【視聴数 648704】
【チャンネル名 BrooklynTokyo】
【タグ 外国人の反応,海外の反応,号泣,日本,リアクション,アメリカ人,黒人,世界の反応,BrooklynTokyo,Brooklyn Tokyo,Kyou,BrooklynTokyo Kyou,ブルックリン東京,ブルックリントーキョー,英語,日本語,英会話,キョウ,外国人,外人,SPY×FAMILY,スパイファミリー,スパイダーマン,スパイダーマン ノーウェイホーム,アーニャピーナッツが好き,アーニャ 人がゴミのようだ,あーにゃ,アーニャ,スパイファミリー op,blackwashing art rant,blackwashing gacha,anya spy x family,anya and elsya】
褐色キャラを色白で描くアレンジはどっちに向けての差別になるのかね?(´⊙ω⊙`)
てか、絶対無いけどシンデレラとかスーパーマンのアジア人化アレンジとか大々的に出されたら嫌だし気持ちはわかる💦
まあ、好き嫌いはともかく、どんな二次創作もお宅のお庭の中だけで楽しむルールは守らないとね〜
最近は流石に違うのか。昔、最初期からアメコミやディズニー=白人の文化だったんです。黒人相手に商売しない時期が長くあって。結果当の黒人も楽しみ方がわからないんですよ。だから○○は黒人ってしちゃう。過渡期かなまだ。黒人クリエイターが生まれるまでの。
問題はこれ著作権の侵害になるのでは?って事なのでは?
表現の自由とは違う様な。
人の作品に勝手に手を加えるなんてどうかと、、、
そういう意味では賛同出来ない。
黒人の主役がいいなら黒人の方がアニメ作ればいいだけ。
コスプレも別に炭治郎を黒人の人がコスプレしてたって全然構わないのに、何故そこに拘るのか。
問題は元の映像が変えられる事だよ。
黒人Verの五条悟めっちゃカッコよくて好き笑
自分は元自衛官だけど、韓国の兵役経験者の友達に「韓国軍は日本の自衛隊と比べられない…お笑い韓国軍だよ…」とか言われるぐらいだから、(軍内部での虐めやジェンダーあれこれが凄く多いらしい
黒人の方でもアニメーションで活躍してほしい。例えばYASUKEの実写化とかやってくれ。
黒人のキャラに反感はないけど、勝手な改変は好きになれません。
また、黒人化するのは嫉妬の表れ、という考えも考えの浅さや選民意識が見え透いています。
BLMやポリコレにも共通しますが、一部の歪んだ価値観を全体に押し付けようとする傾向は
本当に馬鹿らしい。
そもそも舞台が西東に分かれたドイツ的な土地なのであの時代は白人が多い。逆にそこに黒人が登場すると違和感があり、時代背景とも合わない。
やたら黒人にしたがる人たちは結局ただのコンプレックスの捌け口として他人の作品を利用している卑怯者だし、それは黒人自体の評価も下げている。
言えるのはただひとつ。
差別に見えると差別をしているの違いを見極められないなら黙れと。
キョウは好きよ!!
日本の漫画・アニメに白肌&金髪が多いのは事実。それは差別でも白人コンプでもなく、大半は制作上の都合かと。日本の漫画は〆切が過酷なのです。有色人種の肌に全コマでスクリーントーンを貼り、黒髪にベタを塗るのは大変なので、漫画家は『何も塗ってないのを黄肌とします』『何も塗ってない髪は金髪です』と決めました。金髪は、特に鳥山明先生で一般化されたんじゃ無いでしょうか(Dr.スランプの山吹先生、DBの超サイヤ人等)。要するに、楽をするためのテクニックですね。※個人的な想像ですが。
黒人キャラがいないことで排除されたと感じる人がキャラの人種を変えると言うことをしている、と言われているせいで、ただのアレンジなのに、キャラの人種変更=ポリコレになっちゃってるよね。「また黒人を排除したのかよ」って言われているように見えてしまうんだと思う。ただの別バージョンでしかないのに。ポリコレにからめた発言をしている人がいることが問題を生んでると思うね。
黒人がメインのキャラクターに据えられにくいのは、フィクションの物語には実話には求められないリアルさの演出が必要になるのと、文化的な面がデリケートだという問題があるからだと思う。
三国志に出てくるのは中国人だし、白人社会を舞台にした物語には白人が出てこないと違和感がある。フィクションなら尚更。リアリティが足りない。
ファンタジー要素がある作品は特に、現実にある世界じゃないから、世界観の設定を考えないといけない。キャラクターは、単なる登場人物じゃなく、世界観も表現しているから、人種を変更すると物語が世界観ごと変わってしまう。
奴隷や農奴から出世していくサクセスストーリーもあるけど、黒人を奴隷として描いてしまうと、単なる娯楽というより社会問題的な意味合いが出てしまって扱いにくいというのもある。「こんな酷い扱いじゃない」「もっと悲惨だった」「文化をわかってない」「白人を批判しているのか?」など、批判にさらされる危険もある。訴訟が起きる可能性だってある。
白人が作る物語で白人が出てくるのも、東洋人が作る作品に東洋人が出てくるのも、自分たち自身のことなので、面白いと感じるポイントもわかってるし、バカにしたような表現を出すときも匙加減がわかっている。
何より、思いつきやすい。
ラストサムライという映画が昔あったけど、日本人は苦笑いだった。
黒人のサムライは実際にいたけど白人の侍がいたという記録は一切ない。
日本に来た白人の宣教師たち布教と称した奴隷狩りに夢中で、日本人の大名の部下にはならなかった。
とにかく、日本の武家社会をわかってない感じの作品だった。
よく知らないものを題材として扱うのは難しいし、いい作品を作るなんてほとんど不可能だと思う。
黒人文化を一番知っている黒人が作品を作らないのに、他の人が作品を作るのは難しいと思うよ。
KYOUさんがそう思っているとは思わないけど、仮に「自分たちは作らないけど、お前ら代わりに作れよ。やるべきだろ?やれよ」ともし思っているなら、ものすごく傲慢だと思う。
それに、黒人が創作物を作れないと思ってるなら、そんなことはないと思う。
映画のブラックパンサーの監督は黒人の監督だし、他にも黒人映画の名作はたくさんある。作れる力があるんだから、漫画やアニメだって作れると思うし、それを他の人種に明け渡す必要なんてないと思う。
冷静に分析されてますね。アメリカにおける黒人の文化的な背景の話は面白かったです。
因みにアニメは兎も角漫画は黒人や褐色の肌については単に面倒くさい(物理的な話です。)から描きたくない人が多いのですよね。
黒いといちいち塗らないといけないから、つまり時間がかかるからです。
世界でも超有名なドラゴンボールの作者の鳥山明も「悟空の超サイヤ人もベタ(黒く塗る)に時間が掛かるから(そうした)」と発言してます。
元々日本人のために描いている作品ばかりですし、色を塗る作業って本当に時間がかかるから、それだけの話なのです。
で、私は二次創作自体は別に良いじゃないかとは思う方ですが、ルサンチマン的な歪んだ感情と目的で剽窃のような形での黒人化二次創作はちょっとモヤモヤしますね。
やはりそこは自ら創作の情熱を高めてイケてる黒人キャラが主人公の面白い作品を黒人自らが描くべきだろうと思います。
岡田斗司夫もKyouさんと似たこと言ってたな
日本人は日本人の中で色が薄いか濃いか、鼻が高いか低いかの基準があって、それは世界を基準にしているんじゃないって。
個人的には、二次創作の範疇でキャラを黒人化するアイデアは全然良いと思うけど、
批判というのは主に日本人から出てきたものでしょうか?
少なくとも日本では二次創作はファンの中でかなり普及してるものだし、中には勝手に性的趣向を変えられてるパターンも多いけど、誰もその事に文句は言わない。
日本ではよく見られる事だから。
だから黒人化されたからって日本人が文句を言うのはおかしいと思う。
一方で、日本の漫画界では黒人キャラを出すことをタブー…とまでは言わないけど、避けられる傾向にある事は確かです。
それは漫画の歴史上、黒人キャラを描く事が(あるいは黒人キャラの描写に関して)人種差別的だと問題になった事があるからです。
Kyoさんの言う通り、基本的に漫画のキャラは人種を意識していない。
ならば、わざわざ黒人キャラを描いて批判のリスクを負う必要はない、というのが、黒人キャラが少ない理由だと思います。
進撃の巨人のオニャンコポンがいますが、漫画界では攻めに攻めた、かなり珍しい例ですね。
わざわざ白人キャラ、日本人キャラを黒人にしたい理由は理解できなかったけど黒人に改変したところでどうとも思わないけどな。
別に好きにしたらいいんじゃない?って気持ちで黒人なんかにするな!とは思わない。
そもそも日本人に黒人差別の文化はない。
あるとすれば外国人差別だけ。
なぜなら日本では最近まで外国人は珍しい人たちだったから
ここ何年かで日本人以外でもプロの漫画家になった人はいますよね。(黒人系の漫画家の人もいます)
もう少し時間がたてばこれからアニメや漫画に親しんで育って漫画家を志す人や黒人の作家がもっと出てくるんじゃないかな。
その時に黒人作家の黒人流の漫画やストーリーが読めたりするようになるんじゃないかと思ってます。
この炎上をリアルタイムで追っていたけどこれは単にオリジナルのキャラを改変したから叩かれているという問題ではないと思う。正直Fanartなんていくらでもあるし悪意があって描かれたものでない限りそれに関して過剰に反応する人は少ないと思う。
でも今回はこのアニメの前にMy Dress-up Darlingというコスプレイヤーの少女を扱ったアニメがありそこで主人公が自分の好きなDarkskinのキャラクターのコスプレをするために日焼けオイルのような物を使って自分の肌を暗く見せる演出をし、それに対して黒人がBlackfaceだと騒ぎ立てるという問題があり(もちろん悪意があっての演出ではなく自分の愛するキャラに近づきたいという一心でコスプレイヤーとして努力をしたまで)、その後のこのファンアートなので肌の色を変える表現が全て差別にあたるのであればこの絵も差別になるはずだろという非黒人のアニメファンからの仕返しとしての面が強いのかと思う。
簡単に言えば白人がこれやったら叩かれるのに黒人ならなにやってもいいんか?ということ。
二次創作について海外の人達は思慮が浅すぎます
まずこの人が批難されるべきは人種改変ではなくて”公式の画像をコラージュした”ことです
これは著作権違反ですが声を上げてよいのは”権利を持っている”原作の遠藤先生と集英社、
WIT STUDIO、CloverWorksと製作委員会です、外野は断罪する権利はありません
この大前提(公式からのお目溢し)があってファンが二次創作活動できる文化だと言うことを海外の人はわかっていなさすぎます
尚この人は他作品で複数コラージュ、トレス、もろのプリントTシャツを販売しているので結して養護される人物ではないでしょう
黒人アニメ(漫画)なら「ブーンドックス」や「ブラックパンサー」がすでにあるし
後続を作って黒人文化の中でアニメやヒーローを作るべきだと思います
日本は日本で独自に文化を作ってきたのでその文脈を無視して
「お前たち日本人は間違っているのだ」と黒か白かの価値観を押し付けてくる最近の「SNSお気持ちテロ」には本当にうんざりします
アメリカは消費洗脳合戦が文化の基本。洗脳合戦の枠組みで創作物も捉えるから、権力闘争が常に絡んでしまう。
マイルズは好きなキャラだよ。ピーターとは違うキャラだ。全く問題を感じない。ただ白人、東洋人として創作されたキャラは人種を変えると伝えたいメッセージや時代背景、舞台を台無しにする可能性があるから受け入れられない。
日本の漫画に黒人キャラが少ないのは、作者がそういう環境にいないから。
普通に生活していて黒人音出会うことの方が稀(東京は知らん)。
せいぜい映画やテレビで見るくらい。
で、自分の作品に黒人を出そうったって、行動原理や思考なんかは映画のキャラのパターンになってしまう。自分のキャラじゃないよね。
白人は多く出てくるけど、同じ映画やテレビで人の特徴を仕入れたにしても、分母が大きいから必然的にいろんなパターンの蓄積ができて違和感を持たずに済む(それでも金髪碧眼の日本人になってしまうケースは多々あるでしょう)。
逆に海外の映画の日本人、日本人に見えないんだよね。見た目は日本人でも行動や思考にすごい違和感を感じることがある。(1つの例は侍が刀を8の字にくるくる回す奴、そんな奴いねえw。)
日本の漫画に欧米風の街並みは出てきても欧米人は出てこないからなぁ。じゃあ日本は欧米人を差別しているのかと言われたら、なんで作者は遠い他国の人間のことを考えて作らにゃあかんのかと思うよね。漫画作者は世の中にたくさんいて売れるために週刊誌に掲載されるため必死に書いているので、そんなこと考える余裕もないはず。あと問題にしてほしいのは著作権。既存キャラの改変はもっとこっほりやってほしいもんだ。ましてtwitterに載せるなんて。。。