【視聴数 657798】
【チャンネル名 ゆっくりまうんてん】
【タグ ゆっくり解説,地理,エベレスト,冒険家,K2,ヒマラヤ山脈,ゆっくり,ゆっくりまうんてん,解説,なぜ,歴史,登山家,遭難,遭難事故,滑落,8000m峰,富士山,クライマー,ロッククライミング,アイスクライミング,山岳事故,悲劇】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 657798】
【チャンネル名 ゆっくりまうんてん】
【タグ ゆっくり解説,地理,エベレスト,冒険家,K2,ヒマラヤ山脈,ゆっくり,ゆっくりまうんてん,解説,なぜ,歴史,登山家,遭難,遭難事故,滑落,8000m峰,富士山,クライマー,ロッククライミング,アイスクライミング,山岳事故,悲劇】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
メディアに殺されたかわいそうな人と思ってたけど、本人もなかなかやアレだったんだね。
ゆっくりマウンテンで唯一避けてた動画だけど長尺だったしオチもスッキリでよく眠れそうだわ。
因果応報、やっぱ嘘は良くないね!
ちょいちょい名前出た野口も目くそ鼻くその詐欺師
アンチの気持ちか・・・
『死ねとは言ってない』かな
昔、エイズにかかるリスクの例えで、ハイウエイを歩いて横断する場合、100回いや、1000回は成功すると思うがいつかは車に轢かれるだろう・・・という話を聞いてなるほどと思った。
中途半端な登山をすると、5回目でほとんどの指を失い、10回以内に死亡するリスクがあることが分かった。
その道の人間には、この方が近いうちに今回のような結末になるのが分かっていたんだろうな。
たふ、操うつなんだろうなぁ。途中から死に場所を求めているようにしか見えん
演技性パーソナリティ障害かな
地獄への道は善意で舗装されている
この言葉が思い出されます
後半は人として尊敬できる要素がなくなってた。前半は良い面も見ることができたのに…
正直、講演会での愉悦のためのパフォーマンス家だったんだろうな。
シェルパやスタッフを危険な目に遭わせて、亡くなった人もいて、震災の後のエベレスト入山でも懲りずに同じことをして、それでも未熟なスタッフを同行させるなんて。
ていうか、自分より登山能力が低いスタッフをモヒカンにして晒し上げたって相当悪人だと思うわ。狂ってるよ…
彼を知る人達曰く、人たらしの能力は天才だったらしいね
その能力と野心を使い優秀な人材を集めて企業してたらプチイーロンマスクになれたかも・・・
冒険家でよかったんだよな、登山家とかいうから波風立つ。
メディアのおもちゃにされたとしか思えない末路。
自然に挑戦する人はバカでアホだけどその人はバカでアホ
身習いたい。
1回目のエベレスト挑戦のすこし前から見てました・・・。なので、動画にある出来事はほぼすべて知っています。大変良いまとめだと思います。ですが、私が栗城君が何であったのか本当に分かったのは、訃報を受けたお父様が発した言葉でしたね・・・動画には出てきてませんが、当時、かなり衝撃を受けました。
昔、自分が関係していた学校に栗城氏が講演に来ることを知った時、生徒には「君たち、一番お手本にしちゃいけない”反面教師”だから良く見とけよ(笑)。」とアドバイスしたことを思い出しました(笑)。あいつ、そのうち周囲の期待に殺されるぜ、と指摘した登山ジャーナリストの予言通りになりました。
今の○年革命家なんかもそうだけど、本人を見ずにその商品価値しか興味を持たず
その人の成長や命、人生を軽視して応援する人達に
踊らされた可哀想な人って印象だな…
ご冥福をお祈りします
栗城さんという方を知りませんでしたが、すばらしい動画でした。出会えてよかったです!
彼は実力がないのは自分でもわかっていたはずなのに、意識高い系詐欺のようなことを続けた(続けさせられたのかはよくわからない)凍傷で指を失ったとき相当堪えた様子だったのに、身を滅ぼすまで結局同じことを続けたのは残念でならない。
途中で何度か叫び声が入ってるのは気のせい??
命を粗末にするなボケ。育ててくれた両親にあの世で土下座して詫びろ