【視聴数 102711】
【チャンネル名 FUKU】
【タグ キャンプ,ソロキャンプ,ファミリーキャンプ,デイキャンプ,ワークマン】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 102711】
【チャンネル名 FUKU】
【タグ キャンプ,ソロキャンプ,ファミリーキャンプ,デイキャンプ,ワークマン】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
茶色のウッドグリップがよかったです!
コストの問題があるならフェイクレザーで諦めます……
さすがワークマン!コスパ高くて、良いナイフですねー😂
FUKUさんとワークマンさん、っていうかテツモトさん、あなた方なんてすごいことを!?
最強のスタンダードナイフが出来たんじゃないですか。
形状も奇をてらう感じもなく、どんな作業にも使えそうです。
1本持つなら、こういう長く使えそうなヤツが一番です。
ケースの話しは携帯方法によって収納できる別商品を出すという方法もあるので問題なし。
まずはワークマン企業努力に拍手 !!!!!
実は私、ナイフマニアですがこのナイフ欲しい。😊
黒い柄だと包丁に見えそう。できたらブラウン系が購買意欲が増します😊
茶色ならめっちゃ欲しいです!
ワークマンからフルタングがその値段は、コスパが良いうえに凄い頑張ってくれてます。
が、しっかりと地方の店舗まで流通させて欲しいです。
個人的には茶色の木目も良いです
今バック110をメインで使ってますが、フルタング一つ欲しかったのでめちゃうれしいです!!
いつも拝見してます!茶色が良いです!
茶色の方が長く使ってると味が出る気がしますね
ぼっち冬キャン初めて2シーズン。未だにナイフは買ってない。これ欲しい!と思っても高くて😅でもこれは欲しい!
グリップの止めがリベット2個じゃ弱いのでは?
先週、斧買った
もう少し早く知りたかった😭
でも、買う🤣
ワークマンさんが、まさか刃物出すとは思わなかった。
フルタングはフルタングですけど、所謂ハーフタングって奴ですね
ナイフで一番大切な鋼材も普通の包丁に使うような鋼材ですし・・これでバトニングをするのは怖いかも。
ワークマンは応援したいんですけど
最近はクサビの薪割り道具も増えてきたから、刃厚は普通の3mmでいいかな
その分、食材も切れる万能ナイフになりますし
いいですね。価格もお手頃ですし、私も欲しくなりました~。
あ、動画内でチタンペグの話が出てましたが、セット販売はどうなったのか気になります。セット販売されるなら、それまで待とうか悩みどころです。
ほすいねw
6/11からですか、
とりま、当日行ってみますかね
んにしても、国産で4k切るのは凄いな。。^^;
因みに、チタンペグ
20本購入しましたよw
使用感はええです。
欲を言えば、もう少し太ければなぁ〜って感じかな
でも、実用◎でふ、w
黒だと包丁っぽい感じがします。茶色の方がキャンプっぽくて私は好きです。
茶色も販売して欲しい✨
カバーは黒でもいいな🙄
だともっとカッコいい❤️
何にしても欲しい✨
各地でこの小振りなナイフでバトニング増えるのかな... 広葉樹の薪を苦労してカンカンしてる人見ると バトニングは針葉樹までにしといたほうがいいと思う