【視聴数 23292】
【チャンネル名 とよの山遊び】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 23292】
【チャンネル名 とよの山遊び】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
サイクゥーっ!雷は怖いけど。持ってますねー(笑)。文句なしの夏山ですね。シングルウォールはどんな感じでしたか?この日は私達は蓼科山に行ってました。1日違いでしたっ。お疲れ様でした、
正直、ここまでの映像を見て撮影機材を持っているスタッフさんが居るんですよね?
一人で全ての機材を持って、行くようには思えませんが。。
いつも素晴らしい動画ありがとうございます😊
常念乗越の景色は自分も2年前に観て忘れられない景色ですがまた行きたくなりました(*’-‘*)ノ”
28mmでも星が綺麗に撮れるんですね😄
いつもGM1635のレンズで登って居るんですがTAMRONの方が軽いからとよさんの動画観て考え中💭
とよさん こんばんは です
槍と三日月 星空に天の川 雷雲に モルゲンロート
んー すごいです
とよさんの 映像は きれいで大好きです
朝のコーヒータイム
帰りたく無くなりますよね
その時の とよさんの目には 何が見えてるの?
その時の とよさんは 何を思ってるの?
何か。。。さみしげ。。。です。。。
テント変わったなと思ったら、シングルウォールにしたんやな。
ああオープニングからなんと美しい映像なのでしょう。常念小屋のテン場からの景色も素敵ですね。私が知らない世界をとよさんはいつも教えて下さいます。常念岳もこんなに綺麗なら行ってみたいです。鳳凰三山、剣山と三嶺、そしてまたひとつ行ってみたい山が増えました。
ほんと見ていて自分もそこを歩いている気持ちにさせられるとよさんの映像です。ありがとうございます😄
とよさん、こんにちは!
実は私、常念はピーク行ったことがなく。燕から常念の時は、常念から前常念を通って降りるので省略、常念から燕の時は、まさしくスルー。常念乗越から常念ピークは結構ありそうで、今まで逃していました。今回の常念だけの登山は、そういった意味で、とても新鮮。欲張らず十分に常念を楽しむ、目から鱗でした。かつ常念ピークからの眺望は、口あんぐり。一泊で登りたい候補ナンバー1に。にしても、常念の山塊は、とても大きいですね。ああ、行きたくなる!
※とよさんが常念乗越への登りで、ストックを出すことでシフトチェンジしてからの登攀スピード、凄かったです。ソロならではの爆走!
今回もお疲れ様でした。そしていつも自分もその場にいるかの様な臨場感溢れる映像音声が素晴らしいです。
登頂まで天候に恵まれて大変良かったですね。
お帰り時に温泉♨でゆっくりしてください~。
とよさん、空のブルーいいですね!
常念小屋のテン場、最高‼️
槍が、本当に槍に見えます。
とよさんの画像は、山行者の見たいツボをおさえてますよね。
常念のテン場良いですよね。あの、微妙な傾斜加減も味があって最高!(笑) 自分は一の沢から登って2日目はずーっと槍様を見ながら中房におりました。車の回収が大変だけど(笑)
いよいよとよさんの夏山シリーズ解禁ですね!😆👍常念から見る北アルプスは、矢張り最高ですね!👌雪渓が残っていて、その美しさが倍増しますね!🤗とよさんの行動範囲広くて、ほぼ全国区ですが、我が県の笠ヶ岳からの北アルプスも超絶景です😍一度お越しくださいませ!🙏
いつも素敵な動画ありがとうございます。燕岳から移動して常念小屋で偶然お会いしたときに気さくに話してくれてありがとうございました。これからも応援してます〜。
とよさんの山行はいつも晴天ですね☀️アルプスの山は関西にはない山の景色です。とよさんの動画に魅せられ、この夏立山へ行くことにしました。脚力続く限り登りたいと思っています。
テント泊もマスターして、目標は涸沢カール登山です。
いつもとよさんの動画楽しみに見てます!最近では通勤時のBGMとしても聴いてますw これからもメッチャ楽しそうに登山してる元気一杯の姿楽しみにしてます😄
槍への愛情と帰りたくない症候群が見て取れました。最高の見晴らしですね。
テントも新しいものでしたね。
常念岳からの穂高の山々、最高の眺めですね。
蝶ケ岳のテン場から見た朝日に染まった穂高連峰が、今でも目に焼き付いています。
来週妻にもその景色を見せたくて、
また行ってきます。
とよさん素晴らしい景色ありがとうございます。常念岳行きたくなりました。是非計画したいと思います。
ところでとよさんは登山のために何かトレーニングされてるのですか。
動画見ていたら10年以上前に上高地ー蝶ヶ岳ー常念岳ー一ノ沢登山口歩いた時の記憶が蘇りました。もう体力的に同じルートを歩くのは難しいけど、また行きたくなってしまいます。
こんばんわ、大変参考になりました。
登山と撮影両方やるのは大変だと思うけど無理せず頑張れー