【視聴数 357457】
【チャンネル名 おしゃ5【公式】】
【タグ 声優,青二プロ,小野坂昌也,置鮎龍太郎,神谷浩史,おしゃ5,ニコ動,チアーるTV,アザゼルさん,進撃の巨人,スラムダンク,テニプリ,ガンダム,竹本英史,菅沼久義】
SPY×FAMILY★youtubeまとめたサイト スパイファミリー関係のyoutube動画リンクをまとめました!スパイファミリーのチャンネル探しに便利です!最新の役立つスパイファミリー情報があります!
【視聴数 357457】
【チャンネル名 おしゃ5【公式】】
【タグ 声優,青二プロ,小野坂昌也,置鮎龍太郎,神谷浩史,おしゃ5,ニコ動,チアーるTV,アザゼルさん,進撃の巨人,スラムダンク,テニプリ,ガンダム,竹本英史,菅沼久義】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
孔明対子じゃん!
その昔アニメコンテンツ自体
オタクのマニアックな娯楽でしかなかった
あの頃と比べたら
確実にアニメ業界自体は発展してる
作品数も質も世間からの注目度もかなり向上した。
ただ…声優は未だに世代交代は無い。
アニメがめっちゃ人気出たぞ!
よし、この人気にあやかってグッズとか作って売ろう!
ではなく
グッズや元ネタ(アプリゲーとか)売りたいからアニメ作ろう!
だったらそりゃあねー。
「別にいいや」って気持ちにもなるわな。
グッズとか別にいらねぇし、アニメ理解する為にアプリゲーするのたるいし。
ネット配信されてる今となっては激レアな小さい頃の作品や、己が生まれる前の往年の名作たちを見漁る方が有意義と思ってしまっても仕方なし。
キン肉マンの人か
昔は「アニメ」で一つのコンテンツだったけど今はアニメというのがただの表現方法の一つになっただけだと思う
だからジャンプ系と異世界系の界隈は全く別の世界でほぼ交わることもない
アニメで一括りで語るのはもう難しい
そもそも今はジャンプ系くらいじゃオタク認定されないもんね
ラノベとかBL百合に踏み込んだくらいでやっとオタクになる
この前「倍速再生」がトレンド入りしてたのを見て察する
聞いてて納得のいく話ばかりでした…登録しようかな…
最近のアニメは異世界に転生しすぎてて本当につまらないです。
ストーリーも作画も微妙な作品が多く、1話見てもういいやってなります。
ですが今期のパリピ孔明は大当たりでダントツで面白いです!!
最近は80点の作品が本当量産されてるよね😘
新規IPで期待値そのまま上手くいったのって最近だとVIVYくらい?
コロナで一斉収録が無くなったことで スケジュールに融通が効くようになった結果「一部の人気声優に仕事が集中している」という話は聞きますね。ここ3・4年でデビューした人は厳しいキャリアになる人が多そうで心配です。私の好きなアイドルものコンテンツにはこの立場の声優さんが多くて「チョイ役でもいいから現場の経験をちゃんと積めているんだろうか」と……。
耳がしあわせ
アニメ業界は勿論変わっていない世界が無いのではというくらい世の中変わったな🌏
個人的に思ってるだけだからこの意見が嫌だったら流してほしいんだけど、アニメが多すぎてアニメ一つ一つの作品を大事にできてないような気がする。少なければいいというものでもないけど多すぎるから相当面白くない限り一周で終わることが多い。そしてその熱意の薄さからグッズも買おうとしないし、イベントも行かないことのほうが多い。制作側にお金を!みたいなことを言われてるのをたまに見かけるけどこういう細分化によって制作にお金が回ってない。制作側に勤めてるわけでもないし、詳しい訳ではないので実態がどうとかはわからないけど。
YouTubeとVTuberの影響が自分的には大きいな。前はアニオタ、声オタだったけど今はVTuberだけしか見て無いし。
5:50~6:26 ここが衝撃だった、手段と目的を逆転させるのが今の流行りなのか。みんな面白い体験をするためじゃなくてアニメを観るためにアニメを観てるんやね
6:42~7:01 それについての修飾説明もあってなおさら納得した
オリジナルアニメは確かにそうかも
単純に数増え過ぎなのとクオリティの酷さが目立つからしゃーない
2012年位まではまだマシだった印象ある
作品数が多すぎて追っかけられないってのはあるよね。
そうなると、知ってる作品、好きな声優、前に面白かった作品のスタッフってなるから、作品見る前に取捨選択しちゃうのかもね。
期ごとに新作チェックして、アニメ見てますよー!
逆に、流行ってるからみんな見てるからつまんなくてもやるということはしないなぁ。
でも学生さんとかは話題に乗れないとだから、つまらんくても見たりしないといけないこともあるんだろうな。声優界も変わっているように、見る側も変わっているということか…
リアルライブって集まる事で熱量の保持が出来ていたって側面がかなりあったんだなって浮き彫りになってて、これに頼ってた作品は去年辺りからの失速が半端ない感じがする
ファンが出来る事って今まで以上に「良いと思えるものを良いよ!」って声を出してあげたり、キチンと感謝の気持ちを制作サイドに送ってあげる事だと思っています
割と勘違いしてて「幾らでも変わりはあるんだから不満ぶつけまくったろw」ってムーブが目立つようになってるけど、本当にサブカルチャーは提供する側が4んだら終わりだからね。結構危機感ある昨今です
ゲーム業界、特にプレ〇テみたいにソフトを制作出来る会社がそもそもに殆ど無いって状況になると選ぶ事すら出来なくなるからなぁ