀
さすが活火山で噴煙がモクモクと吹き出してすごい‼️
山頂に人がいっぱいで風避けてきたところも人が多かったですね☝️
いよいよ夏山モードなんですね。焼岳くらいだとギリ日帰りできますので比較的気軽に行けますね。私もあの辺は日帰り範囲です。といっても火山系はいまいち気が乗らないので焼岳は行ったことがないですが😅12:42 でもアルプス展望台として考えても魅力的な山ですね👍火山ガスは昔、テン泊装備で雷鳥沢の階段駆けあがって息切らしてたら、思い切り吸い込んで5分くらいむせび苦しみました😵
12:17 重いもの持つのは隊長は厳禁でしょう😆またギックリさんのガックリさんになりますよ。
穂高周辺の百名山では焼岳だけ、ノーマークで登ってなくて、動画で見るのも初めてで、とても面白かったです。あどさんの喋りも、楽しかったです。
なんか何処かの惑星みたいで、ワクワクしますね😊
できれば、なるだけ人が少ない時期に登ってみたいですね。
とても良い天気に恵まれた1日でしたね!今年焼岳に挑戦したいので良い参考になりました。あどさんが履かれているボトムスがすごく可愛くてどちらのメーカーのボトムスなのか気になりました!
関西から日帰りで行けるお山が焼岳って😅 そりゃあめっちゃ頑張ったら行けんコトないけど、日曜日に1人でめっちゃ弾丸やん💦
それに温泉入ってゴハン食べたら私はもう絶対そこで撃沈💦
ホント尊敬✨✨✨
どこからそんなパワーが⁉️
若いってイイなぁ😊
あどちゃんステキ過ぎる💓