【視聴数 59901】
【チャンネル名 ゆっくりと学ぶ山での悲劇】
【タグ 登山,遭難,事故,山登り,危険,事件,ゆっくり茶番劇,北海道,大雪山,カムイミンタラ,神々が遊ぶ庭,黒岳,旭岳,裏旭野営指定地,ビバーク,中高年,トムラウシ山遭難事故,縦走】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 59901】
【チャンネル名 ゆっくりと学ぶ山での悲劇】
【タグ 登山,遭難,事故,山登り,危険,事件,ゆっくり茶番劇,北海道,大雪山,カムイミンタラ,神々が遊ぶ庭,黒岳,旭岳,裏旭野営指定地,ビバーク,中高年,トムラウシ山遭難事故,縦走】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
ツェルトなんて命と比べたら全く安いもんなんで、使い方含めて習得しとくに越したことないですね
むしろ3位の東京が気になる。
山を登らない自分にとっては
一つの山の頂上に登るだけで
ゼーハー物なのに
よく複数の山頂に登りたいと思うわ
スゲーの一言
衛星携帯電話レンタルをなぜ利用しないかいつも不思議に思う。
ツェルトなんて小さいし、大して重くないけど。
危機感のない人は用意しない。
山岳部や山岳会は、基本的な事を教えないから意味ない。
だいせつざんおろしー(ゲッター線)
12:13 !?
たまに全員生きている話しがあるとなぜだかほっとする
男女2人きりで低体温症を防ぐ方法
エロ漫画ではあるではないか
皆無事で本当に良かったですね。
つらい状況で救助隊に頭を下げられる人が助かって良かった😂
1万円程度を惜しむのはちょっと・・・という気がするな。とっくに死ぬ覚悟が決まってるのかもしれないが・・・。
旅行→ハイキング→登山、この温度差が生死を分ける差になりそうですね。
2003年?2004年?
大雪山(たいせつざん)が、なぜ「たいせつざん」なのかと言うと登山者にとって「大切な山」だからだ。
つまり「大切山(たいせつざん)」なのね。しかし論争が有るようなので、大和言葉の「大雪山(おおゆきやま)」を推奨する(^^)。
リクエスト
涸沢から涸沢岳に登山初心者の女性2人が登り、下山路を間違え岐阜県側に降りようとして遭難。2人とも数日後に救助されるも、その数年後に遭難した場所を2人で見に行こうとして土砂崩れか何かに巻き込まれて亡くなった件。
書籍「山怪」の前書きにこの件が触れられていましたが、詳細がネットで探しても見つからないので纏めて頂けると嬉しいです。
様々な怖い話や不思議な話、遭難体験談などを好きで読みましたが、この話が1番印象深いです。女性2人は山に呼ばれ、山に入った時点でそういった運命から逃れられなかったのかなと。
ツェルトもピンキリですが、日帰り〜1泊程度ならテントを張るようなタイプでなくとも頭からすっぽり被りソロ〜2人収容タイプのでも良いかと思います。
かなり薄くて下手したら引っ掛けて破れそうな感じで冷たい雨ですと低体温は避けられず結局蒸れて濡れそうな雰囲気ですが、ヘルメットや防水処置した着替え等を準備しておけばかなり違うなと思います。
日帰り登山を10年前まで楽しんでいましたが、こうした非常装備を一通り揃えて、なおもお菓子や食料、帰りの公共交通機関利用のための着替えとか持ってくと変に重量が嵩んでバッキング下手ですと10kgくらいになるんですよね。
ソロ登山をしてましたから。
幸い遭難することは無く、救助することもありませんでしたが、着替えがなかったりしたために体感気温低下で遭難しかけて下山したパーティーを見たことはあります。
低山で日帰りだったとしてもその山の立地条件や天候、コース、その山のローカルルールなどを調べた上で自身の体力や体調を考慮して非常装備を選択して持っていってください。
基本登山は行き帰りの重量はほとんど変化しません。
何故なら持っていく物の9割は持ち帰りますから。
減る重量は食料品と水くらいでゴミも全て回収、自宅まで持ち帰るからです。
しかもこの食料品も水も非常装備分も含まれますから如何に日帰りだったとしても体力と身体機能、運動能力と立地条件によっては数キロの量を持って往復する必要があります。
酷い言い方すればそれをしなかった方が動画のネタになってしまったと言えるからです。
計画立案と準備は慎重に進めてください
万が一は所詮万が一ですが、0ではありませんからやはり備えは必要ですね
関係ないですが、タイトルの発生年が違っているかもしれません
北海道ってGWやSWの頃は気温的にかなり寒くなるし気軽に登山に行くとやばそうなんだけど大型休みだから山に行きやすいのがな・・
本当に良かった、運が良かったというか山岳部の方達が出くわしてくれて助かった
全く知り合いではないんですが自分も徳島県の人間なので同郷の人が生還出来てホッとしました。