【視聴数 154059】
【チャンネル名 ぷんやま】
【タグ 初心者,熊】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 154059】
【チャンネル名 ぷんやま】
【タグ 初心者,熊】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
熊に遭遇してよくそのまま山頂まで行きましたね(冷汗)
恐い恐い
うわー可愛い😍黒いプーさんだぁ💕
勇気あるな~熊注意の看板見た途端、黒い部分がみ~んな熊に見える位ビビりな私。
投稿日が6月25日になってて、俺の誕生日です!私も東京都心で生まれ育ち、東京都心に住んでるので、クマを見た事がありません。歩いててクマに遭遇したら危ないので、車の社内から野生のクマやヒグマと遭遇したい。8月に北海道に行きます!だから、山道などを車で散策してクマを探したいと思ってますが、クマ探しは、やっぱり夜の方がいいですかね?
元気ですかっ!?て笑笑
クマが出た辺りは秋は紅葉がきれいそう
この程度のクマにビビるなら山はいらない方がいいと思うなー
お疲れ様です。クマが上に登ってくれて良かったですよ。
クマは傾斜を下るのは苦手です。過去、クマが傾斜地の上から目の前を転がって行き驚いた事もありました。
秩父は、どこでも熊が出ると思った方が良いですよ。
自分は道の駅龍勢方面の町中で見たことが有ります。
100円ショップでも熊避けベルが売っているので着けた方が良いですよ。
ブラックベアは違うのでは?
あるうひ森の中熊さんにでえあった~~♪
恐ろしいことです。やはり山登りというのは、危険すぎますね・・
人に気づいています。石を当てる音だの金属音を出せば逃げていきます。下に下るのが苦手と書いてる人居るけど熊は突進して下れますよ。物凄い速度で逃げていきました。
豊かな良い山なんでしょうね。
熊に遭遇するのって、熊鈴なしの場合が多いみたい。いろんな動画を見てそう思いました。
山は動物たちの住処でもあるので、そういう側面も含めてヒトと動物たちとの関係を考えていく必要もあると感じてます
意外と発信してる方々は災難に遭ってないですね。
クマさんもわかるのかしら?
アイツ襲ったら、炎上するって。
クマ遭遇は 3:18 辺りからです
ここらへんは熊が出ることで有名ですので、私はここに登るときは必ず熊鈴&ラジオ鳴らしていました。
忘れてしまったら行き先変更するくらい、ここの山は注意が必要だと思っています。
実際に、至近距離で大人の熊と対峙したことがありますので。
今回主様が襲われなかったのはラッキーでしたね。
結論 秩父山登りくまと出会うので、薦めない(やはり埼玉ヤバイ。。。。。