【視聴数 648704】
【チャンネル名 BrooklynTokyo】
【タグ 外国人の反応,海外の反応,号泣,日本,リアクション,アメリカ人,黒人,世界の反応,BrooklynTokyo,Brooklyn Tokyo,Kyou,BrooklynTokyo Kyou,ブルックリン東京,ブルックリントーキョー,英語,日本語,英会話,キョウ,外国人,外人,SPY×FAMILY,スパイファミリー,スパイダーマン,スパイダーマン ノーウェイホーム,アーニャピーナッツが好き,アーニャ 人がゴミのようだ,あーにゃ,アーニャ,スパイファミリー op,blackwashing art rant,blackwashing gacha,anya spy x family,anya and elsya】
Good video
ゾイドのムンベイとか?
i think in an actual show taking one character and race swaping them or gender swaping them is kinda weird and i don’t agree with it but i think making are like that is fine its when people start saying “i fixed your art for you” when doing it that really crossed a line
シンプルに可愛くない
私は黒人風アレンジ自体には結構凝ってるものもあって面白いなとしか思わないけど、著作権的な意味では確かにアウトだし、このアレンジがただの娯楽ではなく思想の押し付けだとしたら不快ではあるかも。少なくとも差別ではない
エンターテイメントであるアニメを政治的・思想的な意図をもって改変するのは作者の個性を否定するだけでなくファンに対する一方的な攻撃だという事は知って欲しい。つまり自分らがやられたと思っている事をそのまま人様に向けている事になる
言うてポケモンのルリナがちょっと白く描かれてたりスプラトゥーン2のイイダがサンリオコラボで世界観に合わせるためにちょっと白くなっただけで「ホワイトウォッシュだ殺せ殺せ殺せぇぇえええ!!!!!!!」ってなるやんけ
そもそも創作物なんてそういう現実のめんどくさい問題から逃げるためにあるようなものなのになんでわざわざ持ち込みたがるかなぁ
なんかツイフェミみたいやな
同人でやる分なら良いけど、公式でこれをやれって主張するなら自惚れんなって思う
どう主張しようと他人に表現を強いるのレイシストだ
異論は認めない
黒人キャラ漂白したイラストとか描いたら想像の50倍くらい批判来そう
こういう問題を見るたびに黒人が嫌いになる。
原作へのリスペクトが足りてないし、黒人のこういう所は本当に嫌い。音楽の文化は大好き。
KKK最強!KKK最強!KKK最強!KKK最強!
ボボボーボ・ボーボボってすげぇんだな
進撃の巨人のオニャンコポンとかはどう思われているのかなあ?
鬼滅の刃のリアクション動画で黒い刀が不吉という所で、黒人差別?と言っている人がいて悲しかった、、
別にアレンジくらいはいいだろ…いちいち人種問題につなげたがりすぎでしょ
日本はほぼ単一民族だし人種についてあんまり考えたことないよ
今までBL漫画とか何も考えないで読んでたけど、言われてみれば確かにデリケートなとこ触れてるんや…
日本人向けのアニメだと、肌の色はキャラの性格を表現する要素になっています。
黒い肌=日焼けしていて活発な性格
白い肌=日に当たらないから肌が白い、屋内にいることが多いおとなしい性格
みたいな。
もちろん、人種がハッキリ設定されているキャラはその人種の肌の色に合わますが。