【視聴数 657798】
【チャンネル名 ゆっくりまうんてん】
【タグ ゆっくり解説,地理,エベレスト,冒険家,K2,ヒマラヤ山脈,ゆっくり,ゆっくりまうんてん,解説,なぜ,歴史,登山家,遭難,遭難事故,滑落,8000m峰,富士山,クライマー,ロッククライミング,アイスクライミング,山岳事故,悲劇】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 657798】
【チャンネル名 ゆっくりまうんてん】
【タグ ゆっくり解説,地理,エベレスト,冒険家,K2,ヒマラヤ山脈,ゆっくり,ゆっくりまうんてん,解説,なぜ,歴史,登山家,遭難,遭難事故,滑落,8000m峰,富士山,クライマー,ロッククライミング,アイスクライミング,山岳事故,悲劇】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
亡くなった人を心配しながら解説聞く新しいスタイルw
おしゃべりくそたわけ
もともと、やらかしてた人ということは
知ってたけど…
こんなメチャクチャやった人だとは..
やっぱ引くに引けなくなっちゃった人なんだろうなぁ。
努力しない登山家って印象だったな
とりあえず目立つことを目標にしてる見た目を気にする口だけ野郎
亡くなった人に申し訳ないですが、あえて言わせてもらいます。…道産子の恥です。
…すいません。
登山の才能と適性はなかったが根性はすごい。
本当の残酷というものは辞めたくても辞められない状況へ自ら追い込んでしまう事。彼の最期はもはや自○に近いものになっていたんじゃないかな。
栗城氏との無線交信に陶酔してる女性が印象的だったな・・・
当時もてはやした人とか今頃どう考えてるんだろう。死ぬ前、叩いてた人の方がまともなんだよな。この件以外にも似たようなことっていっぱいあるよね。
亡くなってもなお、叩かれるってことは、虚偽の登山報告をしていたんだろうな。本当に成し遂げていたら、それを見守った人達 大勢の人が異論を唱えるはずだが、やはり嘘をついていた事になる。それにそんな偉大な事を成し遂げていたら、教科書に載るレベルなのに誰も取り合わないということは、そういうことなのだろう。
登山初心者ですけど、指がない手で、雪山 登山なんて絶対にヤバすぎる。低山に積もった雪山でも、恐らく指が無いと無理だろう。木に掴まって握ったり、道具を握って、雪に刺して安定させたりするのに、断崖絶壁を登ろうって(笑) ピッケルをそもそも握れないでしょうよ。
何がしたいねんの一言に尽きる
動画を10分くらいにまとめて欲しい
ただの意識高い系
馬鹿は死なないとわからん
沖縄の某ヴィーガン笑保護活動家みたいだな
あれも信者からアンチ呼ばわりされてる人の方が動物に関する知識があるからな
保護施設作るとか保護活動の為とか言って資金募ってるけど、ろくに治療してないし、猫の為にと寄附してもらった金で贅沢しすぎなんだよあの夫婦
この手の人は大体皆同じ事を言う
「なんで俺ばっかりこんな目にあうんだ!」と
自分の行動を客観的に見て分析、検証、そして反省点を探すという事をしない
のではなく、そういう概念そのものが脳内に存在してない
頭が良いとか悪いとかの話ではないのだ
だから、批判を受けるという結果だけを見て
なんでこうなるの?という回答になる
なぜ批判されるのか?それを論理的に客観的に考えれば解答は瞬時に得られるのだが
その発想そのものが脳内に存在していない
だから同じ悩みを死ぬまで抱え続ける
同じ悩みを死ぬその日まで解決できないのである
悩みが解決できなく、その悩みが永遠に脳内に存在するため
それがストレスとなり鬱となる
なんだか可哀想な人だよ
この人と同い年だけど、20代前半の頃は岡本太郎とかチェゲバラとか東南アジアやインドを旅するとかそういうのが流行ってた
自分も影響受けて「何者かになるぞ!」と夢見た時期があったもんですが、彼もそんなノリだったんだろうなと…
けど周りを巻き込んで行動起こしてファンを増やしていたパワーはすごいと思う
ゆたぼんの記事を見るたびに、栗城のことを思い出す。
栗城は成人した男性なので自己責任だが、祭り上げたマスコミ、危険性を指摘しても
アンチ呼ばわりして聞く耳を持たなかった人達に全く責任が無いとも言えない。
対して、ゆたぼんは未成年。
応援している人も、マスコミも彼の将来に責任が持てるのか?