【視聴数 73269】
【チャンネル名 ゆっくりと学ぶ山での悲劇】
【タグ 登山,遭難,事故,山登り,危険,事件,ゆっくり茶番劇,鳥海山,影鳥海,日本百名山,日本百景,花の百名山,出羽富士,庄内富士】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 73269】
【チャンネル名 ゆっくりと学ぶ山での悲劇】
【タグ 登山,遭難,事故,山登り,危険,事件,ゆっくり茶番劇,鳥海山,影鳥海,日本百名山,日本百景,花の百名山,出羽富士,庄内富士】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
山の神は女性だと言われます。
鳥海山への愛があり、これほどの人望もある。
鳥海山の神様が、彼を連れて行きたかったんでしょうね。
ただただ運が悪かった。
実力も経験も十二分に兼ね備えていても運が悪いと死につながる事もある。
そう思わせられる動画でした。
隠れクレバス対策は難しそうですね。
植村直己さんのように腰に竹竿をくくりつけるとか、落ちる瞬間に手足やピッケルを広げるとか、
それができなかったということで、ピッケルを手放しているところに突風がきたという推測になるのでしょうね。
「出羽富士」の名前を紹介しているのに山形側からの写真が出たことが無念…
秋田側(特に県南部辺り)から見た鳥海山は「出羽富士」の名を冠するにふさわしいシルエットなのに
以上、秋田側からの鳥海山が好きなおっさんの独り言でした
年20-30回って天候や季節考えたらほぼ毎週やん、鳥海山大好きだったんですね。捜索連携が良かったから良い結果期待して観てたけど、クレバスで残念。
クレバスとか聞くともっと標高の高い山を想像してたけど、
普通に日本の山でもあるんだな
登山に絶対安全はなくベテランでも死ぬときは死ぬ。
山に足を踏み入れた時点でそのリスクを背負っており
登山家は遺書を書いておく必要があるかもしれない。
また万一を考えて捜索のために手掛かりを残しながら
登る方が周囲に配慮した登り方ではないか?
とある山に湧き水をくみに行ったときの話。この人を探していますと遭難したとの看板を見つけ、入山した(看板を掛けた日付から)一ヶ月以上経過したことから生きてはいないだろうと思いました。
それは、季節も山も目的も違いますが、山で山菜採りに入った方が遭難に遭い、遺体も見つからないままお葬式をしたそうです。私の親戚の顔見知りだったらしく、山小屋を経営するほど山にはなれていた方みたいでした。
仲間の存在は大事だね。
私は一人旅が好きで、旅先で頂上にある神社参拝を目的とした低い山登りぐらいしかしないしできないけど、それを知ってる人は誰もいない。(実家の家族に思い出話するくらい)
高尾山でも遭難する人がいると聞くし、一緒に行動しないまでも、何かあった時に気にかけてくれる知人ぐらいはほしいな…と思った。
鳥海山の山頂にある鳥海山大物忌神社も行ってみたい神社のひとつ。自分の足腰じゃ無理なのはわかってるけど。
このチャンネルは、
「遭難や漂流について」さんの影響が濃ゆくて良きです!
ひげおじさんの登場も期待してます!
庭のように親しんでいた山でまさか亡くなってしまうとはご本人もご家族もご友人たちも本当に残念だったと思いますが、せめてご遺体が見つかって良かったです。
山仲間の方々が躊躇なく捜索に行かれていて良い関係を築かれていたんだなと思いました、いざというときの為にも仲間って大事ですね。
酒造りの杜氏に「毎年が一年生」という言葉があります。いくら経験を積んでも毎年原料米の出来も違う冬の気候も違う、自分だって年を取るのだから決して油断するなと言う戒めです。
鳥海山は見る方向から違った形が見えるので面白いですね。
東側から観ると富士山の様な二等辺三角形、
国道7号線を走って居ると雄大な山脈が見える、良い山です。
で、それぞれの地域の人達が「自分の住んでいる所から見る鳥海山が1番素晴らしい、他はダメだ」という。
なにを張り合っているのか……
おぉ懐かしいな!10年以上前に影鳥海見に行ったときあるな
一週間続けて天候が悪くて麓の宿でよくなるのを待ってたな…
で、二日に一回のペースで三回登ってやっと見えたんだよな~あれは感動したよ
行き慣れた山で好条件で登山アプリもちゃんと用意して行ってるのにこんなことになることもあるのですね
もう何十回も登った1時間くらいで登れる山が近くにありますが熊も出るし岩場だらけなので改めて気をつけたいと思います
この一件で思うのは事故は避けられない状況で起きる事だと感じる事です
舗装された道路であろうと自宅で寝ていようと空から何か落ちてくれば事故に遭遇する
山で死んだという事に神経質に反応していた自分に気づいた
そうだったなどんな場所にいても避けられない事故に遭う事もあれば運が悪ければ失踪事件に発展する事もあるんだよな
GPS機能を活用できる時代家族の為にも普段から意識して身につけるようにした方がいいなと思った
素晴らしい動画でした
残念な結果でしたが、お仲間と警察の方々に敬意を表します
30年位前、10月10日に鳥海山に登り山頂で『雪』に降られた
山やられる方は雨雪風を結構軽視するように思えます。今まで見てきた遭難の記録から見てもその傾向はあるのではないでしょうか?自分は海、セーリングをやっているので、風や水がどんだけ恐ろしいかをよく知ってます。昔は山も海も「夏でも冬支度」と言われていましたよね。「たかはし」氏の想像した事故であったなら、電話の時にしゃがむ、それだけで風からは相当守られます。そう思ってしまって、とても残念でなりません。
私は登山をしないのですが、YAMAPってとても優秀なアプリなのですね。しかも捜査機関によってログの開示もできるとは。
四阿山の動画を先に拝見したのですが、あちらもピンチを救ったのはアプリでしたね。寒さで起動できなくなった時の対策(体で温めて復活できました)を取れば、心強いアイテムです。
京セラのTORQUE 5Gみたいに、耐氷結スマホがあると安心なのでしょうか。