【視聴数 59332】
【チャンネル名 登山のYouTuberりょーじ】
【タグ モンベル,mont-bell,名品,モンベルの名品,小物,登山,山ギア,登山ギア,トレッキングポール,ポール,ストック,登山ストック,アルパインポール,カーボン,アルミ,カーボンポール,アルミポール,トレッキング,ハイキング】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 59332】
【チャンネル名 登山のYouTuberりょーじ】
【タグ モンベル,mont-bell,名品,モンベルの名品,小物,登山,山ギア,登山ギア,トレッキングポール,ポール,ストック,登山ストック,アルパインポール,カーボン,アルミ,カーボンポール,アルミポール,トレッキング,ハイキング】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
2台目ポールが欲しかったので参考にさせてもらいます!
今回も楽しかったです!
自分もメーカー違うけど、アンチショック、カーボン派です。
りょーじさん、参考になりました‼️
山を下る時に足の衝撃が和らぐのでI型を2本使ってました。 今は足が悪いので街中でのふらつき防止にT型を1本使ってますが、片方の足の負荷が気になるので、またI型を2本、折りたたみ式のを買いました。
リョウジさんの動画は、いつも実践的、コスパも考慮した実用的で感心しています😊
しかし、リョウジさんの体力や登山経験があるからこそ、その道具がベストで有るので
どの登山系YouTuberさんの動画を見る時、それぞれの個別条件を考慮し、足し引きした上で自分に置き換えてます(これ大事🎉)😅
その観点より見ると、登山経験15年程、70代の私にとってのベストポールは、雪山には行かず、その他の季節の下山時激しく使用が第一の為、
トップ部分の持ち易さ(少し平)、長さ調整のし易さ、軽量、朝の人が多い電車移動時の安全性を考慮してます。
カーボンは釣りをやってた事もあり、突然折れる恐怖が拭い切れませんが、
次の3代目はリョウジさんの経験上折れて無いのでカーボンにチャレンジします。
因みに、現在使用中のマイポールは、カーボンより折れ難いアルミ製のBDのホールディングタイプで、
グリップ部が長く登り下りが頻繁に有る時にはとても助かってます🎉
あたしもトレッキングポール何年も使ってませんしたが、最近足がらなくなっそろそろポールが必要になりましたお歳ですね💦買います💦
使ってた物が壊れ買い換えを検討中で参考になりました!
今まではツイストでストレスを感じてたのでカムロック良さそうですね♪ありがとうございます😊
トレッキングポールの事で、モンベルに絞って^ ^一番わかりやすかったです。
長距離の登山は、腕も疲れますので軽いやつにしようかなと思ってました。
アンチショックは、僕も要らないなと思ってます。
ポール愛用派です。翌日の筋肉痛の度合いが使ってない人に比べて低いですね。カッコいいポール使うとテンション上がるし、ケガや転倒を防ぐ事もできるしホントオススメです。やっぱりモンベルなんですね〜りょうじさんの動画もっと早くみてれば良かったです。