【視聴数 648704】
【チャンネル名 BrooklynTokyo】
【タグ 外国人の反応,海外の反応,号泣,日本,リアクション,アメリカ人,黒人,世界の反応,BrooklynTokyo,Brooklyn Tokyo,Kyou,BrooklynTokyo Kyou,ブルックリン東京,ブルックリントーキョー,英語,日本語,英会話,キョウ,外国人,外人,SPY×FAMILY,スパイファミリー,スパイダーマン,スパイダーマン ノーウェイホーム,アーニャピーナッツが好き,アーニャ 人がゴミのようだ,あーにゃ,アーニャ,スパイファミリー op,blackwashing art rant,blackwashing gacha,anya spy x family,anya and elsya】
私はspy familyもスパイダーマンま見るけど、アーニャを黒人化しようとスパイダーマンを黒人化しようとどうでもいいし、割と見たい。
けどサムネの右側の黒人アーニャの変更点が意味を成してないところが気になる。
細部に、神も魂も宿ってない。
spy family のストーリー上で、アーニャが黒人になったとして、誰がサムネのように髪を編めるの?
あれだけ髪編むってめちゃくちゃテクニックが必要だし、最初の孤児院のじーさんの感じじゃまず出来ないし、やらないでしょ。
じゃあ百歩譲って黄昏と同居始めてからその髪型にしたとする。
でも、めちゃくちゃ編むの上手くないと慣れるまで結構痛いんだよね。頭部に痛みがある中で黒アーニャが超能力をスムーズに使うのって不自然じゃん。
この時点でデザインを変えたせいでストーリーがめちゃくちゃ破綻するよ。マジでデザイナー何も考えてない。
別の角度からもう百歩譲って考えたとして、
spy family はあくまでフィクションだけど、あらすじを読むと「鉄のカーテンが下りて十余年」ってあたりから、だいたいなんとなく現実の1960年代〜1970年代頃モデルにしてるっぽい事が推測できる。そしてなんとなく東西ドイツっぽいこともわかる。
1970年代のドイツの人々の髪型やファッションの記録や写真を見ると、ヨルさん(アジア系寄り?)のでっけえヘアバンとか日常のシャっとした服とか、黄昏のスーツとか「なんとなくざっくり参考にはしてる」んだよね。もちろん一部めちゃくちゃ現代的なものもあるけど「一部」なんだよ。
アーニャも、ピンク髪はアニメ補正として、
髪型の解釈が「ふわっとしてる」にしても「ロールしててまとまってる」にしても当時の小学生の写真見ると「なんとなく有る」んだよ。それらをデフォルメしたらアーニャの髪型として解釈できる範囲なんだよね。
けど黒人の孤児が、〜1970年代くらいのドイツやヨーロッパっぽい場所でサムネ右側みたいな髪型してる写真や記録なんて、探しても探しても見つからないんだよ。ちゃんと家族がいて学校に通ってる非孤児でさえ大抵が「白人文化的な髪型」かアフロか坊主。
市民同士で密告しあったり、SSSがめちゃくちゃ権力持ってたり、かなり現実の歴史を参考にしてるのに、一部民族(?)のデザインだけ現代的って、逆に作者炎上すんじゃん。突然スマホ登場させるようなもんだぞ。
だから黒アーニャがジョークだとしても、このデザイン自体が、
・spy family自体の設定
・現実での元になってそうな時代背景
・現実でのヨーロッパでの黒人の歴史
これらに中指立ててポリコレポーズだけ取ってる完全ファンタジーなメアリースーデザインだよ。
現実の政治的な正しさを主張するにしてはあまりにも歴史修正主義だし、マジでゴミデザイン。
デザインしたやつは、最低限黒人のポリティカルな歴史をきちんと大事にした上で、作者くらい気合い入れて、かわいくて政治的に正しい黒アーニャをデザインし直してポリコレして欲しいよ。
歴史書で頭ぶん殴って描き直させたい。画像アップされた場所のアドレス誰か知らない?
日本人からしたら別に黒人は〜だからとかそんな偏見や差別もないのに勝手に差別だとか言われるのもなかなか傷つく
楽しむ”ファンアート”なのか、中傷なのかだけど…この様子じゃあ、どっちも混在してるね
肌の色問題って本当に難しい。
みんなとわかり合うのは不可能だから、なるべくマジョリティーを傷つけないように価値観を日々更新していかないとなって思う。
誰しも気に入ったものを自分に近寄せたいと思うんじゃないかな。
その中の一つが今回の様なアレンジだと思う。
イラストもよく出来ているし、その人の好きが詰まっているから個人的には問題なく見れるんだけれどね。
日本以上とも言うべきか、その作品一つ一つに要らない深読みをする人が多いんですね。
何だろう、他の奴は違和感が凄いのに五条悟だけは違和感無くしててめっちゃ受け入れれたわ。
単純に作品やキャラが好きでアレンジしているのだとしたら、悪いことではないと思います
でも、政治のために利用されているのだとしたら、悲しく感じますね……
If they are simply arranging them because they like the work or the character, I don’t think it’s a bad thing!
But if they are being used for political purposes, I feel sad…
個人的には、単に性癖として肌の色黒くしたりする分には大いに結構だと思う。この加工されたアーニャもワイはかわいいと思うし。
けど政治的な背景があまりに強くて、なんというか、「お前らのプロパガンダに利用するな」って気持ちが強く出てしまう。
あと、日本の左派の中にも「日本の創作物には黒人キャラがいない」と非難する人はいたにはいたけど、黒人と言う基準はわからないが、「肌の色が黒いだけの奴」ならかなりたくさんいるんよね。長瀞さんとか。ワイも褐色肌のキャラは普通に好きだし。
こう言った欧米のポリコレ文化を見て毎回思うのは、日本にこれが波及しないことを強く願うってことだけ。だって、これを訴えてる輩の論調や語気の強さを見るに、どう考えても表現の自由が無くなるから。
なんと言うか、ワイも障害者だからこうした弱者配慮だとかの話は興味・関心があるけど、最近なんか政治的であったり社会的に優位に立つためにこれを言ってる感じの人が増えた気がする。ステータス化してると言うか、「俺の方が倫理的に偉い」って言いたいだけと言うか。なんか、本質的な部分を見られていないから、結局当人からも他の奴らからも煙たがられて余計に立場を悪くしている気がする。
スパイダーマンのマイルズはカッコイイうえに設定も好き
なんというか、気持ちはわからなくもないけどこういうのは私も嫌いです。
というより最近はポリコレを無敵の盾みたいに使って原作レイプを賛美する風潮があるのが本当に嫌い。
ポリコレを便利に使う人って原作へのリスペクトがないし、「私の考える正しいことが正義だ」みたいにして価値観の共有じゃなく押し付けてるのが嫌すぎる。
それでこっちが歩み寄ろうとしたら自分の聖域が汚されるから発狂して「私がOKしたもの以外は全て悪」ってレッテルを貼って来る。
ただ作品を愛して楽しめば良いのにどうして政治やら己を割り込ませないと楽しめない人が増えちゃったんでしょうね。悲しすぎますよ。
ハリウッドならメイスウィンドゥとかブレイドとかブラックパンサーとかイコライザーのマッコールとか
黒人ヒーローいっぱいいるよね
日本でも受け入れられてるし
日本作品で黒人主役が少ないのはしょうがないのでは
絵のアレンジはかわいいから良い。
だけど
この作品の歴史背景的にはそぐわないし、アーニャちゃんだけ褐色の肌で作中登場したら人権侵害+人種差別だろ、となる。人種選んで人体実験してるになるじゃん。
肌色黒くして何が問題なんだ?推しキャラを男性化させたり、歴史人物を女性にしてもいいじゃん。あと、ポケモンのルージュラ黒色に戻してよ。
世の中、黒描くなとかもっと黒描けとかどっちだよ!
難しいことはわからん。
でも白い肌も黒い肌もどちらも魅力的に思える。
もちろんキャラ改変を擁護はしないけど、一、変態的日本人としてはもっと褐色肌のキャラも増えてほし…(((
黒人にアレンジしたから炎上したんじゃなくて
勝手にキャラクターを加工して、全くの別人にしたから炎上したんだと思ってる
肌が白いとまた言われるのか…でも実態はトーンとかベタベタ貼るのが難しいとか単に作者の好みとかってそういう小さい問題って思う。
主語大きくすればなんでもいいってものじゃないね。揉め事がなくなりますように。
この物語は全く関係ない人同士が世間様に違和感なく家族偽装するって面白さ。両親が白人なのに子どもに黒人を選ぶってどう考えてもスパイ失格でしょ。
あらゆる作品というのは黒人が作ろうが白人が作ろうが黄色人が作ろうが『良いものは良い』これに変わりはない。
良いものは評価され、評価されないものはただ陽の目を眠ることになる。
日本人にだってそのように評価されず陽の目を浴びることなく夢を諦めた人というのは数多くいる。
ただ自分の好きなこと、得意なことに全力になれる人だけがいわゆる『評価』や『流行り』の起点になれる、ただそれだけ。
ファンアートのように好意を形にするならまだしも自分のコンプレックスを覆い隠す為にこういう勝手な改変はしないで欲しい。
It is illegal in Japan to publish a traced or modified version of an original work. It is not a creation and is not included in freedom of expression. The act of piggybacking on popular works just to express one’s thoughts is an insult to the original work.
アメリカ国内、または黒人内部でどんな文化や自分たちに対する偏見を形成しようとそれは自由だし干渉もしない
ただ、日本などの同じコミュニティーに属してない相手に対して自分たちの作った偏見を当てはめるのはやめてくれ
それがあるからある時期以後、日本のアニメには黒人のキャラクターの登場が極端に少なくなったんだと思ってる