【視聴数 56769】
【チャンネル名 BrooklynTokyo】
【タグ 外国人の反応,海外の反応,号泣,日本,リアクション,アメリカ人,黒人,世界の反応,BrooklynTokyo,Brooklyn Tokyo,Kyou,BrooklynTokyo Kyou,ブルックリン東京,ブルックリントーキョー,英語,日本語,英会話,キョウ,外国人,外人】
SPY×FAMILY★youtubeまとめたサイト スパイファミリー関係のyoutube動画リンクをまとめました!スパイファミリーのチャンネル探しに便利です!最新の役立つスパイファミリー情報があります!
【視聴数 56769】
【チャンネル名 BrooklynTokyo】
【タグ 外国人の反応,海外の反応,号泣,日本,リアクション,アメリカ人,黒人,世界の反応,BrooklynTokyo,Brooklyn Tokyo,Kyou,BrooklynTokyo Kyou,ブルックリン東京,ブルックリントーキョー,英語,日本語,英会話,キョウ,外国人,外人】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
逆に東リべのキャラをおっさん達にしたら寒いと思うw
いい大人がよぉ…
“”見るな触るな関わるな””
まぁ嫌いな人は見なければいいだけだよね
好きな人の間で作品が育まれていった方がいいに決まってる
まぁ日本には元服ってのがあったしねぇ・・・。
物語的にも学生の方が色々な文化祭や体育祭みたいなイベントがあったり、大人よりも時間的にも余裕があって放課後に〜っていうパターンも作りやすいっていう面もあるから学生がメインになってるってのもある。それに学生なら共感できる部分が多いし作者自身も体験してる事が多いから題材にもしやすいのかも?また、学生はキャラ達が未熟という表現にも出来てそのキャラ達が話数が進むにつれ、成長する過程も描けて一番成長を感じやすい『表現技法』でもあるよね。しかも大人が主人公の物語はドラマや映画で映像化されるから自然に学生物がアニメに多くなるのもある種必然的とも考えられる。現に『半沢直樹』とか『ドクターX』、人気作品ではあるけど主人公は大人で仕事はしてる。ある意味「住み分け」がされてる
想像してみよう
日本の週刊少年ジャンプや週刊少年マガジンの主人公達が中年以上のオッサン連中だったら。日本人は納得して購入するだろうか。スーパーマン のような作品が溢れる光景が目に浮かぶ
キャラクターが未成年である事については何とも思わないけど、
あえて(容姿だけの場合含めて)未成年にしているキャラに性的な事をさせるのは批判されても仕方ないでしょ。
そこだけは日本の漫画における悪い風潮だと思う。
全部が全部悪いって事じゃなく、そういうのが増えすぎて異常に見える段階になってしまった。
子供が見るアニメを大人(海外)が見て、あのアニメは子供でなくてもいいとか言われても、トンチンカンなこと言ってますね😅
きちんと見た上で批判してるのが好き🥰
中学生の女子を性的な目を使って描写したシーンが気持ち悪いのはとてもよくわかるんだけど、実際、中学時代とか、多感な時期に女子をそういう目で見たことがない人はいないはず。それに、実際どうだったかというより、キャラクターの感情と合わさった表現だったりするから、「あーキャラにはこういうふうに見えてんだな」って感じで見てくれたらありがたい。それでもキモい時もあるし、そしたら見なければいい。作品選んでこう
幼い女ばっかり出てくるアニメを見てる人間の容姿が答えでしょ
そんなもん見てるから大人になっても負け組人生なんだよ
萌え系アニメは嫌いだ
アニメが嫌いというよりは、一部のアニメが嫌いというだけで、これは嫌いな食べ物について語っているのと変わらないと思います。
例えば、虫を食べるなんてありえないおかしい…みたいな。
設定年齢や性的表現に関しては、その人が育った環境での常識が基準になって考え方が決まってしまうので、日本人の感性でアニメを観られないのは不憫だなと思う。
世界を自分に合わせようとするのではなくて、自分の好みを選べば良い話ですよね。
かなり知識はないのかなと
ホントに好きなら、
原作くらい見ないのか、
原作が何に掲載されてる
とか知ってたら、
こんな主人公が少年少女が多いなんて根本的な馬鹿な発言せんけどな、恥ずかしい。
アニメとひとくくりで語ってる事も
浅くて恥ずかしい。
対象が子供向けのものもあれば、
大人向けのもの、ファミリー向けのもの社会的なものいろいろある
ただのいっちょかみの感想レベル 取り上げるまでもない。
アニメのターゲットが中二病まっしぐら世代だから
そして大人になりきれてないこのロン毛みたいな人が今でもアニメ好きで観てる。
だから『なんで子供なんだ?』って疑問に思うんだろうなー
昔からアニメの原作の多くはジャンプなりマガジンなりの少年マンガだからね。メインターゲットが小学生〜高校生の子供だから、主人公や登場人物が15歳前後になるのは当然かな。主人公が大人だと感情移入しづらいだろうし、子供然とし過ぎてても面白くないから大人のような振る舞いもする。
その流れというか設定が日本人にとっては普通だけど、外国人から見るとこういう感情が生まれるのも分かる。児ポに対して日本より厳しい人が多いだろうしね。
この長髪ヒゲ男の主張は、典型的な「チェリーピッキング」の手法です。
つまり、一部のことを取り上げて、それがさもアニメ全体の話であるかのように、うまく人々に見せかけるというもの。
言いたい事は良くわかるけど、漫画を読む対象が中高生だからキャラが子供なんじゃないの。
今では大人でも普通に読むけど、週刊少年ものの漫画はそもそもそういう年齢に向けて書いてるんだと思うよ。
20歳すぎて暴走族とか痛すぎるし。
賛同します。
当人たちには当たり前になっている内容が、傍目に見てかなり気持ち悪いと正直感じます。
アニメの是非ではなく、そういう側面があるということは否めません。
キャラクターの年齢設定が偏っているのは、
だいたい中高生くらいで大人びてきたコミュニティに馴染めず、ドロップアウトした、社会性の低い人がターゲットだからだと考えています。
学生時代のコンプレックスが満たされる気がするからでしょう。
もう40年ほど前か~ 幼稚園の頃に、まいっちんぐマチコ先生のアニメを、
親と観てた俺は意外と正常な大人になってると自負してる
日本は性に関して寛容なのか無責任なのか知らんが、
娯楽面ではアメリカよりは自由の国だと思ってる