【視聴数 25643】
【チャンネル名 登山のYouTuberりょーじ】
【タグ 登山,危険な登山,登山初心者,ハイキング,トレッキング,危険】
登山-youtebe動画まとめたサイト 登山のyoutube動画をまとめました!登山のチャンネル探しに便利です!最新の登山情報や役立つ登山情報があります!
【視聴数 25643】
【チャンネル名 登山のYouTuberりょーじ】
【タグ 登山,危険な登山,登山初心者,ハイキング,トレッキング,危険】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
友達は私より登山経験が少ないのに、私のレベルに合わせてあちこち連れて行ってしまい、そのかわり、私がTIME管理や体調管理などをして、毎回安全に降ろしてきたのですが、その友達は自分が凄いと勘違いしてしまっています…。反省。なかなか一緒に登山をする仲間をつくるのは難しいです…。
現地について不足に気付いたり休憩で荷物の置き忘れは辛いですね
あと、ルート調査で標高上がった地点での水場は沢への下りになっていて道が登山道に比べて整備されてなかったり急登で体力を多く使ったりするので水の持込量の計画とあわせて大事と思っています
わかりやすい解説をありがとうございます。言われてみて改めてそーだよなと思います。経験が浅くても、誰かと一緒に行くときはその人にやって貰うことが前提、じゃない準備をしていくつもりってことですね。いつもソロと思えば良いのかも……。気をつけて行きます!!
15000人突破おめでとうございます!
真夏の天城山に行って途中で熱中症になり歩くのが遅くなったり山頂で横になって休んだりしたので、下山の途中で日没になり初めてヘッドライトを使いました。初めての山でルートは登山アプリ頼みだし暗闇の中野生動物の鳴き声が怖くて無事に下山出来て本当によかったと思ってます
なるほどですー、勉強なりました。
5月から登山始めて飯能の低山と、先日高尾山に登ってきました!
めちゃくちゃ楽しかった( ^ω^ )
計画と準備、そして身の丈にあった登山をするというのは大事ですね。
次は箱根の初心者用低山に、富士山見に行ってみようと思ってます♪
安全第一!!命大事に!!!
いつもわかりやすい解説、ありがとうございます。計画と準備そしてスキルマッチの重要性を改めて考え直しました。
分かりやすい解説いつも有難うございます、自分はマイナーなルートでお喋りに夢中になり道迷いをしました、後ろを振り返りましたが戻るルートを見失いその時は崖をよじ登り正規のルートを見つけてなんとか戻る事が出来ましたが沢に近づき危なかったです。まだ携帯スマホの無い時代でした。
いつもありがとうございます❗何年経っても初心者だった頃の気持ちは忘れてはいけませんね😃 セブンイレブンのわらびもち、いつも持って行ってますよ~☺️
とっても良い話でした。私の失敗談では、GWの4月末に金時山に登って、最初小雨だったが山頂付近で雪に変わり、レインウェアだけでなんとかなるだろうと思ったら、汗冷えと雪の悪天候で体力が奪われて遭難寸前になってしまい。金時小屋で暖かいキノコ汁を食べて元気回復して無事下山できました。1000mの低山でも4月下旬で雪山になるとは思ってもいなくてダウンなどを持たなかったのは失敗だと思いました。
基本的なことですが、時々、基本に立ち返ることは
大事なことですね!今回の動画で再認識しました。
ありがとうございました。
登山をはじめて間もない頃、その場の思いつきで、
予定していないルートで下山してしまいました。
急に人はいなくなるし、獣が出てきそうな雰囲気の道で、
心理状態は不安でいっぱいでした。
無事に下山はできましたが、とても怖い思いをしました。
それ以降は、予定ルートの周辺ルートも
下調べするようにしています。
最近遭難した動画出したんですが、ほんとその通りです。もうちょっと追加すると地図やGPSを全部信じるとそれも体力消耗の一員になります。地図は載ってない川等もあったりそれで余計迷ったり、GPSはズレが生じたりします。私が経験したのは上から見ておよそ30m程GPSがズレたりしてました。凍傷になっちゃいましたけどねwしかも冬の八経ヶ岳で遭難したんですがヤマップでの難易度なんと簡単な1w泣きそうです😱まあ3シーズンの評価と思いますが、こういった事も環境によって変わるので情報間違えやすいですね😂
なんとなくリボンを追っていたら気づけば旧道で、そんときは地図アプリも持ってなかったから遭難しかけました…
当時、かなり無知だったのでそのまま信じて歩いてたら運良く予定とは違う出口からでることはできましたが、
日もくれていて、結局ヒッチハイクで帰ることになりました…
かなり勉強になった一日でした。
いつも安全登山の動画ありがとうございます!道はずれの警告が出た時にはずいぶん進んでしまい、法面をひたすらよじ登りました。両足靴づれで大きく剥けて、何とか下山した時には足の爪が剥がれました。痛い経験です😢
不明瞭な所では進まず地図を確認&足など体のコンディションを意識するようになりました。
とっても良い回だと思います!これから登山始める人には是非みて頂きたいですね。個人的な経験から補足を入れさせて頂きます。
①ルート:スマホ地図だけを盲目的に信じすぎるのも考え物です。前にスマホ地図頼りに歩いて崩落地を下っている人(藪に隠れた脇道が正ルート)に出会いました。
②装備:これ、UL装備ブームの弊害で多いですよね、、金で買える軽量はいいですけど、安全装備や予備の防寒着は初めての山域では絶対に削らないほうがいいですね。
③難易度:雪があったり大雨/突風の日は同じ山でも難易度が格段に変わるので、天気が崩れそうなら辞めておいたほうが無難です。交通費勿体ないですけど命が大事。
って感じでしょうか。
登山始める方向けに、紹介してもらえるのいいですね!自分の最初は、ヤマップの見方がわからない(赤線以外も良いと思った)、水間の量がわからない(川の水がぶ飲みで凌ぐ)でした💦
登山初めて2ヶ月頃ヤマップで普通に赤線ルートになってるから大丈夫だろうと周回で組んだら実は下山コースは所謂バリエーションで(当時はそんな用語も知らないし地図の見方もわかってなくて勾配のキツさも見落としてました)
その時はヘロヘロになりながらも無事下山できましたが痛い目を見て覚えた経験になりました
GPSアプリは命綱になりますがちゃんと活用できる最低限の知識は必要ですよね
これからの季節、自分的に一番えぐいと感じるのはクマによる食害ですね。生きたまま内蔵を喰い殺されるのは想像するだけでゾッとしますが、去年だけでも何人も犠牲になってます。山は装備ですので、熊対策厳選4種紹介しました。皆さんがくまちゃんに食べられない事を願うばかりです。
https://youtu.be/XcrioYZDeRg
どれもすごく共感できます。毎度良い動画ありがとうございます。
私の過去の失敗談と教訓を投下しますね。
・夏山なので水分を充分持っていったつもりが、足りなくて沢の水を飲んだ→水分は余るくらい持って行くくらいが丁度いい
・長い山行で、ケータイの充電が残りわずかになってYAMAP地図がピンチに→モバイルバッテリーは常備すべき
・地図なしでいけるだろうと思って登山開始したものの、道がわからない→地図はマスト
・登山していたら、直近の土砂崩れで通行止め、登山終了→登山ルートの最新情報はYAMAPだけでなくネット等で隈無く調べておく
・軽アイゼンでいいやと思ったら想像以上に積雪が深く、ハマって進まない(踏み跡なしの新雪ガッツリだったり)→雪の状態によってはスノーシューやワカンを使う/ラッセル想定で時間見込んで計画する
・これは失敗談ではないですが、難易度の高いルートはそれだけでリスキーなので、いくら技術的に大丈夫だとしても、なるべく避けるようにしています。
他にも何か思い出したら書きますね。
ためになるお話、ありがとうございます!ULを間違え、削ってはいけないものを削ってしまった私の失敗談を。
(1)水不足からの脱水。荷物を軽くしたいから、水場で水を補充することを前提にした量しか持っていかなかった。水場で水が出ていなかった。喉がかわき、手足がしびれ、汗も出なくなってフラフラだったけどなんとか下山できた。危なかったかも。
(2)食糧不足からのシャリバテ。またまた荷物を軽くしたいから、ぴったりの量の食料を持ったつもりだった。全然足りず、空腹を通り越したら体が重くなって動かなくなった。通りすがりの方にいただいた羊羹で嘘のように復活!
今は水も食料も余分に持つようにしています。