【視聴数 48152】
【チャンネル名 福岡・佐賀 KBC NEWS】
【タグ KBC,九州朝日放送,福岡,佐賀,ニュース】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 48152】
【チャンネル名 福岡・佐賀 KBC NEWS】
【タグ KBC,九州朝日放送,福岡,佐賀,ニュース】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
低山程度なら、雪駄で充分🤣
オスプレーのザックやね。背中の空気が通る構造でいいですよ
こんなとこで遭難するのはアホしかいない
低山は初心者も登るから道迷いしやすい。低山でも準備をよくして登った方が良い。
高くても低くても山に行くなら登山靴は必要最低限っ!
800mって低山扱いなんですね。。。
低山って呼び方が油断を招いてるのでは?
小倉美咲ちゃんの事故を事件事件って言ってる奴は山を知らなさ過ぎ。
低山は本当に道迷いしやすい。
動画で登場した山のように整備が行き届いてる山でもリスクはあるけど、低山の中には道の整備がほとんどされていない・電力会社の巡視線と交わっている・林業などの関係で登山道でないところにピンクテープが巻き付けてあるなど、経験者でも道迷いするリスクはあります。
紙の地図とコンパスは地図読みの能力がいるから、まずはGPSアプリをダウンロードして入れたほうが吉かなと思います(YAMAP、ヤマレコなど。どちらも地図のダウンロードは月2回までは無料だったかと)。
こうした危険がある一方で、動画の冒頭でのハイカーのセリフの通り登り終えたあとの達成感は言葉で表現できないものがあります。
安心・安全を心がければ、山は素晴らしい経験をさせてくれます😆
低山は高山と違って気温が高いので、熱中症や脱水症状になるリスクが高いから、初心者は夏場の登山自体オススメしないね
スマホのGPSで道の確認ができるようにしておくといい。
登山で考えるべきは、車と同じように”かもしれない”事に対する準備です。
例えば登山靴のソールが剥がれたら?
街中では靴屋でも見つけて、買えば何とかなる事が山ではどうにもならなくなります。
(↑の場合はホームセンターなどで買えるダクトテープなどの防水、耐性のあるテープで応急措置)
万が一動けなくなって、夜を過ごさないといけなくなったら?
寒さをしのぐ防寒着、エマージェンシーシートなど
怪我をしたら? 水は? 食料は? 灯りは? スマホの予備バッテリーは?
低山でもどこでも山に入れば確率は低くても起こるかもしれない事に対し、
どれだけ準備をして山に入るかです。
持っていったけど、使わなかったら万々歳。
その気持ちで準備をして、楽しい登山にする事が大事だと思います。
登山靴とはソールが曲がらないもの。たまに曲がる柔いソールものを登山靴といって売ってる店の人見ると悪意を感じる。それならナイキ等のスニーカーでいい。
ヘリコプターで山頂に行ったら良いんじゃないか?
景色を堪能したらまたヘリコプターで下山すれば良い
それなら遭難しない
計画ルートをGPSに入れてルートを外れないように使ってる。
でもマイナールートは使い込まれてなくて足元が悪く、現地の状況を見ることになる。下りはあぶない。
サンダル🩴で登ってる人も居るもんなぁ、靴下も無し。
アウトドア雑誌でさえそれを薦めてるページも。
低山でも谷間に入ると案外簡単にスマホが圏外になるのが怖い。
初心者はとりあえずヤマップ(アプリ)を入れていけばほとんど迷うことがなくて良いと思いますよ、ヤマップでは登山者が多く通る道は太い線で表示されていますし、危険箇所も表示してくれます。自分もまだ登山を初めて数年の初心者ですけどねw
ヤマップは機内モードにしていても現在地がわかりますし、登山口を探したり、登山口までのルートも見れてめっちゃ便利です。あとヤマップをずっと起動しているとバッテリーをかなり消費するので、モバイルバッテリーも必須ですね。
下山時ですね。。課題は
最近でみたのは、トレランをやってるだろう服装で短パンにセッタという超ラフで8リットルくらいのリュックで1000M級の山を下ってた。この人は足を怪我すれば歩けなくなることくらいわからんのかと思ったけどね。ケガをしても救急隊員が来れるとこまでは自力で行くしかないのだから最低限トレランシューズくらいは履けよと思うが。
迷ったけど自力で降りた。運が良かったな。
とはいえ、昔のヒトはワラジで富士山登ってたらしいけどね。そりゃ、登山靴の方が安全に越したことないけど、スニーカーでも登り降りできないわけではないから咎めることは無いと思う。それになんか、遠回しに高い登山靴を買わそうとする悪徳商法にも見えてきたような•••。
https://youtu.be/tjYrRCxkEsw