【視聴数 6649】
【チャンネル名 へっぽこ登山】
【タグ ハイキング、トレッキング、登山、山、mountain、trekking、hiking、関西、初心者、参考、寺、神社、滝、クライミング、climbing】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 6649】
【チャンネル名 へっぽこ登山】
【タグ ハイキング、トレッキング、登山、山、mountain、trekking、hiking、関西、初心者、参考、寺、神社、滝、クライミング、climbing】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
お疲れさまでした!
笠捨山は景観も良く、眺望もあり良い山ですよね(*^^*)
2年程前に山友と一緒に麓の浦向の集落から浦向道で登り、下山はお二人と同じコースを取り、最後は酷道425号線を延々と歩いて周回しました。
累積標高差は1600mを超えたので少し疲れました。
10月だったのですが、沢山のヤマビルに襲われてホラー映画のように恐怖でした(T_T)
入念にチェックして、その都度払い落としたので幸い噛まれることはなかったです(^^;)
これからの季節虫が多くなりますね。ブヨやアブはどこにでも、つまり近場の金剛山や岩湧山にも沢山いるので避けようがないですが、ヤマビルだけはしっかりと避けたいです!
鈴鹿と京都北山は特に多いので要注意です。あとは姫路方面の山、比良系の一部、台高の一部、大峰の一部なんかにもいてますね。。。
浦向は多いですが、今回お二人がスタートされた位の標高の所には全然いませんでした(*^^)v
行者です。
時々、視聴させて頂いております。☺️
吉野〜熊野本宮間の大峯奥駈修行で、3年に1度は必ず行仙宿経由で笠捨山に登っていますが、笠捨山手前の「ニセ笠捨山」には、いつもやられています。(本物だと思って直登すると、すーっと降るの繰り返し…。😅)
南奥駈道(太古の辻〜熊野本宮間)は、北の奥駈道と違って標高はありませんが、山頂を巻かずに直登、そして降下の繰り返しなので、非常に大変ですが、笠捨山からの雄大な眺望は絶品です。👍
また、南奥駈道(太古の辻〜熊野本宮間)と、持経宿、平治宿、行仙宿の各小屋の維持については、「新宮山彦ぐるーぷ」の皆様に大変お世話になっておりますので、この場をお借りして、改めて御礼申し上げさせて頂きます。🙏😌🍀
お疲れ様でした〜
関西百名山じゃないですか!
まだ我々登ってないです。
いい予習になりました。
景色のいい山道でしたね。ちょっと長距離でしたけど(笑) 早く行きたいです。アクセスが難点です(*_*)
お疲れ様でした。
さすが大峯奥駈道しんどそうですね、しかし風景はとても綺麗!
でも、寂しいな私は1人で行くことが多いから泣いちゃうかも,もう少し人がいて欲しいwバイカオウレンとても綺麗でしたね。
お疲れ様です!
アップタウンきつそうですが、景色とてもきれいですね!あの白い花も見に行ってみたいです😊
いつも二人の楽しい登山の様子を見せて頂いています。
上り下りがあり大変だったでしょうね。
バイカオウレンが綺麗でした。
4Kの映像編集は重く大変ではないでしょうか。
お疲れさまでした🚶♀️大峰は山深いお山ですよね。またまた行きたいお山になりました⛰️いつもいつも本当に素敵な情報をありがとうございます🎶
西行法師・俗名は佐藤 義清(のりきよ)はハンサムだった😊
笠捨山いい山で表示もボランティアさんのお陰で分かりやすくて良き山ですね!🎉
大峰山良いですよね。遭難したけどw
眺望もよし、天気もよし。私は釈迦が岳より南は行ったことがないので、いつか行ってみたいと思います。アップダウンが多いのが多少気になりますが・・・
こんにちは♪
大峯奥駈道からのアップダウンは下山もキツそうでしたね~💦💦
急登の間にバイカオウレンは癒されそうです✨雲海も見られて素晴らしい景色!
トイレも使わせてもらえるのは本当にありがたい事ですよね。ボランティアグループの皆さんに感謝ですね😊
HIROYUKIさん登山が趣味で花粉症は致命的ですね〜😭
お疲れさまでした。
大峯は大好きですが、笠捨山は知りませんでした。
途中にトイレもあるので妻も安心だし絶対行こ〜っと。
YAMAPも拝見しましたが、最後はかなりの急登ですね。。。がんばろ。
お二人ともお疲れ様でした😊
大峰大好きです!山深くていいですよね〜
南奥駆は釈迦ヶ岳と玉置山しか行った事がなくてまだまだ行きたい所だらけです
いつも朝早くに登山口に疲れていますが前泊されているのですか?
それとも夜中に出発ですか?
笠捨山静かで美しい展望のお山ですねぇ雲海も見れて良かったですねぇ😊是非行ってみたいです❗️次回も頑張っていきましょ😊