【視聴数 19525875】
【チャンネル名 Official髭男dism】
【タグ SPY×FAMILY,ミックスナッツ,髭男,髭男dism,ひげだん,ヒゲダン,髭ダン,アイラブ,ilove,ユニバース,universe,クライベイビー,crybaby,リベンジャーズ,ドラえもん,東リベ,アポトーシス,apoptosis,editorial,エディトリアル,ハロー,HELLO,Laughter,ラフター,パラボラ,コンフィデンスマン,アルバム,AL,ALBUM,ペンディング,pennding,ペンディングマシーン,コンフィデンスマンJP英雄編,コンフィデンスマンJP,英雄編,anarchy,アナーキー,のび太の宇宙小戦争2021,ライブ映像,ツアー,スパイファミリー,mixednuts】
背脂だらけのラーメン
だけど
そこにマヨかけて
バターも足す
その真実だけでも胃がもたれていく
ピアノ、ドラム、トランペット、其々凄く騒がしいけどちゃんと一つの曲調になってるし全然歌を邪魔してないしむしろ引き立ててるのが凄い。
Cry Babyの転調が可愛く思えてきた😅
“…know wow ”の部分がすごく好き💗
Spy X family
かに味噌まみれの日常だけど
最高〜です
最後のナッツが出てくるところ虫かと思った笑
カツカレーにさらにビーフシチュー付け足して食べて下さいって感じの、聞いてて本当に胃がもたれていく曲だけど嫌いじゃないわ!(意味不明)
この洋館の中で逃げる女のコは、ドンブラザーズの鬼シスターちゃんではあるまいか?
ズンズンベースがカッコよいんだよなぁ
イントロカッコよすぎ
ノーダウトから最高なんだよなー
3:37【引用】
ウジ虫は組織の腐った部分をエサに成長。
ハエの幼虫である
ウジの食性を利用して壊死組織を除去する
岡山大学発ベンチャー #マゴットセラピー という
#ヒロズキンバエ の幼虫のウジ虫治療。
糖尿病による足の壊疽・壊死の治療や
床ずれなどによる重度の褥瘡性潰瘍の治療、
やけどなどによる重度の炎症治療に使われる。
★日本は健康保険が利かない
糖尿病性潰瘍(下肢閉塞性動脈硬化症)
などでウジ虫を使わなくてはならない状態は
足を切断する一歩手前となっていることが多く
症状は重症で入院加療が必要だ。
しかし普及への足掛かりを阻んだ
最大の要因は、混合診療だ。
「ウジ虫は薬でもデバイスでもなく
医師主導で治療を行うのはいいが
自費診療となり保険が利かない」
佐藤社長が厚生労働省に問い合わせると
そんな答えが返ってきたという。
★起死回生 ハエをミツバチの代わりに
大手飼料会社から、ウジの成虫である
#ヒロズキンバエ を卸してくれないか、
そんな相談が寄せられたのは
ミツバチ不足が社会問題として
クローズアップされていたころだ。
そこで受粉用ヒロズキンバエの開発を成功させ
ミツバチの代替として全国の農家、農業試験場
などに販売したのが2012年。
ミツバチの代替という意味から
ビー・フライと名付けた。
無菌マゴットの培養技術が
その成虫のヒロズキンバエの増殖技術も確立させ
マゴットセラピ-による壊疽の治療と
ハエによる受粉という農業分野への足掛かり
を付けられたのは佐藤社長の執念。
ハエを活用するメリットは、
ミツバチの活動温度帯がおよそ15~25℃に比べ
ハエは10~35℃と広い。さらミツバチは
紫外線を感知して活動するため
雨天や曇天時に活動しないが
ハエは紫外線がなくても活動する。
従って、受粉期間が短く
ミツバチの活動が鈍くなる
厳冬期に受粉が必要な作物に適する。
そういう意味では
マンゴーのハウス栽培には最適だ。
マンゴーは1,000㎡あたり
5,000匹のハエが必要で受粉期間も短く
腐敗臭がする
マンゴーの花には ⬅ ならちゃん母の日ギフト
ハエがよく集まる。
紫外線が少ない厳冬期に代替として
ハエを投入すると収穫効率が上がるという。
そのほか、さくらんぼ、桃、ワサビ、ソバにも
利用可能だというし、
植物工場ではハチが使えないため
ハエが好まれる。
しかしハエも万能ではなく、
今のところトマトの花にハエは寄り付かず、
ナスやメロンやスイカにも適さない。
ハチは人を刺すが、
ハエはサナギの状態で出荷され
ハウスで成虫になり
受粉して1~2週間で一生を終える。
その後処理も不要だ。そんな気軽さから
需要が伸び、事業開始から170%ほど
売り上げが伸びた。
マゴットセラピーは保険診療とならない限り、
今後の伸びは期待できないが、
必要とされている以上
やり続けなくてはならない。
ウジ虫という子の事業の赤字を、
親のハエが肩代わりする皮肉な構造だが
佐藤社長の奮闘は続く。
原作リスペクト半端無いし、テーマにすごく沿っててしっくりくる上に深い歌詞なのに、暗くなりすぎずスカっとした後味の良曲!
1回聴いただけじゃ消化できない複雑なメロディーとか、尋常じゃないベースの激しさとかも、サラッとおしゃれにポップスにまとめてくる感じが最高過ぎるっ!!
1:06
Waku…waku
俺この曲一言で感想言えるんだぜ
すごい
色んな人が載せてるピアノの動画見てきたんですけど
サビのところピアノで弾くと
黒い鍵盤を触ることが多くて
白い鍵盤が歯で黒い鍵盤が歯に挟まってるナッツを表してるのかなって1人で鳥肌立ちました