【視聴数 71781】
【チャンネル名 ゆっくりと学ぶ山での悲劇】
【タグ 登山,遭難,事故,山登り,危険,事件,ゆっくり茶番劇,四阿山,雪山,吾妻山,吾嬬山,あずまやさん,あづまやま,あがつまやま】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 71781】
【チャンネル名 ゆっくりと学ぶ山での悲劇】
【タグ 登山,遭難,事故,山登り,危険,事件,ゆっくり茶番劇,四阿山,雪山,吾妻山,吾嬬山,あずまやさん,あづまやま,あがつまやま】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
YAMAPはマジでありがたい。
夏でも四阿山の分岐は分かりづらいんですよね。
どうかスマホなど電子機器とバッテリーの保温の必要性と、使えなくなったと思っても温めてみること、それで救われる可能性を覚えておいて欲しいです。
ご本人の動画にもコメして来ましたが、ここでも言っておこう。非難されることも考えられたでしょうに、貴重な体験談を有難うございます!
このチャンネルの安易な非難に終わらない、遭難者にある程度寄り添う姿勢も大好きです。
なぜそうなってしまうのか踏み込んで理解することは遭難防止に有益だし、非難によって失敗体験が語られることを封じてしまうのは全人類の不利益だと思うのです😸
生還できてよかった
というか山が生還させてくれたと
考えるべきか?
山ではこんなことも起こるから
登山者のみんなに
伝えてほしかったのかな?
元動画も見に行きました。有益な動画ありがとう
不思議なもので、ルートを外れても、進んでる時は200メートル、500メートルとどんどん歩けて何でもないんだけど
それを戻るとなるとたった数百メートルでもありえないくらい長い距離に感じるんですよね
この人の経験値と精神力があの日の雪山に勝ったんですね
自力生還できて何より
前にご本人の動画を見ていたので、これと組み合わせて勉強になりました。
自分は写真を撮るので単独で登山道ではない低山に藪漕ぎで登ります。何回か迷った経験から次のことを決めています
1)引き返し時に登れそうにない斜面は決して降りないこと、特に積雪時は雪が崩れて登れなくなるものです
2)ガーミンの簡単な操作で来たルートを表示するGPSを持っていく。ピストンで戻るために役に立ちます
3)電池で動くものは服の中に緊急の電池を入れて保温できて、ケーブルで電源供給しながら使えるものにしています。ガーミンGPSはこれ
ガーミンの時計もこれ
4)紙の地図にはGPSが示す北の方向、荒くてもいいので緯度経度をあらかじめ書き込んでおく
5)電池のいらないコンパスは必須で、山頂が見えると自分の位置がヤマタテでわかる場合がありました
自分も根子岳経由で冬の四阿山に行ってルート外れそうになったりしたので興味深く拝見しました。特に下山中、広くなだらかな雪原をスノーシューで気持ちよく歩いてたら、ルート外を歩いてることに気づいて慌てて戻る、みたいな感じでした。似たような景色が多かったり樹林帯で見通しの悪かったりという罠…
迷ったときのルートの図解が本当に分かりやすい。
観やすくてこのチャンネル大好きです。
山での教訓はどの山でどの状況でも生かせるとは限らない。
こう言う事故が起こる時は、何故か引き返そうとすると、『直ぐそこですよ』とか『素晴らしい景色を見ないのはもったいないですよ』って、引き返す判断を止めさせる事を言う人に出会う(山の魔物に呼ばれるってヤツですかね?)
そこで出会って声を掛けられたりしなければ、早々に諦めて下山してた筈なのにって
(日帰り登山で上ってたが、道に不安が有った時に見つけたグループを同じ目的のグループと誤認して着いていったが、そのグループは縦走ルート踏破目的で下山ルートへ行くのでは無かった
自分と同じ位の歳・レベルのグループと思っていた人が高レベルの登山者グループで着いて行けず山奥で見失って遭難したって事故が、むか~し有りましたっけ)
カイロ、もってなかったのな?
道迷い、現在地が分からないのが致命的なんだけど
どこから間違ってたのかさっぱり分からないってのも
戻る心を折っちゃうんでしょうね
沢に沿って下るというと、新潟の親子遭難事故が真っ先に思い浮かんでしまって、結末は分かっているけどハラハラした
結果的に救助要請せず戻ってこれたのはすごいなぁ
腹に入れて温めるくらいなら、モバイルバッテリーの電気を入れてやればすぐに復活するよ。
ガーミンなら氷点下でも使えるんだろうか
救援を呼ばなかったら遭難とは呼ばない。こんなコースアウト俺にはしょっちゅうだ。
ヘッドライトがあったこと、それ以前に何度か山を登り体力がついていたことも
無事に戻れたのでしょうね
四阿山にある的岩って人工の壁みたいで不思議、下りで群馬側に降りてしまい林道歩くハメに・・・
東屋といえば、わんこそば!
電子機器の故障は怖いですね。
厳冬期はスマホをハクキンカイロと一緒にポケット入れておくのが🙆